著者
江端 弘樹 佐藤 義夫 福江 正治 嶌田 智 榎田 和彦
出版者
日本海水学会
雑誌
日本海水学会誌 (ISSN:03694550)
巻号頁・発行日
vol.60, no.2, pp.110-118, 2006 (Released:2013-02-19)
参考文献数
29

静岡県静岡市三保半島に位置する東海大学海洋学部において, 地下約50mから地下水を汲み上げて, その水質を2003年8月~2004年12月に調査した. その結果について水産養殖用水として利用することを目的に評価を行った. その結果, 地下水利用の利点として,(1) 海水とほぼ同じ水質,(2) 安定した水温, 塩分およびpH,(3) 富栄養性が確認された. 一方, 欠点として,(1) 低溶存酸素量,(2) 高アンモニウム塩濃度,(3) 高マンガン濃度および二酸化マンガンの生成 (水槽, 給排水管および養殖生物への沈着, および海藻の生育阻害) が挙げられた. そこで, 地下水のアンモニウム塩とマンガン濃度を低減させるために, 微生物による酸化物生成能を活用した水質改善装置を考案した. その装置を使用した結果, 水産動植物の飼育・養殖・培養に適すると思われるレベルにまでそれらの濃度を低減できた. また, 微生物の繁殖基盤として劣化の無い炭素繊維を使用したことで装置の維持コストを低減させることが可能となった. 本研究の成果によって品質的に問題のある地下海水の水産利用が可能となり, それによって, 陸上養殖事業のさらなる発展が期待できると思われる.
著者
福江 正治 渡部 要一
出版者
公益社団法人 地盤工学会
雑誌
地盤工学研究発表会 発表講演集
巻号頁・発行日
vol.38, pp.241-242, 2003

貧配合セメント処理土の圧密試験結果について、土のセメンテーションという観点から、その状態式を考える。セメント処理土は時間とともに硬化するので、その硬化の程度はセメンテーションと見なすことができる。つまり、セメンテーション硬化は養生期間に依存する。本研究では、このようなセメンテーションを有する供試体の圧縮曲線がつぎの状態式で表せることを示す。(1+ ë) p =γs z ここに、ë は平均間隙比、 pは有効圧力、γsは定数(土粒子の水中単位体積重量)、zは変数(深さ)である。ここで、ëおよびpはzの関数で表せる。
著者
湊 太郎 宮内 宣宏 山崎 正一 佐藤 義夫 福江 正治
出版者
日本海水学会
雑誌
日本海水学会誌 (ISSN:03694550)
巻号頁・発行日
vol.60, no.3, pp.181-186, 2006 (Released:2013-02-19)
参考文献数
10

本研究では, 大阪湾の湾奥に位置する尼崎港と尼崎運河において行った実証実験の結果をもとにして, 海水浄化船による水質汚濁物質の削減の可能性について検討した. その結果, 海水中のSSの中で粒状態有機物の占める割合が大きいほど, 海水浄化船を稼動させてSSを除去することによって, 海水中から水質汚濁物質である有機物を除去することが可能であるということが判明した. また, 植物プランクトンは, 海水中に溶存する無機栄養塩類を取り込み固定している. つまり, SSとして植物プランクトンをより多く除去することができれば, それに伴って海水中の栄養塩類の濃度をある程度まで低減させることが可能になると思われる. これらのことから, 大阪湾の湾奥のように, 植物プランクトンが大規模に増殖する海域では, 海水浄化船によるSSの除去に伴う水質改善が, より効果的に行われると考えられる.