著者
繁田 亜友子 濱本 和彦 野須 潔
出版者
東海大学
雑誌
東海大学紀要. 開発工学部 (ISSN:09177612)
巻号頁・発行日
vol.20, pp.117-125, 2011-03-31
被引用文献数
2

本研究は,学習者が問題解決中に学習内容に対して主観的に感じる「簡単」,「難しい」の評価を主観難易度と定義し,選択式英語リスニング電子教材を対象に,学習者の解答時間における眼球運動から問題個別の主観難易度を推定する手法を提案する.まず,大学生5 名(男性2 名,女性3 名)を対象に学習中の眼球運動と学習内容に対する主観評価とを対応付ける測定実験を行い,推定に有効と思われる特徴量について検討した.t 検定の結果,主観難易度の評価間において眼球運動の移動速度,視野角度変位,移動速度の標準偏差,視野角度変位の標準偏差,瞬きの回数に有意差が確認されこれらを特徴量とすることとした.次に,抽出した特徴量を用い,学習者の主観難易度をマハラノビス距離により推定した.マハラビス距離の演算時は,固有値の影響を考慮し累積寄与率が97%以上となる第m 番目の固有値までを用いた.シミュレーション実験の結果,「簡単」84.2%,「難しい」88.5%の推定の一致率が得られた.
著者
今澤 達哉 稲垣 貴俊 野須 潔
出版者
一般社団法人 映像情報メディア学会
雑誌
映像情報メディア学会誌 (ISSN:13426907)
巻号頁・発行日
vol.59, no.1, pp.65-68, 2005-01-01 (Released:2011-03-14)
参考文献数
9
被引用文献数
1 1

This paper describes simulation-based electronic teaching materials for an Introductory Communication Engineering Course.They include computer graphics animation and audio navigation and explanations. The CG-based interactive simulation content was produced for items difficult for students to understand. Investigation into its usability suggest that (1) virtual experiences through interactive CG on a PC would promote the learning by students, and (2) in addition to visual information, audio navigations, and explanations through synthesized voice would make the electronic teaching materials more effective.
著者
野須 潔
出版者
東海大学
雑誌
産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験
巻号頁・発行日
2007 (Released:2016-04-26)

本提案は、コンピュータ画面を見ている人やビデオゲームを享受している人等の顔をビデオカメラで撮影し、その顔表情から心理状態をリアルタイムでかつ高い確率で推定するものであり、顔表情解析プログラムに、新たに顔画像から特徴点を自動的に解析・抽出するプログラムを開発して実現する。映像提供→顔表情撮影→心理状態の推定→映像制御等のループは組めるので、アミューズメント等で新たなコンテンツ提供も可能になる。