著者
津本 周作 木村 知広 河村 敏彦 平野 章二
出版者
一般社団法人 人工知能学会
雑誌
人工知能学会第二種研究会資料 (ISSN:24365556)
巻号頁・発行日
vol.2018, no.AIMED-006, pp.12, 2018-11-21 (Released:2021-08-28)

病院情報システム蓄積された実行オーダー歴に系列マイニング・クラスタリングを適用して,外来診療におけるクリニカルパスを構成する方法の開発と検証について報告する。
著者
津本 周作 田中 博
雑誌
全国大会講演論文集
巻号頁・発行日
vol.53, pp.191-192, 1996-09-04

1980年代後半より、医療データベースからの知識獲得のため、種々な機械学習のシステムが開発されてきた。しかしながら、これらのシステムは与えられたデータベースから一括して、ルールを静的に導出するものであり、動的な学習のためには、再度データベースを与えて、プログラムを再起動しなおす方法しか適用できなかった。今回、我々はラフ集合理論に基づいて、時系列的に症例が与えられた場合に、漸増学習を進め、ルールを改訂していくシステムを開発した。本論文では、このシステムにおける手法、また前システムPRIMEROSEとの動作の比較、及びこの手法の問題点について論ずる。
著者
奥田 益美 安田 晃 津本 周作
出版者
一般社団法人 日本医療情報学会
雑誌
医療情報学 (ISSN:02898055)
巻号頁・発行日
vol.37, no.4, pp.169-177, 2017 (Released:2018-08-31)
参考文献数
29
被引用文献数
1

米国患者満足度調査のHCAHPS調査項目を基に,距離を使う解析により患者満足度の構造のモデル化に必要な解析を試みた.外傷を扱う高度急性期医療提供病院では,コミュニケーション2項目と全体的な評価2項目,「疼痛管理」「清潔さ」の高評価クラスタと,「静かさ」「薬剤情報説明」「スタッフ対応の早さ」の低評価クラスタを示した.その他の病院はコミュニケーション2項目の高評価クラスタとその他項目の低評価クラスタを示した.属性に関わらず対応分析,MDSではコミュニケーション項目は高評価,「静かさ」は中評価,「薬剤情報説明」は低評価が多く,他項目との非類似性を示した.患者満足度の構造は提供医療の特徴により異なっていた.患者満足度研究の多くは全体的な評価への影響要因に焦点を当てているが,項目間の類似性に注目すれば,病院サービスを包括的に捉えることでより患者に近い視点での分析が可能となり,患者中心の医療に繋がると考える.
著者
安田 晃 柳樂 真佐実 孫 暁光 津本 周作 山本 和子
出版者
一般社団法人 日本医療情報学会
雑誌
医療情報学 = Japan journal of medical informatics (ISSN:02898055)
巻号頁・発行日
vol.20, no.4, pp.287-294, 2000-10-01
参考文献数
17
被引用文献数
1

<p> 近年,医学教育の中でテュートリアルの重要性が認識され,医療情報学実習の中でも小グループによる自己開発,問題解決型の教育が行われている.しかし,その教育の効果や学生の学習態度などの評価は定量的に取り扱うことが難しく,担当者の主観が伴う傾向がある.この論文では,学生の学習態度に関する数量化を行い,知見を得た.</p><p> 島根医科大学医療情報学講座では1998年度,2年生を対象とした1グループ6~7人の小グループ学習を医療情報学実習で行い,19項目の質問からなるテュートリアル評価シートを実習終了後自記させた.数量化にはパス解析と潜在構造分析を行った.パス解析では,内生変数として大分類の「想起抽出」と外生変数として「重要なテーマ」,「知識の整理」に,また内生変数の「取捨選択」と外生変数の「共通な学習項目」などに比較的高いパス係数が見られた.潜在構造分析では,実習期間の初日,中間,最終日を対象に解析した結果,最終日の潜在構造は,初日,中間と異なり,学生の実習に対する興味や習熟度が向上している様子が定量的にわかった.</p>
著者
津本 周作 平野 章二 津本 優子
出版者
The Biometric Society of Japan
雑誌
計量生物学 (ISSN:09184430)
巻号頁・発行日
vol.29, pp.S155-S176, 2008-12-15
被引用文献数
1

Hosptial information system (HIS) collects all the data from all the branches of departments in a hospital, including laboratory tests, physiological tests, electronic patient records. Thus, HIS can be viewed as a large heterogenous database, which stores chronological changes in patients' status. This paper overviews three applications of data mining and statistical methods to HIS. First, clustering of temporal sequences based on multiscale matching was applied for grouping chronic hepatitis. Second, decision tree method was used for detection of risk factors, which was successfully used to prevent nursing medication errors. Finally, several linear models were applied for hospital management data. These results show that data mining methods, including decision tree mining, temporal data mining, are useful for detection of risk factors from large distributed data such as HIS, whose process can be called risk mining.