著者
内田 啓一 馬瀬 直通 深澤 常克 和田 ゆかり 長内 剛 和田 卓郎
出版者
特定非営利活動法人 日本歯科放射線学会
雑誌
歯科放射線 (ISSN:03899705)
巻号頁・発行日
vol.36, no.3, pp.176-181, 1996-09-30 (Released:2011-09-05)
参考文献数
14

The hyoid bone is a bone not directly connected with other bones. Rather it is surrounded by soft tissues, mandible and vertebra. These act a protector to the traumatic injury. We herein report two cases of hyoid bone fracture. A 29- year- old man was tackled during a football game. After the game, he experienced continous pain for a week while swallowing. A plain radiograph did not reveal the cause of his pain at the first examination, but CT images taken more than a week later revealed a hyoid bone injury. The 3D image shows the dislocation of a fragment of the bone. A 46- year- old man had injured his mandible in a traffic accident and thereafter experienced severe pain in his jaw and was unable to open his mouth. The fracture of his mandibular body and ramus was found by radiography. The repositioning operation of the mandibule was considered successful, but the hyoid bone fracture was not discovered at that time. After the operation, the patient complained of gradual pain upon swallowing, and a subsequent radiographic examination showed that the hyoid bone had been fractured. In both cases, it was confirmed that ordinary lateral oblique radiography should be technically modified to some extent, and CT or other images might be necessary for the detection or diagnosis of hyoid bone fracture.
著者
倉掛 重精 菅原 和夫 三上 靖隆 中路 重之 長内 剛 岡村 典慶 大下 喜子
出版者
日本体力医学会
雑誌
体力科學 (ISSN:0039906X)
巻号頁・発行日
vol.39, no.6, 1990-12-01

日本ナショナルチーム女子選手の試合中の心拍数は、勝敗によって影響を受けることはなかったが、試合内容や対戦相手によって大きく影響を受けるのではないかと考える。試合中の心拍数はゲーム数の違いによって、差が認められ、ファイナルゲームになると心拍数が低下を示した。又、個人別には、試合間で心拍数に差が認められたが、この差が試合中の集中力の差であるのかは、今後の検討課題である。
著者
長内 剛 丸山 清
出版者
松本歯科大学
雑誌
一般研究(C)
巻号頁・発行日
1990

我々は昭和63年以来、X線CTに組み込まれた3D(3次元画像)ソフトを用いて顎口腔領域疾患の3D像を構成し、観察を行ってきた。平成2年度においては、顎口腔領域特に顎関節部の撮影補助装置の改良と、その性能の検定に力点を置き、実験代用骨・顎骨疾患の摘出物・臨床検査例を被写体として、3D像の処理条件を検討した。平成3年度に入り、3Dソフトに「カッティング」という機能が加わり、一旦構成された3D像から、観察に不用な部分を切り取ることが可能になった。我々はこの手法を用いて、顎骨内襄胞性疾患を対像に、3D画像上で手術のシミュレーションを試み、成功した。今年度に入ってからCT値の選択によって、下顎骨の輪廓をかろうじて示す程度の、極めて疎造な3D像(輪廓像と仮称)を構造することに成功した。この画像と、病巣の3D像を同一画面内に併せて描出した結果、病巣の顎骨内に占める位置、形、大きさ、方向が一目瞭然となり、同時に病巣の体積も表示される様になった。病巣体積に比し、輪廓像の体積が占める割合は極めてわずかで、病巣体積測定の成績に殆ど影響を与えなかった。これを開窓手術症例に適用して、手術後病巣の縮少して行く過程を、3D像の上で観察し、その術式と臨床応用例について学会に報告した。術式が定着してから日数が浅いため、未だ多数症例の成績は得られていないが、顎骨疾患のX線診断に、新手法を来たしたと考えている。