著者
柳田 利夫
出版者
三田史学会
雑誌
史学 (ISSN:03869334)
巻号頁・発行日
vol.61, no.1, pp.p1-22, 1991-12

八 他地域への渡航禁止II九 フィリピンからの報告IV十 他地域への渡航禁止III十一 むすび
著者
三田 千代子 小池 洋一 柳田 利夫 山田 政信 山ノ内 裕子 拝野 寿美子 田中 祐司 柴崎 敏男 田村 エミリオ 加藤 博惠 堀 永乃 高木 和彦 松尾 隆司 松井 謙一郎 渡会 環
出版者
上智大学
雑誌
基盤研究(C)
巻号頁・発行日
2008

日本の外国人就労者である日系ブラジル人は、ホスト社会、エスニック集団、ホームランドの3社会に同時に存在している。エスニック集団はホスト社会に組み込まれたものであるが、ホームランドとの繋がりを維持しているのは、IT機器や携帯電話といった容易で安価で迅速なコミュニケーション手段の普及の結果である。すなわち、物理的に存在しているホスト社会は、ブラジル人就労者にとっては絶対的空間であり、種々のコミュニケーション手段によって社会的関係を維持しているホームランドは相対的空間である。この2つの空間に人が生きているということは、グローバル化時代だからこそ可能となったことである。
著者
粂井 輝子 柳田 利夫
出版者
白百合女子大学
雑誌
基盤研究(C)
巻号頁・発行日
2010

社会史的視点から、アメリカ合衆国においては、『新世界/新世界朝日』(1906~1940 年)、『日米』(1919~1932年)、『北米時事』(1916~1942)、『羅府新報』(1946~1952年)の文芸欄短詩型文学のデータ化、第二次大戦中の司法省管轄抑留所発行の短詩型文学の発掘・データ化、自由律俳句の指導者下山逸蒼の個人書簡閲覧解析を行った。ペルー共和国では、『ペルー新報』(1950~1980年)の短歌作品を収集し、ペルー日本人婦人会文芸部短歌研究会の活動を調査した。
著者
柳田 利夫
出版者
慶應義塾大学
雑誌
史学 (ISSN:03869334)
巻号頁・発行日
vol.61, no.3, pp.401-415, 1992

一 はじめに二 「梨子盗難事件」三 スペイン側の抗議四 神奈川県裁判所の回答五 むすび