著者
Megumi Masuda Kazuya Murata Kimihisa Itoh Shunsuke Naruto Akemi Uwaya Fumiyuki Isami Hideaki Matsuda
出版者
和漢医薬学会
雑誌
Journal of Traditional Medicines (ISSN:18801447)
巻号頁・発行日
vol.28, no.2, pp.47-54, 2011 (Released:2011-05-20)
参考文献数
22

高血圧や高脂血症では血液の流動性が低下しているとされており,ノニ(Morinda citrifolia)由来の健康食品はこれら生活習慣病の予防を期待され上市されている。しかし,これまでノニの血液流動性に対する作用は報告されていない。そこでノニの果肉,葉と種子の50 % EtOH エキス(MCF-ext, MCL-ext と MCS-ext)の血液流動性改善作用を検討した。血液流動性は,LPS 誘発 DIC 病態モデルラットを用い,MC-FAN を用いた血液通過時間を測定することにより評価した。その結果,MCL-ext 及び MCS-ext 投与群において血液通過時間が短縮され血流低下が抑制された。MCL-ext 及びその主要成分の rutin, ursolic acid と kaempferol-3-O-α-L-rhamnopyranosyl-(1→6)-β-D-glucopyranoside は,コラーゲン誘発血小板凝集を抑制し,MCS-ext 及びその主要成分の americanin A, 3, 3-bisdemethylpinoresinol と ursolic acid, 並びに MCL-ext はポリブレン誘発赤血球凝集を抑制したことからこれらの成分は MCL-ext と MCS-ext それぞれの血流低下抑制に寄与すると考えられる。次に,MCL-ext と MCS-ext 投与ラットにおける in vivo 線溶系活性を ELT (euglobulin lysis time) の測定により検討した。 各エキス投与群では対照群に比し ELT が短縮され, 線溶系活性化が認められた。 今回ノニの血液流動性改善作用が初めて明らかになり,MCL-ext は MCS-ext よりも強い血小板凝集抑制作用,in vivo 血流低下抑制作用, 及び in vivo 線溶系活性化作用を示した。
著者
Chiyo MATSUSHITA Hiroyuki MIZUGUCHI Hitoshi NIINO Yuko SAGESAKA Keisuke MASUYAMA Hiroyuki FUKUI
出版者
Medical and Pharmaceutical Society for WAKAN-YAKU
雑誌
Journal of Traditional Medicines (ISSN:18801447)
巻号頁・発行日
vol.25, no.5+6, pp.133-142, 2008 (Released:2008-12-19)
参考文献数
61
被引用文献数
2

ヒスタミンはアレルギー反応における主要メディエーターである。 近年緑茶の抗アレルギー効果が報告されているがヒスタミンシグナルにおける緑茶の効果については明らかでない。 我々は toluene-2, 4-diisocyanate (TDI) 感作により作成した鼻過敏症モデルラットを用いて TDI 発作誘発に伴う鼻粘膜ヒスタミン H1 受容体 (H1R) 及び Th2 サイトカイン mRNA 上昇への緑茶の効果を検討した。 緑茶抽出液を 3 週間連日投与することにより TDI 誘発による鼻粘膜 Th2 サイトカイン mRNA レベル上昇が有意に抑制され H1R mRNA レベルも抑制傾向を示した。 抽出液をカラムクロマトにより分画し, 各画分における効果を検討したところ EGCG が主要成分である TOYOPEARL HW40EC カラム80% ethanol 溶出画分に RBL-2H3 細胞の抗原抗体刺激による Th2 サイトカイン mRNA 上昇の抑制効果が認められた。 EGCG は濃度依存的に IgE 刺激による IL-4 mRNA レベルの上昇及び PMA 刺激による H1R mRNA レベルの上昇を抑制した。 鼻過敏症モデルラットにおいても EGCG の 3 週間連日投与によりくしゃみ回数が減少し TDI 誘発による H1R 及び IL-4 mRNA 上昇が抑制された。 以上の結果より EGCG は鼻過敏症モデルラットの H1R および IL-4 遺伝子発現を抑制することにより IL-4 シグナルだけでなくヒスタミンシグナルも抑制し鼻過敏症症状を軽減することがわかった。
著者
Hiroshi IWATA Yasuhiro TEZUKA Tepy USIA Shigetoshi KADOTA Akira HIRATSUKA Tadashi WATABE
出版者
和漢医薬学会
雑誌
Journal of Traditional Medicines (ISSN:18801447)
巻号頁・発行日
vol.21, no.1, pp.42-50, 2004 (Released:2007-09-21)
参考文献数
38
被引用文献数
7

