著者
齊藤 金作
出版者
國士舘大學政經學會
雑誌
國士舘大學政經論叢 (ISSN:05869749)
巻号頁・発行日
vol.1, 1964-06

1 0 0 0 OA 献呈のことば

著者
西江 錦史郎
出版者
国士舘大学政経学会
雑誌
國士舘大學政經論叢 (ISSN:05869749)
巻号頁・発行日
vol.16, no.4, 2004
著者
山田 亮介
出版者
国士舘大学政経学会
雑誌
國士舘大學政經論叢 = SEIKEI-RONSO = THE REVIEW OF POLITICS AND ECONOMICS (ISSN:05869749)
巻号頁・発行日
vol.189, pp.3-34, 2022-03-25

目 次1.問題の所在─新型コロナウイルス感染症対策と人権・私権制約─2.緊急事態と憲法 (1) 国家緊急権と緊急事態 (2) 日本国憲法における緊急事態条項不存在の意味と影響 (3) 小括3.「公共の福祉」論の再整理 (1) 「公共の福祉」の概念 (2) 人権制約と違憲審査基準 (3) 小括4.緊急事態における人権制約と「公共の福祉」 (1) 現行法制度と緊急事態における人権制約の特殊性 (2) 「公共の福祉」が抱える二つの問題 (3) 小括5.むすびにかえて
著者
川島 耕司
出版者
国士舘大学政経学会
雑誌
國士舘大學政經論叢 = SEIKEI-RONSO = THE REVIEW OF POLITICS AND ECONOMICS (ISSN:05869749)
巻号頁・発行日
vol.1, no.2-4, pp.49-67, 2020-03-25

目 次 はじめに1 スリランカ社会とムスリム2 反ムスリム・キャンペーンとBBS3 暴力の頻発4 イースター・テロとその後 おわりに
著者
山田 亮介
出版者
国士舘大学政経学会
雑誌
國士舘大學政經論叢 = SEIKEI-RONSO = THE REVIEW OF POLITICS AND ECONOMICS (ISSN:05869749)
巻号頁・発行日
vol.2, no.1, pp.1-32, 2020-09-25

目 次1.はじめに2.憲法改正の意義と政治制度 (1) 「実質的意味の憲法」の変容 (2) 「憲法解釈」・「憲法解釈の変更」・「憲法変遷」3.憲法改正論議の経過 (1) 日本国憲法施行前後から50年代半ばまで――55年体制の成立―― (2) 1950年代半ばから1980年代にかけて (3) 1990年代から2000年代以降の改憲論議 ――国民投票法の成立と現在――4.政治制度をめぐる憲法改正テーマと現実政治 (1) 衆議院の解散権の意義と制約 (2) 憲法裁判所と違憲審査制 (3) 緊急事態条項導入論 (4) 道州制と地域主権5.おわりに――憲法改正論の展望――
著者
下平 拓哉
出版者
国士舘大学政経学会
雑誌
國士舘大學政經論叢 = SEIKEI-RONSO = THE REVIEW OF POLITICS AND ECONOMICS (ISSN:05869749)
巻号頁・発行日
vol.30, no.1, pp.1-19, 2018-06-25

目次はじめに1 高木惣吉の「ブレーン・トラスト」2 終戦に影響を与えた人々3 二つの聖断4 海軍がなし得えたこと5 海軍がなし得なかったことおわりに