著者
半 直哉 若元 澄男
出版者
広島大学学校教育学部附属教育実践総合センター
雑誌
学校教育実践学研究 (ISSN:1341111X)
巻号頁・発行日
vol.4, pp.79-86, 1998-03-20

We can hardly say that art education in Japan as it is justifiably evaluated. At the same time, it would be regrettably true to say that we can observe very few practices of art education worthy of justifiable evaluation.In the present art education, we can recognize many situations where teachers either stick to the traditional view of art education or they never challenge the ways of art education based upon their personal experiences.Under these circumstances, at present, the authors are declaring the idea of three-H's (Heart, Head, and Hand) approach to art education as a way of defining the appropriate state of art education.The present article aims to give a general idea about three-H's approach to art education and to introduce its concrete procedure by citing a sample classroom lesson.
著者
三根 和浪 橋本 泰幸 若元 澄男 奥村 高明 三澤 一実 神山 貴弥
出版者
広島大学
雑誌
基盤研究(B)
巻号頁・発行日
2010

国内外の優れた図画工作・美術科教員が持つ学習指導に関わる知を取材すると共にそれを共有するシステムをインターネット上に構築し検討を行った。その結果,我が国の図画工作・美術科熟達教員は,常に個に向かう授業を行い,状況に柔軟に対応する教育技術を持っていた。具体的には,制作の過程を重視し,共感的な言葉遣いや常に児童・生徒の個と集団の様子をモニタリングすることによって個を引き出す授業を進めているなどがわかった。