著者
中川 佳弥子 塩見 昌裕 篠沢 一彦 松村 礼央 石黒 浩 萩田 紀博
出版者
ヒューマンインタフェース学会
雑誌
ヒューマンインタフェース学会論文誌 (ISSN:13447262)
巻号頁・発行日
vol.13, no.1, pp.31-40, 2011-02-25 (Released:2019-09-04)
参考文献数
42

The paper presents a persuasion effect of a robot's whispering behavior that consists of a whispering gesture and small voice. Whispering behavior naturally provides physical proximity and the context of confidential talks that increase intimacy with each other. We have conducted a between-subject experiment to investigate the persuasion effects of whispering gesture and small voice. In the experiment, a robot requested an annoying task, which is a writing as many multiplication table equations as possible. The result shows that whispering gesture significantly increased the number of equations and writing time, meanwhile, small voice had no effect for them. The reason might be that we used simply small voice (voiced speech) not but breathed speech. We believe that whispering behavior is useful for various services that require persuasion effects, such as advertisements, sales promotions, encouragement to study and so on.
著者
中川 佳弥子 塩見 昌裕 篠沢 一彦 松村 礼央 石黒 浩 萩田 紀博
出版者
The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
雑誌
電子情報通信学会論文誌 A (ISSN:09135707)
巻号頁・発行日
vol.J95-A, no.1, pp.136-145, 2012-01-01

近年,教育や福祉の分野において,ロボットを利用した様々なサービスに関する研究開発が進んでいる.これらの分野において,ユーザとのインタラクションの中で,学校の宿題や,健康のための運動などといった,日々のタスクに対するモチベーションを向上させるようなロボットの働きかけが有用である.接触がロボットの印象にポジティブな効果があることは過去の研究において示されているが,ロボットの能動的接触が行動にどのように影響するかは明らかにされていない.ロボットの能動的接触の効果を調べるために,我々は,非接触/受動的接触/能動的接触の3条件で,ロボットが被験者に退屈なタスクを依頼する実験を行った.実験の結果,能動的接触による依頼を行った場合,他の条件に比べてタスクパフォーマンス(達成量及び継続時間)が有意に向上した.一方で,ロボットへの印象とタスクパフォーマンスに相関は見られなかった.これらの結果より,ロボットの能動的接触がユーザのモチベーションを向上させる可能性が示された.ロボットとの接触を伴うインタラクションが想定される様々なサービスにおいて,本知見はロボットの振舞いのデザインに役立つと我々は考える.