著者
青木 朋子
出版者
日本生理人類学会
雑誌
日本生理人類学会誌 (ISSN:13423215)
巻号頁・発行日
vol.19, no.3, pp.167-171, 2014-08-25 (Released:2017-07-28)

Many of our daily activities, especially dexterous manipulative actions, rely heavily on the remarkable versatility of our hands. Everyday experience infers that individual fingers differ in their facility of usage. A review of the literature revealed that the motor capacity of individual fingers in terms of isometric force generation is different. It was also found that information about dynamic motor ability of individual fingers is sparse. The overall purpose of our studies, I review in this paper, is to investigate the dynamic motor function of individual fingers in human by means of tapping tasks.
著者
古屋 晋一 青木 朋子 木下 博
出版者
バイオメカニズム学会
雑誌
バイオメカニズム学会誌 (ISSN:02850885)
巻号頁・発行日
vol.30, no.3, pp.151-155, 2006 (Released:2008-06-06)
参考文献数
14
被引用文献数
7 4

本研究は熟練ピアニスト(N=8)が連続オクターブ打鍵動作をする際の音量と打鍵テンポが上肢運動制御に及ぼす影響について調べた.全ての音量と打鍵テンポで,指先と鍵盤が接触する瞬間の上肢関節角度は不変であった。音量と打鍵テンポが上肢の運動に及ぼす影響は,それぞれ異なっていた.即ち,より大きな音量の音を作り出す際には近位の身体部位がより多く打鍵動作に用いられたのに対し,より速いテンポで打鍵する際には近位の運動は減少した.したがって我々は,音量調節は「インパルス方略」によって,打鍵テンポ調節は「慣性モーメント方略」によってなされていると提唱した.音量と打鍵打鍵テンポを同時に制御する場合には,ピアニストは主に肘の動きによって打鍵動作を行うという,上記2つの方略の中間の方法を選択することが明らかとなった.
著者
松久 公嗣 加藤 隆之 藤田 志朗 坂井 孝次 尾立 和則 青木 朋子 坂本 英駿
出版者
福岡教育大学
雑誌
基盤研究(C)
巻号頁・発行日
2011

美術史上の評価が定まっていない福永晴帆とその作品について,宗像大社御便殿に現存する襖絵や腰障子絵の調査を中心に,視覚的効果の高い模写による実証的研究を通して技法や材料的な側面から晴帆の芸術性を分析した。また,晴帆のご息女ならびにお孫さんへの取材調査によって,色紙作品75点と直筆覚書他の資料を発見し,晴帆の画歴や人物像の一端を明らかにした。本研究の成果は,「福永晴帆日本画展」(2014.6.3-6.29,海の道むなかた館)を開催して広く公開する。