著者
久野 靖 江木 啓訓 赤澤 紀子 竹内 純人 笹倉 理子 木本 真紀子
雑誌
情報処理学会論文誌教育とコンピュータ(TCE) (ISSN:21884234)
巻号頁・発行日
vol.4, no.2, pp.23-36, 2018-06-06

コンピュータサイエンス入門教育の中で,コンピュータの動作のしくみを学ぶ部分は,講義だけで実感を持ってもらうことは難しい.電気通信大学の1年次教育では,半期(15回)の授業のうち1回(90分)をこの内容にあてているが,筆者らは2017年度から,そこに題材としてアセンブリ言語プログラミングを導入した.アンケートによる主観評価の結果,多くの学生にコンピュータの仕組みを理解してもらうことができ,またプログラミングに興味・関心を持ってもらうことができたと分かった.また,期末試験による客観評価でも,約67%の学生がプログラミング作成問題で1問以上正解ないし部分正解を得ていた.
著者
久野 靖 江木 啓訓 赤澤 紀子 竹内 純人 笹倉 理子 木本 真紀子
雑誌
情報教育シンポジウム論文集
巻号頁・発行日
vol.2017, no.41, pp.255-262, 2017-08-10

電気通信大学では 1 年次の前期に 「コンピュータリテラシ」 を必修で開講している.2017 年度から科目の運営をリフォームし,さまざまな実習を多く行ってもらうように工夫している.その中で 「コンピュータの動作原理」 を学ぶ回の実習材料として仮想的な (簡潔な命令セットを持つ) コンピュータのシミュレータをアセンブリ言語で記述するものを取り入れた.本発表ではその経験について報告する.
著者
笹倉 理子
出版者
電気通信大学
雑誌
電気通信大学紀要 (ISSN:09150935)
巻号頁・発行日
vol.32, no.1, pp.68-72, 2020-02-01

“Since 2016 the global school for high school students has been held as an educational program conducted by three national universities in Western Tokyo(TUFS, TUAT, and UEC). In March 2019 the school took place with the theme of “SDG14”, “SDG15” and we designed the school program in UEC that covers environmental techniques from basics to practice. Here we report the teaching materials by using a CO2 sensor and micro:bit, and how our program was carried out.
著者
笹倉 理子 赤澤 紀子 吉田 史明 鈴木 勝
出版者
電気通信大学
雑誌
電気通信大学紀要 (ISSN:09150935)
巻号頁・発行日
vol.31, no.1, pp.61-67, 2019-02-01

“High School Student Global School” conducted by Three National Universities in Western Tokyo is an interdisciplinary sciences-humanities program for senior high school students to build global talent that integrates both sciences and humanities. This report presents the educational program implemented thus far by the University of Electro-Communications in High School Student Global School.