著者
齋藤 俊輝 町田 好男 宮本 宏太 一関 雄輝
出版者
公益社団法人 日本放射線技術学会
雑誌
日本放射線技術学会雑誌 (ISSN:03694305)
巻号頁・発行日
vol.71, no.11, pp.1080-1089, 2015 (Released:2015-11-20)
参考文献数
12
被引用文献数
4 2

As an acceleration technique for use with magnetic resonance imaging (MRI), compressed sensing MRI (CSMRI) was introduced recently to obtain MR images from undersampled k-space data. Images generated using a nonlinear iterative procedure based on sophisticated theory in informatics using data sparsity have complicated characteristics. Therefore, the factors affecting image quality (IQ) in CS-MRI must be elucidated. This article specifically describes the examination of the IQ of clinically important MR angiography (MRA). For MRA, the depictability of thin blood vessels is extremely important, but quantitative evaluation of thin blood vessel depictability is difficult. Therefore, we conducted numerical experiments using a simple numerical phantom model mimicking the cerebral arteries so that the experimental conditions, including the thin vessel positions, can be given. Results show that vessel depictability changed depending on the noise intensity when the wavelet transform was used as the sparsifying transform. Decreased vessel depictability might present difficulties at the clinical signal-to-noise ratio (SNR) level. Therefore, selecting data acquisition and reconstruction conditions carefully in terms of the SNR is crucially important for CS-MRI study.
著者
根本 整 永坂 竜男 大田 英揮 山下 裕市 二科 孝志 町田 好男
出版者
公益社団法人 日本放射線技術学会
雑誌
日本放射線技術学会雑誌 (ISSN:03694305)
巻号頁・発行日
vol.74, no.7, pp.675-684, 2018 (Released:2018-07-20)
参考文献数
21

With shortening of the gantry of magnetic resonance imaging (MRI) systems, large field-of-view (FOV) imaging has become difficult because static magnetic field nonuniformity and gradient magnetic field nonlinearity exacerbate geometric distortion of MR images. However, results of earlier studies have demonstrated that view angle tilting (VAT) can reduce severe image distortion attributable to local susceptibility effects of metals. Although VAT is usually applied to local magnetic field nonuniformity, in principle VAT is expected to correct distortion also for peripheral images in large-FOV MRI. Results from this phantom experiment using VAT with large-FOV verified the effectiveness of distortion correction. The experiment using VAT showed reduction of maximum distortion from 23.6 to −1.9 mm. Furthermore, results of a volunteer study confirmed the distortion correction capability of VAT: it reduced distortion and improved visibility of the anatomical structure. In conclusion, experimentally obtained results underscore VAT effectiveness for improving distortion in large-FOV MRI.
著者
吉田 礼 町田 好男 小倉 隆英 田村 元 引地 健生 森 一生
出版者
公益社団法人 日本放射線技術学会
雑誌
日本放射線技術学会雑誌 (ISSN:03694305)
巻号頁・発行日
vol.68, no.11, pp.1456-1466, 2012-11-20 (Released:2012-11-21)
参考文献数
16
被引用文献数
3 4

Recent progress in variable-flip-angle fast spin-echo technology has further extended the utility of three-dimensional (3D) magnetic resonance imaging (MRI) for clinical application. The slice profile in 3D MRI is the point spread function that has a sync form in principle, whereas a slice profile in 2D imaging provides information on characteristics of selective radio frequency excitation. We investigated the optimal condition to measure 3D slice profiles using a crossed thin-ramps phantom. We found that the profile data should cover a large area in order to evaluate both the main lobe and side lobes in the slice profile, and that the appropriate slice thickness was 2 mm. We also found that artifacts in the direction perpendicular to the slice create an offset error in the measured slice profile when 3D imaging. In this paper, we describe the optimal condition and some remarks on the slice profile evaluation for 3D MRI.
著者
町田 好男
出版者
医用画像情報学会
雑誌
医用画像情報学会雑誌 (ISSN:09101543)
巻号頁・発行日
vol.32, no.4, pp.ii-v, 2015-12-25 (Released:2015-12-26)
参考文献数
14

The purpose of this article is to describe the recent development of imaging techniques in MRI. After the brief review of the basics of MR imaging, new techniques such as simultaneous multi‐slice techniques, compressed sensing (CS) MRI and MR fingerprinting are discussed.
著者
一関 雄輝 宮本 宏太 齋藤 俊輝 森 一生 町田 好男
出版者
日本医用画像工学会
雑誌
Medical Imaging Technology (ISSN:0288450X)
巻号頁・発行日
vol.33, no.5, pp.217-222, 2015 (Released:2015-11-27)
参考文献数
17

われわれはこれまでプロペラ法を中心にMR画像のノイズパワースペクトル(NPS)計測の検討を行い,その二次元NPSはサンプリング密度を反映し,k空間軌跡どおりの周波数分布を示すことを報告してきた.一方,X線イメージング領域では,扱いも容易で数値解析がしやすい一次元NPSが使われることも多い.そこで本研究では,2つの代表的な一次元NPS計測法を用いて,プロペラMR画像の一次元NPSを検討した.「円周平均法」から求めた一次元NPSは,二次元NPSの同一空間周波数域のNPS値を平均化した特性を示し,「仮想スリット法」から求めた一次元NPSは,スリット走査方向のみのNPS値の周波数特性を表していた.また,NPS値の計測精度について検討を行い,円周平均法では低周波領域で計測精度が低いが,仮想スリット法と比較して精度のよい一次元NPS計測が可能であることがわかった.
著者
町田好男
出版者
日本磁気共鳴医学会
雑誌
第42回日本磁気共鳴医学会大会
巻号頁・発行日
2014-09-11

圧縮センシング(Compressed Sensing: 以下CS)とは、「観測対象データがある表現空間では「スパース(疎)」であると仮定して、少数の観測データから対象を復元する手法」である。近年、ランダムな成分を持つ観測マトリクスの場合に復元可能であることが情報理論分野において示され、さらに、観測データをランダムサンプリングできるMRIはCSのよい適用となっていることが示された(Lustig, 2007)。図は、CS-MRIにおける再構成の概要を示したものである。再構成したい画像(対象データ)をmとしよう。CS-MRIでは、「(1)表現空間データΨmが疎であること」と「(2)アンダーサンプルしたフーリエ変換像Fumが観測(収集)データyに近いこと」を条件としてmを求める。(適当なモデルのもとで解を求められることがCS理論の教えるところである。) 通常のMR断面像ではΨとしてWavelet変換などが用いられる。CS-MRIにおいては、観測データ、対象データ、疎表現データの3つを切り分けて考えること、あるいはそれらをうまく割り当てることが重要であるが、この時の自由度が高く従って応用範囲が広いのがMRIの特長となっている。本講演では、原理説明に続きいくつかのアプリケーションを紹介する。また現在我々が検討しているCS画質の評価検討について一部紹介したい。
著者
町田 好男 森 一生 田村 元
出版者
東北大学
雑誌
基盤研究(C)
巻号頁・発行日
2012-04-01

圧縮センシングMRIとは、情報技術を用いて少ない計測データから画像を取得する新しいMR高速撮像法である。技術開発が進展する中、臨床応用の立場から見た画像の得失を見極めることが重要であり、適切な画質評価指標が求められている。今回種々の条件で画質評価実験を進めた結果、個々のアプリケーション固有の評価も重要であることが分かった。本研究では特に、臨床上重要なMR血管描出法(MRアンギオ)について、脳血管を模擬した数値モデルを用いて血管描出能の再構成およびノイズ条件依存性を半定量的に評価する方法を提案した。