出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1557, pp.34-37, 2010-09-13

「何と10年以上会っていなかった友達とつながっちゃったんです」。東京都内の花屋で働く白井裕子さん(27歳)はこの夏のちょっとした"事件"をうれしそうに語る。 きっかけはお盆休みで帰省した時のこと。SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)「mixi」の機能の1つである「mixi同級生」を知った白井さんは、実に3年ぶりにmixiの画面にネットで接続。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1904, pp.42-46, 2017-08-21

一見すれば、ただのプールだが、侮ることなかれ。水槽の大きさに合わせて、実際に建造したい船の縮小モデルを作り、水面に浮かべて「航行」させれば、大海原で船舶が受ける抵抗などを模擬できる。人工的な波を起こせばより現実に近づく。
出版者
日経BP
雑誌
日経ビジネス = Nikkei business (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.2092, pp.46-50, 2021-05-24

米テキサス州、ここに三菱重工業が手掛けた年間160万tの回収能力を持つ世界最大規模のプラントがある。JX石油開発が50%出資するペトラノヴァ社が、16年に運転を開始した(46ページの写真)。近隣の石炭火力発電所の排ガスを、「吸収塔」と呼ぶ煙突状の設備に送…
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1710, pp.8-10, 2013-10-07

10月1日、安倍晋三首相は記者会見で、来年4月から消費税を5%から8%へ引き上げると正式表明した。会見では5兆円規模の経済対策の実施で増税の影響を緩和し、経済再生と財政健全化の同時達成に注力する考えを示した。 「実は、8月下旬に首相官邸からこの秋の…
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1104, pp.32-34, 2001-08-20

米通信機・半導体大手モトローラは7月4日、中国・天津で新鋭半導体工場の開所式を開いた。併せて、中国に対する投資額が累計で34億ドル(約4200億円)の巨額に達したことを発表した。 中国の空を飛ぶジェット旅客機は今約500機。そのうち300機以上を供給してきたのが米ボーイングだ。この両社は、米国企業の中でも中国に深い利害関係を築いた双璧である。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1104, pp.35-37, 2001-08-20

Japan is history, China is it. 長らく日米貿易摩擦案件に携わった後、今は某上院議員の秘書を務める人物がそう言っていた。「日本は終わった。今や中国だね」という意味か。あたかも米国では中国関連本が続々と出ている。玉石混交なのは当然として、玉も石も米国2001年の対中観を体現している。最近出た代表的な3冊を読みながら、米国の論調をあぶり出してみたい。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.870, pp.87-90, 1996-12-16

地価下落で債務超過に陥り,鐘淵化学工業の子会社の傘下に入った。店頭公開後,土地売買に走った積極策が裏目に出た。金融機関の支援を得て再建策を作成,再起を期す。10月30日,当社は経営再建策について株主の方々の同意を得るため,臨時株主総会を開きました。幸い反対意見はごく少数にすぎず,無事,再建策を認めてもらいました。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1155, pp.44-49, 2002-08-26

2001年1月、ジョージ・ステファノポーラス最高技術責任者(CTO、今年6月から常務)は東京駅近くにある三菱化学本社ビルの会議室に十数人を招集した。米マサチューセッツ工科大学(MIT)教授から、同社に招かれて半年。研究開発部門の改革第1弾として全社の開発戦略を練る科学技術戦略室(STO)の設置を決め、その全メンバーに初めて対峙した瞬間だ。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1908, pp.82-85, 2017-09-18

欧州で今年注目される国政選挙のトリ、ドイツ連邦議会(下院)選挙が9月24日に迫った。難民問題に端を発した反EUの機運は沈静化。好調な経済を背景に与党が勝利する見込みだ。メルケル首相は選挙後のEU統合深化を見据えるが、足元では安定政権への火…
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1728, pp.32-37, 2014-02-10

日本の硬直化した雇用制度のあり方を変えようと、超時間労働に挑んでいる先進企業。必ず成し遂げなければならない変革だが、そう簡単に成就するはずはなく、試行錯誤が続く。 ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」を運営するスタートトゥデイ。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1050, pp.170-174, 2000-07-17

