著者
李 為
出版者
京都産業大学マネジメント研究会
雑誌
京都マネジメント・レビュー = Kyoto Management Review (ISSN:13475304)
巻号頁・発行日
vol.38, pp.143-159, 2021-03-31

p 値は学界で論争されてきた話題で,ロナルド・フィッシャーはp 値を形成することを提案し,0.05 をこのp 値の閾値に設定した後,この話題の論争は中断されたことがない.p 値の廃止を提案した方々は,p 値を過度に重視しすぎたため,研究者は様々な方法でp<0.05 を求めるだけに腐心し,実際の効果の大きさを無視していると指摘している.近年,多くの学者が連名でp 値の廃止を呼びかけているが,廃止を支持しない研究者は,p 値が帰無仮説として成立する確率は客観的な評価基準とみなし,p 値を廃止すると論文で結論を判定することが困難であり,様々な無意味な結論に満ちてくるだろうと反論している.現在,様々なフォーラムで,この問題を議論する議題が次々と出ており,議論の内容は素晴らしいが,参加者の見解には大きな隔たりがあり,p 値が廃止されるべきか否かの結論は出ていない.筆者は社会調査データ分析を扱う立場から,本稿で現状に基づいてp 値の是非を考える.

言及状況

Twitter (27 users, 27 posts, 100 favorites)

@waarrk ありがとう 自分はこのPDFファイルを読んでいました https://t.co/H326cLXbxi
@shmajin @gorilla_cr @aitataitachan https://t.co/aGEF36xeRH これとか
「p値は学界で論争されてきた話題で、フィッシャーはp値を形成することを提案し、0.05 をp値の閾値に設定した後、この話題の論争は中断されたことがない。本稿で現状に基づいてp値の是非を考える。」 p値の是非を考える https://t.co/tF2O9GrOI8

収集済み URL リスト