著者
有吉 晃平 玉城 拡 辰見 康剛
出版者
九州共立大学
雑誌
九州共立大学研究紀要 = Study journal of Kyushu Kyoritsu University (ISSN:21860483)
巻号頁・発行日
vol.5, no.2, pp.69-74, 2015-03-31

The purpose of this study was to examine the effects of ballistic stretching in a warm-up on sprintperformance. Twenty three healthy participants with CAI (23 men: 19.9±1.04yrs, 169.3±6.21cm, 65.8±10.84kg) volunteered to take part in this study. Participants performed a 30 m sprint after a warm-upprotocol that commenced with 3 minutes jogging, followed by ballistic stretching (BS) or no stretching(NS). The BS routine included 6 exercises for each 10 seconds targeting the lower-body musculature. Thetrials were separated by a week and they were randomly assigned. Results indicated that BS of the sprinttimes was quicker than NS, especially in 0-10m (p<0.05). These results suggest that inclusion of the 10seconds BS routine in worm-up enhances sprint performance compared to no stretching.
著者
辰見 康剛
出版者
一般社団法人 日本アスレティックトレーニング学会
雑誌
日本アスレティックトレーニング学会誌 (ISSN:24326623)
巻号頁・発行日
vol.6, no.1, pp.105-112, 2020-10-31 (Released:2020-11-28)
参考文献数
20

本研究ではAT理論試験を控えた受験生の心理変容を検証し,その要因から指導者に求められる心理的な支援方法を検討した.その結果,受験生を全体だけではなく,個別に捉える必要性が示された.また,学習成果の適切なフィードバック,早期からの学習計画の立案,資格試験と同等の経験を得ることや積極的な疲労回復などの実践を促進する支援が必要であると示唆された.指導者には個人差に応じた積極的な心理的支援の実践が望まれる.
著者
西山 侑汰 名頭薗 亮太 辰見 康剛
出版者
理学療法科学学会
雑誌
理学療法科学 (ISSN:13411667)
巻号頁・発行日
vol.36, no.4, pp.595-599, 2021 (Released:2021-08-20)
参考文献数
24

〔目的〕肩関節痛の既往歴を有する大学女子ソフトボール選手の肩関節外旋および内旋筋力と関節可動域の特徴について明らかにすることを目的とした.〔対象と方法〕大学女子ソフトボール選手23名を対象にした.肩関節痛既往群と健常群で肩関節外旋および内旋の等尺性筋力と関節可動域を両群間で比較した.〔結果〕利き手/非利き手の肩関節内旋可動域は,肩関節痛既往群の方が健常群よりも有意に低値を示した.〔結語〕肩関節痛の既往歴を有する大学女子ソフトボール選手は,肩関節内旋可動域が低値を示す特徴があった.