78 種の生薬エキスについて,ヒト薬物代謝酵素シトクロム P450 3A4 (CYP3A4) および P450 2D6 (CYP2D6) に対する阻害作用を調べた。生薬エキス粉末からメタノール可溶性画分を調製し, 添加量 1.65 mg/mL で反応を行った。CYP3A4 の指標として用いたヒト肝ミクロソーム中のエリスロマイシン N-脱メチル化活性に対して 50 % 以上の阻害を示した生薬は 31 種であり, その中の 8 種 (白, 桂皮, 丁子, 羌活, 牡丹皮, 大黄, 蘇木, 五味子) が阻害率 90 % 以上を示した。 CYP3A4 活性に対する阻害の強さは, 蘇木, 大黄, 五味子, 羌活, 白の順であり, IC50 値は, それぞれ 43, 77, 127, 144 および 185 μg/mLであった。 一方, CYP2D6 の指標として用いたヒト肝ミクロソーム中のデキストロメトルファン O-脱メチル化活性に対して 50 % 以上の阻害を示した生薬は 28 種であり, その中の 13 種 (桂皮, 丁子, 黄連, 麻黄, 釣藤鈎, 羌活, 厚朴, 牡丹皮, 黄柏, 大黄, 蘇木, 防巳, 山椒) が阻害率 90 % 以上を示した。 CYP2D6 活性に対する阻害の強さは, 黄柏, 黄連, 防巳, 蘇木, 大黄の順であり, IC50 値は各々 4, 14, 40, 52 および 64 μg/mL であった。 これらの結果から, CYP3A4 あるいは CYP2D6 に対する阻害活性を示す生薬が複数存在することが明らかとなった。
著者
Suresh AWALE Thein Zaw LINN Myint Myint THAN Maung Maung THET Thein SWE Ikuo SAIKI Shigetoshi KADOTA
出版者
Medical and Pharmaceutical Society for WAKAN-YAKU
雑誌
Journal of Traditional Medicines (ISSN:18801447)
巻号頁・発行日
vol.23, no.5, pp.178-183, 2006 (Released:2007-06-21)
参考文献数
17

ミャンマーの伝統医療における医学的慣習は神秘に包まれている。世代を超えて永続しているその慣習は,現地の人々の宗教的信仰に基づいているものが多い。ミャンマーの一部の地域では,全人的治療法として仏陀の時代の頃から存続している知識がいまだに保存されていて,それが慣習的に使われている。この論文ではミャンマーの仏教文化の中で,伝統医によって行われている牛の尿を用いた驚くべき治療法について強調している。
著者
Hiroshi IWATA Yasuhiro TEZUKA Shigetoshi KADOTA Akira HIRATSUKA Tadashi WATABE
出版者
Medical and Pharmaceutical Society for WAKAN-YAKU
雑誌
Journal of Traditional Medicines (ISSN:18801447)
巻号頁・発行日
vol.21, no.6, pp.281-286, 2004 (Released:2007-12-28)
参考文献数
14
被引用文献数
3

26 種の生薬のシトクロム P450 3A4 (CYP3A4) 及び 2D6 (CYP2D6) に対する阻害作用を調べた。 生薬エキス粉末から調製されたメタノール可溶性画分を NADPH 生成系存在下, ヒト肝ミクロソームとプレインキュベーションした後の CYP3A4 の残存活性 (erythromycin N-demethylation 活性) と CYP2D6 の残存活性 (dextromethorphan O-demethylation 活性) を測定した。 その結果, 16 種の生薬がCYP3A4 活性をプレインキュベーション時間依存的に低下させた。 中でも, 呉茱萸による CYP3A4 活性の低下作用が最も顕著であった (30 分間プレインキュベーションした後の活性の残存率は 22.3%)。 次いで, 蘇木, 羌活, 五味子, 牛蒡子, 白, 大黄が顕著な低下を示した (30 分間プレインキュベーションした後の活性の残存率は, それぞれ 40.6, 41.2, 53.4, 47.1, 53.4, 59.2%)。 これら 7 種生薬による CYP3A4 活性低下作用は, CYP3A4 に対する不可逆的阻害剤である troleandomycin による残存率 (49.4%) に匹敵した。 CYP2D6 活性に対してプレインキュベーション時間依存的な活性の低下を示した生薬は, 5 種であった。 最も CYP2D6 活性の低下作用が大きかった生薬は, 羌活であり, 30 分間プレインキュベーションした後の活性の残存率は 61.9%であった。 以上の結果から, 呉茱萸, 蘇木, 羌活, 五味子, 牛蒡子, 白芷, 大黄等の複数の生薬エキス中に, CYP3A4 に対する metabolism-dependent inhibitor が含まれていることが示唆された。
著者
Shigeki Nabeshima Kenichiro Kashiwagi Kazuhiko Ajisaka Ken Kitajima Shinta Masui Hideyuki Ikematsu Seizaburo Kashiwagi
出版者
Medical and Pharmaceutical Society for WAKAN-YAKU
雑誌
Journal of Traditional Medicines (ISSN:18801447)
巻号頁・発行日
vol.27, no.4, pp.148-156, 2010 (Released:2010-09-15)
参考文献数
36

