著者
守安 功 田村 俊一
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1753, pp.68-71, 2014-08-11

[ディー・エヌ・エー社長兼CEO(最高経営責任者)]守安 功 氏絶対にヒットを出す南場智子氏の電撃引退を受け、社長を引き継いで丸3年。交代後、ゲーム事業の売り上げは落ち、6四半期連続で減収が続く。EC、広告、ゲームと形を変えて急成長したディー・エヌ…
著者
高岡 浩三 田村 俊一
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1755, pp.130-133, 2014-09-01

[ネスレ日本社長兼CEO(最高経営責任者)]高岡 浩三 氏世界も驚いた日本モデル世界に先駆ける成熟市場の日本で、高収益のビジネスモデルを築き上げた。「キットカット」や「ネスカフェ」などでイノベーションを続ける手腕に、スイス本社も注目する。敏腕マ…
著者
後藤 高志 田村 俊一
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1761, pp.78-81, 2014-10-13

西武鉄道やプリンスホテル、埼玉西武ライオンズを抱える西武ホールディングスの株式再上場から半年が経つ。2020年の東京五輪に向け事業拡大のチャンスを見いだすが、先行するライバルたちの背中はまだ遠い。筆頭株主の米投資ファンド、サーベラス・グループか…
著者
菅 義偉 田村 俊一
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1776, pp.10-13, 2015-01-26

1月26日召集の通常国会を「改革断行国会」と位置付ける安倍晋三政権。3年目を迎えたアベノミクスの実感を広く浸透させ、難題に答えを出せるのか。政権運営の要として抜群の存在感を示す菅義偉官房長官が今年にかける思いを語った。
著者
金子 陽一 稲石 佳子 中司 貴大 舟越 光彦 岩元 太郎 田村 俊一郎 江島 紀代子 江島 泰志
出版者
一般社団法人 日本脳卒中学会
雑誌
脳卒中 (ISSN:09120726)
巻号頁・発行日
vol.44, no.3, pp.243-251, 2022 (Released:2022-05-25)
参考文献数
30

【背景および目的】近年,経済格差が大きくなり,貧困世帯の割合が増加している.今回私たちは,経済的困難者における脳血管障害の特徴について解析した.【方法】2014年から2018年までの5年間,当院に入院した脳血管障害816例を対象とした.生活保護受給者および無料低額診療利用者の計280名を経済的困難者群とし,残りを対照群とした.これらの症例の病型別割合・発症時年齢・男女比・入院前生活場所・自宅退院率・退院時mRSスコアを,経済的困難者群と対照群間で比較した.【結果】経済的困難者における脳血管障害の特徴は,1.男性患者の比率が高い(特に65歳未満),2.入院前は高率に独居,3.虚血性脳血管障害の平均発症時年齢が男女とも有意に低い,4.脳出血の退院時mRSスコアが増悪傾向,というものであった.【結論】経済的に困難な状況下では,虚血性脳血管障害はより若年で発症し,脳出血の重症度が高くなる傾向がみられた.
著者
田村 俊一 降旗 淳平 大和田 尚孝
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1138, pp.118-121, 2002-04-22

新生みずほが発足した4月1日、同行のATM(現金自動預け払い機)が出力したのは、紙幣や伝票ではなく、みずほフィナンシャルグループが経営不在であることの証明書だった。 経営の混乱は至る所で見られた。まず大規模なATM障害が発生した翌日の4月2日。同行は障害の範囲と原因が完全に究明されていないにもかかわらず、早くもATMの復旧宣言を出した。
著者
碓井 稔 田村 俊一
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1775, pp.70-73, 2015-01-19

問 製造業では「IoT(Internet of Things、モノのインターネット)」を使った、生産革新の動きが進んでいます。第4次産業革命とも呼ばれます。工場は今後、どのように進化していくのでしょうか。
著者
三村 明夫 田村 俊一
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1764, pp.94-97, 2014-11-03

アベノミクス効果から取り残されてきた中小企業の業績に改善の兆しが見えてきた。来年秋の消費増税で再び逆風が予想されるが、「10%までは賛成」の姿勢を崩さない。難題は人口減。商工会議所が婚活パーティーを開くなど、新機軸を打ち出している。
著者
角川 歴彦 田村 俊一
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1760, pp.78-81, 2014-10-06

10月、KADOKAWAがドワンゴと経営統合しKADOKAWA・DWANGOが発足した。日本のコンテンツ産業の未来を見据え、アナログとデジタル双方の強みを生かす。若き川上量生会長に経営を託したメディア界の重鎮がその思いを語る。
著者
田中 久雄 田村 俊一
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1754, pp.86-89, 2014-08-25

答 安易に赤字事業から撤退する考えはありません。東芝の139年という長い歴史の中で、現在の主力事業である重電も業績が悪い時期がありました。当時支えたのが家電やカラーテレビです。