- 著者
-
堀内 理恵
伊藤 みどり
杉原 好枝
福田 滿
- 出版者
- 武庫川女子大学
- 雑誌
- 武庫川女子大学紀要. 自然科学編 (ISSN:09163123)
- 巻号頁・発行日
- vol.52, pp.15-18, 2004
- 被引用文献数
-
1
兵庫と大阪の女子大生(255人)にオカラの嗜好と意識を調査し,次のような結果が得られた.1.大部分の女子大生にオカラは受け入れられ,オカラに対するイメージは「健康に良い」「栄養がある」が同率首位で,3位「安価である」であった.喫食経験のある人は84.6%であったが,喫食頻度は低く年に1〜2回が過半数であった.2.オカラは「卯の花」で食する人がほとんどであり,オカラ入り食品の入手先は「店で購入」が64.9%「家で作る」は30.7%となった.3.オカラはハンバーグ,コロッケ,ギョウザなどひき肉と合わせる料理の素材として人気が高く,次にケーキ類,パン類の順で,中でもベーグル,ピザ,カレーパンは人気が高かった.4.オカラが「大豆から豆腐を製造する時の副産物である」ことは86.5%の人が知っており,その情報源は「親」が49.8%であった.オカラが「産業廃棄物である」ことの認知度は34.7%でその情報は37.8%が「テレビ」から得ていた.「食物繊維が豊富に含まれる」ことに対しては,53.7%の人が知っておりその情報は42.9%が「親から」得ていた.「イソフラボンが豊富に含まれる」ことに対しては,37.3%の認知度でその情報は「テレビ」からが33.0%であった.「大豆タンパク質が豊富に含まれる」ことに対しては61.2%の人が知っており,その情報は「親」27.2%,「テレビ」27.2%,「新聞・雑誌・書物」21.5%,「学校」20.3%であった.