著者
湯本 弘子 福田 直子
出版者
一般社団法人 園芸学会
雑誌
園芸学研究 (ISSN:13472658)
巻号頁・発行日
vol.21, no.3, pp.299-306, 2022 (Released:2022-09-30)
参考文献数
16

トルコギキョウの春出荷作型において,中心部分の花弁に緑色部が残ったまま開花に至る着色不良花が発生することがある.本実験では,春出荷作型において花芽分化期と予想される時期の高温(27°C)処理が着色不良花の発生に及ぼす影響について調査した.高温処理実施期間(1月7日~2月18日)のガラス温室内の日平均気温は19°Cを下回った.主茎頂花については高温処理7日間では1月14日,1月21日,2月4日,処理14日間では1月7日以降の高温処理で着色不良花率が対照区より低くなった.一次側枝頂花については高温処理7日間では2月4日,処理14日間では1月28日以降の高温処理で着色不良花率が対照区より低くなった.花弁,雄ずいおよび雌ずいの数は高温処理区で対照区に比べて少ない傾向がみられた.また,頂花および側花における着色不良花の花器官数は正常花に比べて多かった.これらの結果から,高温処理によって着色不良花が減少することが明らかになった.春出荷作型では低温期に花器官が多数分化し,外側の花弁と内側の花弁の発達ステージが大きく乖離することから中心部分の着色が不十分なまま開花に至ると考えられた.
著者
湯本 弘子
出版者
農業技術研究機構花き研究所
雑誌
花き研究所研究報告 (ISSN:13472917)
巻号頁・発行日
no.9, pp.91-135, 2009-12

トルコギキョウはアメリカ合衆国西南部からメキシコにかけての石灰岩地帯の草原に広く自生している。日本には1935年頃に導入され、当時は東京の玉川温室村で栽培されていた。種子が微細で育苗が難しかったことなどから、長い間注目されることがなかったが、1963年に(株)福花園種苗から'紫盃'という名前が付いた品種が初めて販売された。1972年に田島一木により'くろひげ'という品種が作出された。これは高性で草姿のよい濃紫色の花色の品種であり、その切り花は市場評価が極めて高く、トルコギキョウの需要を拡大することに貢献した。1975年から桃色、白色を含めた多くの品種が種苗会社および民間育種家から発表され始めた。1982年に(株)サカタのタネから販売された'峰シリーズ'はトルコギキョウ最初のF1品種シリーズであった。F1品種は開花期のそろい、草姿、草勢の均一性がよく、これより育種の主体が固定種主体の民間育種から種苗会社によるF1育種へと移行していくこととなった。1985年から1989年にかけて、花弁の端が着色する覆輪品種、八重出現率100%のF1品種が発表された。1990年以降に黄色系、緑色系品種、秋切り用の中・晩生品種、鉢物用の矮性品種が育成された。このようにわずか数十年で、様々な花色、大輪から極小輪まで幅のある花径、極早生から晩生までの開花特性を有する数多くの品種が育成され、現在では500を越える品種が市場流通している。また、世界に先駆けて日本で品種改良が著しく進んだことにより、現在品種開発の面で世界市場をリードしている。本研究はトルコギキョウの花持ちに関わる諸要因を明らかにし、花持ち延長に効果的な品質保持方法を開発することを目的として行った。
著者
北畑 信隆 早瀬 大貴 Bisson Melanie M. A. 湯本 弘子 中野 雄司 中山 真義 Groth Gerog 浅見 忠男
出版者
植物化学調節学会
雑誌
植物化学調節学会研究発表記録集 (ISSN:09191887)
巻号頁・発行日
no.46, 2011-10-03

The gaseous hormone ethylene plays important roles in many physiological and developmental processes in plants. To regulate ethylene signaling, we screened novel chemicals with ethylene mimic activity that induce triple response phenotype of etiolated seedlings. Finally we identified a compound with ethylene mimic activity, named HJ2. Ethylene biosynthetic inhibitor did not suppress HJ2-induced phenotype. On the other hand, ethylene insensitive mutant, ein2, suppressed HJ2-induced phenotype. Moreover, antagonist of ethylene receptor, STS, suppressed HJ2-induced phenotype in dose-dependent manner. These results suggested that HJ2 is an agonist of ethylene receptor. To improve ethylene activity of HJ2, we designed and synthesized HJ2 derivatives. As a result, we developed more effective ethylene agonists. At present, we examine binding of these chemicals to ETR1 protein in detail.