著者
篠原 徹 市川 裕平 箕輪 勇紀 荻原 淳 嶋崎 剛志 油井 信明 古武 昌幸 田中 啓司 岡田 邦彦
出版者
一般社団法人 日本臨床救急医学会
雑誌
日本臨床救急医学会雑誌 (ISSN:13450581)
巻号頁・発行日
vol.22, no.1, pp.64-68, 2019-02-28 (Released:2019-02-28)
参考文献数
10

患者は60代の男性。自宅にて強直間代性の痙攣と意識障害が出現し,佐久総合病院佐久医療センター(以下,当院)に救急搬送された。来院時検査で,肝胆道系酵素と血清アンモニア濃度の著明な上昇を認めた。また,プロトロンビン時間が40%以下に低下し,昏睡Ⅱ度の肝性脳症が認められたことから劇症肝炎と診断された。ステロイドパルス療法および血漿交換,持続的血液濾過透析により血液検査所見は改善した。一般用医薬品の竜胆瀉肝湯を服用していたことが第3病日に明らかとなり,劇症肝炎の原因である可能性が考えられた。 DDW-J 2004薬物性肝障害ワークショップのスコアリングにおいて竜胆瀉肝湯は6点となり,薬物性肝障害の「可能性が高い」に分類された。一般用医薬品としても使用されている竜胆瀉肝湯については,劇症肝炎の原因薬物となり得る可能性があることに留意する必要があると考えられた。
著者
市川 雷師 守屋 達美 保坂 辰樹 福西 智子 沖崎 進一郎 小川 顕史 鈴木 貴博 松原 まどか 高田 哲秀 田中 啓司 藤田 芳邦
出版者
一般社団法人 日本糖尿病学会
雑誌
糖尿病 (ISSN:0021437X)
巻号頁・発行日
vol.53, no.7, pp.495-500, 2010 (Released:2010-08-19)
参考文献数
19
被引用文献数
2

症例は65歳の男性.2型糖尿病で食事療法,インスリン療法を受けていたが,HbA1cは7~9%台であった.2008年9月下旬感冒を契機に食思不振となり,インスリン注射を中断した.10月12日意識障害,異常行動を主訴に当院を受診し,糖尿病性ケトアシドーシス(Diabetic ketoacidosis:以下DKAと略す)の診断で入院した.第2病日から腹痛を訴え,腹部CTで門脈ガスを認めた.腸管壊死を疑い上腸間膜動脈造影を行なったが,血栓や閉塞はなく非閉塞性腸管虚血症(Nonocclusive mesenteric ischemia:以下NOMIと略す)と診断した.血管拡張薬の持続投与も効果なく,第3病日緊急手術を施行し救命できた.NOMIは特徴的所見がなく診断が困難であり死亡率も高い.DKAでは腹痛を訴える症例が少なくなく,鑑別としてNOMIも念頭に置き診療にあたる必要がある.