Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
24
0
0
0
OA
日文研図書館所蔵資料紹介 古地図と絵はがきでみる 1.京都・岡崎
著者
国際日本文化研究センター 資料課資料利用係
出版者
国際日本文化研究センター
巻号頁・発行日
2018-05-21
京都東部に位置する岡崎。美術館・図書館・動物園・平安神宮など、さまざまな文化施設や観光名所があり、いつも賑わいを見せています。1895(明治28)年の第4回内国勧業博覧会以来、徐々に開発が進んで現在の形へと近づいていきます。古地図と絵はがきでその歴史をたどります。
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
Twitter
(24 users, 26 posts, 16 favorites)
国際日本文化研究センター学術リポジトリ https://t.co/NMPrkwLPEp
“日文研図書館所蔵資料紹介 古地図と絵はがきでみる 1.京都・岡崎” / “国際日本文化研究センター学術リポジトリ” https://t.co/A6hUMD3EY0 #■岡崎
“日文研図書館所蔵資料紹介 古地図と絵はがきでみる 1.京都・岡崎” / “国際日本文化研究センター学術リポジトリ” https://t.co/A6hUMD3EY0 #あとで読む #■岡崎
岡崎の古地図と絵葉書が一覧できるパンフ / “国際日本文化研究センターさんのツイート: "【蔵書紹介】"古地図と絵はがきでみる京都・岡崎" https://t.co/nbtJx4Nfiu で各時代の岡崎の様子を紹介して…” https://t.co/JxsxErm5u4 #NBK
【蔵書紹介】"古地図と絵はがきでみる京都・岡崎" https://t.co/VRvonXa2XP で各時代の岡崎の様子を紹介しています。写真は1928年、昭和天皇即位を祝して開催された京都大博覧会場の様子(現在の京都市美術館辺り)を描いた絵葉書。 (※センター外の方の利用案内 https://t.co/YS2c4cOsE6 ) #日文研蔵書 https://t.co/Iw6ShPzfHV
収集済み URL リスト
https://nichibun.repo.nii.ac.jp/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=6995&item_no=1&page_id=41&block_id=63
(20)
https://nichibun.repo.nii.ac.jp/index.php?active_action=repository_view_main_item_detail&page_id=41&block_id=63&item_id=6995&item_no=1
(4)