- 著者
-
川西 琢也
川島 博之
茅原 一之
鈴木 基之
- 出版者
- 公益社団法人 日本水環境学会
- 雑誌
- 水質汚濁研究 (ISSN:03872025)
- 巻号頁・発行日
- vol.13, no.3, pp.180-188,162, 1990-03-10 (Released:2009-09-10)
- 参考文献数
- 13
土壌浄化法の大きな問題点のひとつである目詰まりについて, その機構の解明と, 浸透不良を防ぐための排水供給量の推算を試みた。まず, 微生物が土壌透水係数に及ぼす影響を, カラム実験により実測した。土壌中の微生物密度には最大値が存在し, それに対応する最小の透水係数が求められた。次にトレンチを模擬した小型の実験装置で, 人工下水を定水頭差で浸透させ, 浸透水量の減少を追跡した。浸透水量は20日程度で定常状態となった。カラム実験の結果と, 土壌中の微生物分布, TOCのバランスから, 目詰まりの機構を明らかにした。さらに, 以上の知見をもとに数理モデルを作成し, 浸透不良を生じないための排水供給量を推算した。計算の結果, BOD100mg・l-1の排水に対して, 40l・m-1 (trench) day-1という許容排水供給量が得られた。