インフルエンザに対する麻黄湯の効果を検討するため,2008年冬期に季節性インフルエンザAに罹患した成人に対し,麻黄湯またはオセルタミビルを投与した。20人(男13 例,平均年齢28.4歳)のうち,12 例に麻黄湯を,8 例にオセルタミビルを5日間投与し,症例スコアと体温を1日に3回記入してもらった。そこで発熱持続期間,症状持続時間,毎日の症状スコア,体温,アセトアミノフェンの頓用回数を検討した。麻黄湯群の平均発熱持続時間(21.4時間)と症状持続時間(80.8時間)は,オセルタミビル群のそれ(20.0時間と84.4時間)と有意差は認められなかった。治療第1日夜における麻黄湯群の平均体温(37.6℃)は,オセルタミビル群(38.4℃)より有意に低下していた。また,麻黄湯群では,アセトアミノフェンの平均頓用回数(0.6回)はオセルタミビル群(2.4回)より少ない傾向が認められた。麻黄湯群では,1 日目から 3 日目まで「頭痛」スコアがオセルタミビル群より有意に低かった。以上よりインフルエンザにおいて,麻黄湯はオセルタミビルと同等の発熱および症状改善作用をもち,特に治療初期にその効果が顕著であることが解った。
著者
Osamu FUKUTOMI Satomi SAKURAI Kunitoshi NADA Hideyuki MORITA Takahiro ARAI Keiko SUZUKI Yusuke AOKI Toshiyuki FUKAO Hiroko IWAKOSHI Yumiko CHIKAMATSU Tadao ORII
出版者
Medical and Pharmaceutical Society for WAKAN-YAKU
雑誌
Journal of Traditional Medicines (ISSN:18801447)
巻号頁・発行日
vol.23, no.4, pp.151-152, 2006 (Released:2007-06-21)
参考文献数
6

小児の急性胃腸炎による嘔吐に対し,五苓散の注腸を行い有効性について検討した。症例は 6ヶ月から11歳までの336例で,平均年齢は3.7±2.3歳であった。方法は五苓散エキス顆粒2.5gを温生理食塩水20mlに溶解し注腸した。その後の症状の経過で有効性を評価した。症例全体の有効率は79%であった。この有効率は年齢による差は認めなかったが, 受診までの嘔吐回数とは有意な相関関係を認めた(p<0.01)。五苓散の注腸の有効率は他の報告でも高く評価されている。今回の結果でも有効率が高く副作用もないことから,小児の嘔吐を伴う急性胃腸炎の,点滴を行う前に行う治療としての有用性が示唆された。
著者
Michihiro FUJIWARA Nobuaki EGASHIRA Kenichi MISHIMA Katsunori IWASAKI
出版者
和漢医薬学会
雑誌
Journal of Traditional Medicines (ISSN:18801447)
巻号頁・発行日
vol.24, no.5, pp.149-155, 2007 (Released:2007-12-28)
参考文献数
60
被引用文献数
1

これまで我々が行ってきた当帰芍薬散のアルツハイマー病や脳血管性障害に関する基礎研究を概説した。 当帰芍薬散は抗コリン薬による空間記憶障害を改善し, アセチルコリン機能を亢進する。 我々はこの作用における活性成分の探索を行い, ブタノール画分に含まれるベンゾジアゼピン受容体インバースアゴニストである Ang-S-1 であることを見出した。 さらに, 我々は当帰芍薬散が背側海馬におけるアセチルコリン遊離や脳血流を増加し, アルツハイマー病の原因蛋白であるアミロイドβ蛋白による神経障害を保護することも明らかにした。 一方, アルツハイマー病や脳血管性障害の動物モデルの検討において, 当帰芍薬散は繰り返し脳虚血ラットにおけるアポトーシスを伴った空間記憶障害を虚血後の投与によって予防することやアミロイドβ蛋白を背側海馬に注入した卵巣摘出ラットにおける空間記憶障害およびアセチルコリン遊離の低下を予防することも我々は証明した。 以上, 当帰芍薬散はアルツハイマー病や脳血管性障害の動物モデルに対して神経活性や神経保護作用を有しており, これらの疾患の治療に有用であることが考えられた。
著者
福富 悌 SAKURAI Satomi NADA Kunitoshi MORITA Hideyuki ARAI Takahiro SUZUKI Keiko AOKI Yusuke FUKAO Toshiyuki IWAKOSHI Hiroko CHIKAMATSU Yumiko ORII Tadao
出版者
和漢医薬学会
雑誌
Journal of traditional medicines (ISSN:18801447)
巻号頁・発行日
vol.23, no.4, pp.151-152, 2006-08-30
参考文献数
6

