著者
飯島 茂子 小城 一見 髙山 典子
出版者
一般社団法人 日本皮膚免疫アレルギー学会
雑誌
日本皮膚免疫アレルギー学会雑誌 (ISSN:24337846)
巻号頁・発行日
vol.3, no.2, pp.362-369, 2020-04-30 (Released:2020-11-24)
参考文献数
9

64歳女。紫外線硬化アクリル樹脂を用いたアクセサリーの作製中に感作されたアレルギー性接触皮膚炎の1例を報告した。患者は布またはポリエチレン手袋を着用していたが,2週間後の2回目の作製後に手指の軽度の腫脹・疼痛・掻痒を感じた。4週間後の3回目の作製時には,水疱を形成する重篤な皮膚炎を生じた。パッチテストの結果から,感作源は,アクリル樹脂中に含まれる2-ヒドロキシエチルアクリレートと考えた。2-ヒドロキシエチルメタクリレートにも弱い交差反応を示し,今後,同様の樹脂を用いる歯科治療,接着剤,ネイルアートなどでも口腔粘膜・皮膚接触部位に皮膚炎を生じる可能性がある。感作を防止するには,アクリルモノマーには直接接触するのを避けること,ディスポーザブル手袋は防護性のないこと,およびネオプレン製工業用手袋でも短時間の作業に留めることを十分理解させることが重要である。(日本皮膚免疫アレルギー学会雑誌,3(2):362-369,2020)
著者
飯島 茂子 小城 一見 高山 典子 角田 孝彦 石井 良征
出版者
一般社団法人 日本皮膚免疫アレルギー学会
雑誌
日本皮膚免疫アレルギー学会雑誌 (ISSN:24337846)
巻号頁・発行日
vol.1, no.3, pp.219-225, 2018-07-31 (Released:2019-01-17)
参考文献数
17

41歳女。初診の4ヵ月前から繰り返す頸部の紅斑および顔面の腫脹を主訴に来院した。ジャパニーズスタンドアレルゲン (2008) のパッチテストでfragrance mix陽性。その成分ではcinnamic aldehyde, cinnamic alcohol陽性。アロマオイルを日常的に使用していることが判明し, 使用中の各種香料でパッチテストを施行したところ, ラベンダーオイル, その含有軟膏, 有機シナモンパウダー, シナモン含有オイルで陽性となった。なお, ラベンダーオイルは1%と2%陰性, 5%と10%陽性であった。ラベンダーオイルの主成分であるリナロールおよび酢酸リナリルを用いたパッチテスト, 光パッチテストはすべて陰性であった。自験例は夜, ラベンダーオイルの原液を枕に数滴垂らして寝る習慣から生じた頸部のアレルギー性接触皮膚炎と診断した。また, 空気曝露によって生じる酸化リナロール, 酸化酢酸リナリルによって感作された可能性を推測した。
著者
飯島 茂子
出版者
公益社団法人 日本皮膚科学会
雑誌
日本皮膚科学会雑誌 (ISSN:0021499X)
巻号頁・発行日
vol.121, no.9, pp.1847-1854, 2011-08-20 (Released:2014-11-13)

尋常性痤瘡には遺伝素因,皮脂分泌の亢進,男性ホルモンなどの内分泌的因子,毛漏斗部の角化異常,Propionibacterium ancesなどによる細菌学的素因,炎症反応などが関連して発症する.その結果,毛包内に角質・皮脂が充満した面皰が形成され,細菌性リパーゼ・菌体外酵素・活性酸素などによる炎症性の紅色丘疹,膿疱が出現する.治療にはこれらの病態生理を理解した上での戦略が必要である.その他の痤瘡性疾患や鑑別すべき疾患についても言及した.
著者
飯島 茂子 角田 孝彦
出版者
公益社団法人 日本皮膚科学会
雑誌
日本皮膚科学会雑誌 (ISSN:0021499X)
巻号頁・発行日
vol.127, no.1, pp.23-30, 2017-01-20 (Released:2017-01-20)
参考文献数
19

痤瘡治療薬である過酸化ベンゾイル(BPO)含有ゲルによる接触皮膚炎の7例を報告した.1%BPO試薬およびBPO含有ゲルを用いて,パッチテストを行った結果,4例はアレルギー性接触皮膚炎,3例は刺激性接触皮膚炎と診断した.前者では発症までに9日~24日,後者では2日の外用期間であった.臨床所見のみでは両者の区別は困難で,外用期間・パッチテスト皮膚反応の継時的変化が有用だった.当院でのアレルギー性接触皮膚炎の発症頻度は2.7%であり,皮膚科医はそのアレルギー発現性に留意して処方すべきであると考えた.
著者
飯島 茂子 沼田 充 佐々木 和実
出版者
一般社団法人 日本アレルギー学会
雑誌
アレルギー (ISSN:00214884)
巻号頁・発行日
vol.69, no.8, pp.669-677, 2020 (Released:2020-09-18)
参考文献数
13
被引用文献数
1

【背景】ニトリルゴム手袋によるアレルギー性接触皮膚炎の抗原決定基については,いまだ完全には明らかにされていない.【対象】ニトリルゴム手袋によるアレルギー性接触皮膚炎と診断した36 歳女性.【方法】使用していたゴム手袋,ジャパニーズスタンダードアレルゲンおよびその成分,および手袋の化学分析にて検出された物質を用いてパッチテストを行った.【結果】ニトリルゴム手袋,チウラムミックス,ジチオカルバメートミックス,テトラメチルチウラムジスルフィド,ジエチルジチオカルバミン酸亜鉛が陽性,テトラメチルチウラムモノスルフィド,ジメチルジチオカルバミン酸亜鉛が疑陽性であった.手袋の化学分析でエチルイソチオシアネートおよびブチルイソチオシアネートが検出され,これらのパッチテストもともに陽性であった.【結語】自験例をエチルイソチオシアネートおよびブチルイソチオシアネートによって感作された接触皮膚炎と診断し,これらアルカリイソチアネートが原因抗原となりうると考えた.加硫促進剤不使用のニトリル手袋は,代替として推奨できる.
著者
飯島 茂子 小城 一見 髙山 典子 沼田 充 佐々木 和実
出版者
一般社団法人 日本皮膚免疫アレルギー学会
雑誌
日本皮膚免疫アレルギー学会雑誌 (ISSN:24337846)
巻号頁・発行日
vol.3, no.2, pp.342-348, 2020-04-20 (Released:2020-11-24)
参考文献数
10

52歳女,プラスチック製メガネの先セルによるアレルギー性接触皮膚炎(ACD)の1例を報告した。患者はメガネを半年間使用した後,両耳介上部に掻痒を自覚した。初診時同部に落屑性浸潤性紅斑を認めた。先セルの削り屑のパッチテストを施行したところ陽性であったが,C.I. Solvent Orange 60などの油溶性染料はパッチテスト陰性であった。メガネフレームを分解したところ,金属芯が腐食していた。金属成分の分析を蛍光X線分析法を用いて行ったところ,金属芯および先セル樹脂内にニッケル(Ni)が主要成分として検出された。金属成分のパッチテストではNiが強陽性を示した。以上より,汗・皮脂等により金属芯が腐食し,その結果,Niが先セル樹脂内に拡散,浸透したため発症したNiアレルギーに伴うACDである,と最終診断した。(日本皮膚免疫アレルギー学会雑誌,3(2):342-348,2020)