「神のつくった生命の言葉を、今日、我々は学びつつある。この深遠なる知識により、人類は今まさに、病を克服するための、新しく素晴らしい力を手に入れようとしている」 6月26日午前10時、米ワシントン。ホワイトハウスでヒトのゲノム(遺伝情報の全体、約30億個の文字からなる)の解読完了を発表する記念式典が開かれた。
著者
野地 秩嘉
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1891, pp.56-59, 2017-05-15

名古屋トヨペットは全国に280あるトヨタ系ディーラー(販売店)のひとつで、トヨペット店52社のなかで、2番目に販売台数が多い。トップの東京トヨペットはトヨタの100パーセント子会社だから、独立した企業ではナンバーワンだ。販売の異変 現在のトップは小栗…
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.918, pp.6-8, 1997-12-01

「自主再建は難しい。簿外の含み損を償却すれば(証券会社の健全性を示す)自己資本規制比率が下がり、業務停止命令が出る。純財産がプラスのうちに冬のボーナスや清算期間の給与を確保して、自主廃業する方向で検討したい」。
著者
相澤 秀禎
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1518, pp.150-153, 2009-11-30

今年11月9日、所属タレントだった(酒井)法子が覚醒剤取締法違反の罪で東京地方裁判所から有罪判決を受けました。裁判長は法廷で、法子に言い渡した量刑を本人に繰り返させたそうです。 「刑を言ってみてください」 「懲役1年6月、3年の執行猶予です」 「悪いことをしたんだ」という自覚を植えつけようとしたのでしょう。ありがたいことです。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1164, pp.36-39, 2002-10-28

1942年6月、連合艦隊のほぼすべてに当たる決戦兵力が投入されたミッドウェー海戦は、太平洋戦争の帰趨を決めるターニングポイントだったと言われる。前年12月の真珠湾攻撃から半年、連戦連勝を重ねてきた日本海軍は、この戦いで主力空母4隻を失う大敗を喫した。 敗因は様々に分析されている。作戦目的の複雑性と、それに矛盾した艦隊配置。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1357, pp.156-158, 2006-09-11

仮にあなたが三洋電機のテレビで、米ニューヨーク・ヤンキース外野手の松井秀喜の映像を見ているとしよう。場所は、旅行先の古牧温泉渋沢公園(青森県)のホテル——。三洋、松井秀喜、温泉と接点 そうした風景と切っても切れない関係にあるのが、今年7月に米財務長官に就いたヘンリー・ポールソンだ。 新長官のポールソンは、世界の金融・産業界で広く知られる人物だ。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1078, pp.112-115, 2001-02-12

大リーグ、アナハイム・エンゼルスの長谷川滋利は、クローザー(抑えの投手)につなぐセットアップという中継ぎ投手のため、その試合を日本でテレビ中継される機会にはあまり恵まれない。同じ大リーグの投手でありながら、先発の野茂英雄や伊良部秀輝、吉井理人、抑えの佐々木主浩に比べると地味な存在に映る。
著者
天野 洋一 佐藤 吉哉
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1466, pp.154-156, 2008-11-17

問 世界的な金融の混乱は日本の消費者心理にも影を落としています。住宅に次ぐ高額商品である自動車の販売にも強い逆風が吹いています。 答 まず原油高による影響。これが最初に来ました。4月にガソリン税などの暫定税率が失効して自動車取得税率が下がり、若干、駆け込み需要が生まれました。しかし、5月に暫定税率が復活しその反動が来ます。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1174, pp.26-29, 2003-01-13

自治体改革の旗手として全国的に知られ、3選への不出馬表明でも話題を呼んでいる三重県知事の北川正恭は2002年5月、庁内に1つのプロジェクトチームを発足させた。同県亀山市への誘致が決まったシャープの大型液晶テレビ工場を核にした、液晶などの先端情報産業の集積による地域活性化策を検討することが狙いだ。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1853, pp.92-94, 2016-08-08

総務省事務次官だった桜井俊氏に出馬を断られるなど自民党の候補者選びが難航する中、自民党との調整を待たずして小池氏がいち早く出馬表明。その後、自民党は増田寛也氏を推薦し、小池氏は党組織の支えがないまま選挙戦を迎えることになった。 序盤戦は票…