著者
西村 篤弘 津野 宏
出版者
一般社団法人日本地球化学会
雑誌
日本地球化学会年会要旨集 2016年度日本地球化学会第63回年会講演要旨集
巻号頁・発行日
pp.74, 2016 (Released:2016-11-09)

福島第一原子力発電所における事故の発生直後に横浜において、粒径別に採取したエアロゾルに含まれる、放射性粒子の粒径分布を解析した。ローボリウムエアサンプラーにより2011年3月12日より4月15日に採取した9段階の粒径別試料のIPによるオートラジオグラフィー、ガンマ線スペクトロメータでの放射性セシウムの定量を行った。AMAD(空気力学的放射能中央径)は1.3 μmとなり、放射性セシウムが1.1-2.1 μm, 2.1-3.3 μmの画分に多くふくまれ、事故から時間が経ったエアロゾル試料と比較し、粒径が大きなものにピークがあり、事故直後二波粒径の大きな放射性粒子が横浜にも到達していることが示された。
著者
太田 充恒 鍵 裕之 津野 宏 野村 昌治 今井 登
出版者
日本地球化学会
雑誌
日本地球化学会年会要旨集
巻号頁・発行日
vol.56, pp.313-313, 2009

土壌中の有機物や2価鉄などによって、有害な6価クロムが無害な3価クロムへ還元される反応は、環境化学的に重要である。演者らは、人工汚染土壌標準試料であるJSO-2(現在配布停止)中の6価クロムが、作成後5年以内に全て3価に還元されたことに着目し(Tsuno et al., 2006)、土壌中での有害元素の反応機構の解明に取り組んでいる。平成18年度の地球化学会年会(太田・津野・鍵・福良・野村・今井)では、状態分析法を用いて汚染土壌中のクロムの化学形態特定を行い、6価クロムが還元され3価の水酸化クロムとして存在していることを報告した。今回は、X線吸収端微細構造(EXAFS)解析を用いて詳細な構造解析を行うことで、その反応過程について新たに知見を得たので報告する。
著者
宇津野 宏二
出版者
国立研究開発法人 科学技術振興機構
雑誌
情報管理 (ISSN:00217298)
巻号頁・発行日
vol.23, no.5, pp.391-399, 1980-08-01 (Released:2016-03-16)
参考文献数
3

JICSTはオンラインによる情報流通を推進しているが,その普及に伴って,1次資料提供問題が要となることに監み,その対応策として練馬区旭町に情報資料館を建設した。情報資料館の機能は,JICSTが収集する資料の10年分約100万冊の情報資料を保管できるとともに,保管資料の複写業務,閲覧サービスを行うものである。これらの機能を果たすための情報資料館の建物,設備の概要について述べた。また,今後情報資料館で取り組むべき課題についても触れた。