著者
Shigeki Nabeshima Kenichiro Kashiwagi Kazuhiko Ajisaka Ken Kitajima Shinta Masui Hideyuki Ikematsu Seizaburo Kashiwagi
出版者
Medical and Pharmaceutical Society for WAKAN-YAKU
雑誌
Journal of Traditional Medicines (ISSN:18801447)
巻号頁・発行日
vol.27, no.4, pp.148-156, 2010 (Released:2010-09-15)
参考文献数
36

インフルエンザに対する麻黄湯の効果を検討するため,2008年冬期に季節性インフルエンザAに罹患した成人に対し,麻黄湯またはオセルタミビルを投与した。20人(男13 例,平均年齢28.4歳)のうち,12 例に麻黄湯を,8 例にオセルタミビルを5日間投与し,症例スコアと体温を1日に3回記入してもらった。そこで発熱持続期間,症状持続時間,毎日の症状スコア,体温,アセトアミノフェンの頓用回数を検討した。麻黄湯群の平均発熱持続時間(21.4時間)と症状持続時間(80.8時間)は,オセルタミビル群のそれ(20.0時間と84.4時間)と有意差は認められなかった。治療第1日夜における麻黄湯群の平均体温(37.6℃)は,オセルタミビル群(38.4℃)より有意に低下していた。また,麻黄湯群では,アセトアミノフェンの平均頓用回数(0.6回)はオセルタミビル群(2.4回)より少ない傾向が認められた。麻黄湯群では,1 日目から 3 日目まで「頭痛」スコアがオセルタミビル群より有意に低かった。以上よりインフルエンザにおいて,麻黄湯はオセルタミビルと同等の発熱および症状改善作用をもち,特に治療初期にその効果が顕著であることが解った。
著者
Chihiro Sato Ken Kitajima
出版者
FCCA(Forum: Carbohydrates Coming of Age)
雑誌
Trends in Glycoscience and Glycotechnology (ISSN:09157352)
巻号頁・発行日
vol.23, no.133, pp.221-238, 2011 (Released:2011-11-02)
参考文献数
52
被引用文献数
3 5

シアル酸 (Sia) がα2, 8結合で8-400残基縮重合したポリシアル酸構造は、胎仔期の脳において神経細胞接着分子 (NCAM) 上に一過的に発現する。また成体脳では、海馬や嗅球などの神経の再構築が行われている部位で発現が存続している。ポリシアル酸は、自身の大きな負電荷や立体障害により、細胞の接着を阻害するため、細胞接着の負の制御分子として細胞移動や神経突起の伸長、軸索の可塑性を促進し、正常な神経回路の形成や神経発生に関わるとされてきた。近年我々はポリシアル酸が神経の機能を制御するBDNF、FGF2、ドーパミンのような生理活性因子と直接相互作用し、それらの因子を保持して細胞表面濃度を調節することによって細胞機能を制御する新たなポリシアル酸の機能を見いだした。また、ポリシアル酸構造の生合成を司るポリシアル酸転移酵素(STX)について、統合失調症患者に報告されたその翻訳領域におけるSNPは、酵素活性を顕著に低下させ、それを反映するポリシアル酸構造の質と量を低下させ、そのことによりポリシアル酸の保持機能が失われることを明らかにした。このポリシアル酸構造の破綻が統合失調症をはじめとするポリシアル酸量の変動が認められる精神疾患や神経変性疾患患者のポリシアル酸による分子保持機能に影響を与えている可能性がある。
著者
Toshihisa Ishida Shin-ichiro Miura Kanta Fujimi Takashi Ueda Yoko Ueda Takuro Matsuda Maaya Sakamoto Tadaaki Arimura Yuhei Shiga Ken Kitajima Keijiro Saku
出版者
International Heart Journal Association
雑誌
International Heart Journal (ISSN:13492365)
巻号頁・発行日
vol.57, no.5, pp.607-614, 2016 (Released:2016-09-28)
参考文献数
38
被引用文献数
3 8

Visit-to-visit variability (VVV) in blood pressure (BP) has been shown to be a predictor of cardiovascular events. It is unknown whether CR can improve VVV in BP as well as reducing BP. We enrolled 84 patients who had cardiovascular disease (CVD) and participated in a 3-month CR program. We measured systolic and diastolic BP (SBP and DBP), pulse pressure (PP), and heart rate (HR) before exercise training at each visit and determined VVV in BP or HR expressed as the standard deviation of the average BP or HR. Patients who had uncontrolled BP at baseline and who did not change their antihypertensive drugs throughout the study period showed a significant reduction of both SBP and DBP with a decrease in PP after 3 months. Patients who did not change their antihypertensive drugs were divided into larger (L-) and smaller (S-) VVV in the SBP groups and L- and S-VVV in the DBP groups according to the average value of VVV in SBP or DBP. In the L-VVV in the SBP and DBP groups, VVV in SBP and DBP in the 1st month was significantly decreased after the 3rd month in both groups. HR at baseline was significantly decreased after 3 months. In addition, CR induced a significant increase in the level of high-density lipoprotein cholesterol (HDL-C) in blood. In conclusion, CR improved VVV in BP in patients with L-VVV in BP and evoked a significant reduction in HR and an increase in HDL-C. These effects due to the CR program may be cardioprotective.