Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献一覧: 菅原 範夫 (著者)
2件
1
0
0
0
中世文書に見る地域言語--『毛利家文書』元就・隆元・輝元文書を中心にして
著者
菅原 範夫
出版者
中央図書出版社
雑誌
国語国文
(
ISSN:09107509
)
巻号頁・発行日
vol.68, no.5, pp.1-23, 1999-05
1
0
0
0
OA
中近世芸備地域の文芸とその社会的基盤に関する基礎的研究
著者
樹下 文隆
秋山 伸隆
石川 一
大知 徳子
五條 小枝子
菅原 範夫
西本 寮子
松井 輝昭
菅原 範夫
西本 寮子
出版者
県立広島大学
雑誌
基盤研究(B)
巻号頁・発行日
2008
関ヶ原戦役後、毛利氏の支配を離れた芸備地域では毛利氏の文化遺産を継承していた。戦国毛利氏の後継である江戸期の萩藩も毛利氏の文化遺産の顕彰を行っていた。毛利元就・隆元・輝元時代の文芸資料は各地に伝播し、芸備では厳島関連の文芸資料、芸備以外では毛利元就関連の資料に特徴がある。江戸期の防長二国や芸備各藩では戦国毛利氏の文化政策を継承した収書活動が確認できた。戦国毛利氏の存在は、以後の芸備地域の文芸活動に大きな影響を与えたといえる。