- 著者
- 
             
             山口 三十四
             
             堀内 久太郎
             
             加賀爪 優
             
             福井 清一
             
             鈴木 宣弘
             
             松田 敏信
             
             藤本 高志
             
             衣笠 智子
             
          
- 出版者
- 尾道大学
- 雑誌
- 基盤研究(B)
- 巻号頁・発行日
- 2006 
        本科研の研究では人口減少下の農業と食料についての研究成果を行っている。具体的には、「世界のWTO・FTAの潮流」と「農業の新たな構図」の展望、FTA交渉から見えてくるASEANとの「東アジア経済統合」への道、人口減少を含む「人口変化が産業構造に与える影響」、文明転換期にある「人口減少と食料や農業のあるべき姿」、「豪州の食料貿易政策」、「中国農業の全要素生産性」等の計測、地域間の「収束性」の分析、「中国や台湾の人的資本とその経済や社会への影響」、「飼料自給・糞尿循環利用・水田保全」に及ぼす影響、「食料消費の理論的実証的研究」等を行っている。この3年間で、8人の論文が74本、著書が12冊、学会発表は52回にも至っている。