小児の急性胃腸炎による嘔吐に対し,五苓散の注腸を行い有効性について検討した。症例は6ヶ月から11歳までの336例で,平均年齢は3.7±2,3歳であった。方法は五苓散エキス顆粒2.5gを温生理会塩水20mlに溶解し注腸した。その後の症状の経過で有効性を評価した。症例全体の有効率は79%であった。この有効率は年齢による差は認めなかったが,受診までの嘔吐回数とは有意な相関関係を認めた(p<0.01)。五苓散の注腸の有効率は他の報告でも高く評価されている。今回の結果でも有効率が高く副作用もないことから,小児の嘔吐を伴う急性胃腸炎の,点滴を行う前に行う治療としての有用性が示唆された。
著者
櫻又 康秀 大江 弘美 草野 崇一
出版者
和漢医薬学会
雑誌
和漢医薬学雑誌 (ISSN:18801447)
巻号頁・発行日
vol.21, no.5, pp.237-240, 2004-10-20
参考文献数
6

Ludvik et al. have recently shown the effect of white skinned sweet potato (Ipomoea batatas L.) on reducing fasting blood glucose and insulin resistance in type-2 diabetic patients. It, however, was required 2-4 weeks after the starting of administration of white skinned sweet potato. The present study aimed to determine if the combination therapy of white skinned sweet potato with a loquat leaf extract, which shows an insulin-like effect, could make it possible to enhance the anti-diabetic activities of white skinned sweet potato, and to shorten the time necessary for the inhibition of increasing blood glucose levels. A mixture of the pulverized skin of white skinned sweet potato (194mg/kg) and the powdered loquat leaf extract (6mg/kg) was orally administered to 6 weeks-old male KK-Ay/Ta mice for 28 days and the glucose loading test was conducted every 7 days. In the glucose loading test after one week feeding, a reduction in blood glucose concentration after 60 minutes of the administration of glucose was observed in the mixture groups against the control group (p<0.05). In the case of white skinned sweet potato only, similar delayed effects were seen in 3 weeks after feeding.
著者
Ahn Mi-Jeong Bae Ji Young Mikage Masayuki Park Jong Hee
出版者
Medical and Pharmaceutical Society for WAKAN-YAKU = 和漢医薬学会
雑誌
和漢医薬学雑誌 (ISSN:18801447)
巻号頁・発行日
vol.27, no.5, pp.204-209, 2010

韓国民間薬 「Da-Rae-Jul-Ki」 は, 排尿障害, 脳卒中, 胃腸カタル, 急性胃炎, 胃癌などに使用される。 その基源は一般にマタタビ科マタタビ属植物の小枝であるとされるが, これまで確証がなかった。 そこで, 韓国や日本に生育する本属植物, <I>Actinidia arguta</I> (サルナン), <I>A. arguta</I> var. <I>rufinervis</I>, A. <I>kolomikta</I> (ミヤママタタビ), <I>A. polygama</I> (マタタビ), および <I>A. rufa</I> (ナシカズラ) の枝を比較組織学的に検討した。 その結果, 検討した 5 分類群はコルク層の細胞層数, コルク細胞の大きさ, 一次皮層の幅に対する二次皮層の幅の比, 纖維束間の石細胞の有無, およびその大きさ, 分泌道の形, 導管や髄柔細胞の大きさなどの違いにより区別され, Da-Rae-Jul-Ki は <I>A. arguta</I> の小枝であることを確証した。
著者
山本 豊 Tani Tadato
出版者
和漢医薬学会
雑誌
和漢医薬学雑誌 (ISSN:18801447)
巻号頁・発行日
vol.23, no.1, pp.27-35, 2006-02-20
被引用文献数
2

我々は中国内蒙古自治区で栽培甘草の実生産を目指した研究を行っている。我々が栽培している植物は,その花と果実の形態からGlycyrrhiza uralensisであることを推定している。今回,基原植物を確認するために中国で薬用にされている3種のGlycyrrhiza属植物(G. uralensis, G. inflata, G. glabra)が自生している新彊維吾爾自治区(Xinjiang Uygur Autonomous)を調査した。3種のGlycyrrhiza属植物の果実の形態を見比べた結果,我々が栽培している植物がG. uralensisであることを確認した。今回の調査において,日本の薬局方に適合する甘草が新彊維吾爾自治区で流通していることも明らかになり,さらにG. uralensisの栽培生産も行われていることを確認した。このようなことから収穫地を管理しG. inflata根に特異的な成分(licochalcone A)を含まないことを確認すれば新疆維吾爾自治区で産するG. uralensis根を薬用甘草として輸入することが可能である。