著者
前田 伸人
出版者
慶應義塾大学日吉紀要刊行委員会
雑誌
慶應義塾大学日吉紀要. 言語・文化・コミュニケーション (ISSN:09117229)
巻号頁・発行日
no.47, pp.15-30, 2016

序章 : はじめに第一章 : パリ・マルメゾン宮のボンプラン第二章 : 南アメリカのボンプラン第三章 : パラグアイでの抑留最後に : まとめに代えて
著者
小野 文
出版者
慶應義塾大学日吉紀要刊行委員会
雑誌
慶應義塾大学日吉紀要 言語・文化・コミュニケーション (ISSN:09117229)
巻号頁・発行日
no.40, pp.213-228, 2008

はじめに世紀末のソシュール書簡恐怖火星と東洋のトポスまとめに代えて : f の不在
著者
吉永 壮介
出版者
慶應義塾大学日吉紀要刊行委員会
雑誌
慶應義塾大学日吉紀要 言語・文化・コミュニケーション (ISSN:09117229)
巻号頁・発行日
no.39, pp.228-212, 2007

一 前言二 費禕と黄鶴楼(1)『三国志』に見える史実としての費禕像(2)唐から五代まで(3)北宋から南宋まで(4)明代以降三 黄鶴楼と三国志の物語四 費禕と万里橋五 結語
著者
工藤 多香子
出版者
慶應義塾大学日吉紀要刊行委員会
雑誌
慶應義塾大学日吉紀要 言語・文化・コミュニケーション (ISSN:09117229)
巻号頁・発行日
no.40, pp.245-265, 2008

はじめにI. 人種差別への挑戦II. 黒人であるよりもキューバ人としてIII. 黒人芸術と未開主義IV. キューバ人として, それでもなお黒人としておわりに
著者
八木 章好
出版者
慶應義塾大学日吉紀要刊行委員会
雑誌
慶應義塾大学日吉紀要 言語・文化・コミュニケーション (ISSN:09117229)
巻号頁・発行日
no.40, pp.153-172, 2008

はじめに一 詩語としての「狂」(一) 「狂風」(二) 「猖狂」(三) 「発狂」「狂喜」(四) 「顛狂」「清狂」「狂歌」(五) 「狂客」「狂叟」「狂夫」二 李白の「楚狂」三 杜甫の「狂夫」四 杜甫が歌う李白の「狂」おわりに
著者
鈴木 正崇
出版者
慶應義塾大学日吉紀要刊行委員会
雑誌
慶応義塾大学日吉紀要 言語・文化・コミュニケ-ション (ISSN:09117229)
巻号頁・発行日
no.29, pp.55-102, 2002

1.はじめに2.祖先祭祀3.祭祀の日程と内容4.村の概要5.村の組織と現状6.粘臓節の経過(1)起鼓と請祖霊。12月22日(冬月15日,未日)。(2)客人迎え。12月23日(冬月16日,申日)。(3)大型祭幡遊塘と盧笙舞。12月24日(冬月17日,酉日)。(4)盧笙舞。12月25日(冬月18日,戌日)。(5)牛転塘。12月26日(冬月19日,亥日)。(6)木を伐る。12月27日(冬月20日,子日)。(7)転牛塘と殺牛の準備。12月28日(冬月21日,丑日)。(8)12月29日(冬月22日,寅日)。殺牛祭祖。7.枯臓節の現在(1)死者との交流(2)水牛(3)周期性のリズム(4)現世でのたのしみ(5)観光化(6)社会組織と民族意識の再編成(7)計画郷加両寨との比較(8)広域での比較(9)結論
著者
上原 孝三
出版者
慶應義塾大学日吉紀要刊行委員会
雑誌
慶応義塾大学日吉紀要 言語・文化・コミュニケ-ション (ISSN:09117229)
巻号頁・発行日
no.26, pp.75-96, 2001

1. はじめに2. 宮古島狩俣村落の概要3. 『御嶽由来記』にみえる御嶽由来説話4. 狩俣のウヤガン祭祀5. 巡行する女神