著者
牛若 博文
出版者
新田
雑誌
新田塚医療福祉センター雑誌
巻号頁・発行日
vol.5, no.1, pp.21-23, 2008-08-30

介護士の日常的な業務の一つにオムツ交換やトイレ介助がある。それによって排泄の状態を把握・記録することができ、排便コントロールなど入所者の健康管理に役立てている。しかし実際には、過去の排泄記録(平成18年1月~12月)の集計より具体的に量・形状が記入してあるものは全体の5%ほどで、その記入方法も統一性がなく分かりにくいものになっていた。職員50名におこなったアンケートの結果でも、記録からは具体的な量・形状が分からないと感じていることがわかった。そこで排便量・形状の目安となるスケールを作成・使用し、統一した排便記録をつけることで問題解決に努めた。スケールを使用することで、オムツ内排泄など確認可能な排便は排便量・形状ともほぼ100%記録できるようになった。アンケートでも90%以上が排便量・形状を記録していると答え、排便記録が分かりにくいと答えた職員は約70%から40%に減少した。統一した記録をつけることで、申し送りや他職種への正確な伝達が可能になった。
著者
綱村 麻岐 白崎 悦子 牧野 香織 森川 靖子 三田 美穂 東 裕作 荒川 仁
出版者
新田塚医療福祉センター
雑誌
新田塚医療福祉センター雑誌
巻号頁・発行日
vol.5, no.1, pp.25-26, 2008-08-30

当病棟の日勤帯での直接看護時間と業務満足度の関係について検討した。直接看護時間と業務満足度には相関関係が認められ、業務改善に取り組んだ結果、直接看護時間が増え、業務満足度も向上した。
著者
竹澤 博美 相守 節子 牧野 雅美 堀 親秀
出版者
新田塚医療福祉センター
雑誌
新田塚医療福祉センター雑誌 (ISSN:13492519)
巻号頁・発行日
vol.4, no.1, pp.17-18, 2007-07-31

保育士が積極的に園児を抱きしめる事が、園児の協調性、落ち着き、不安に影響を与えるかを検討した。協調性、落ち着き、不安の程度の指標としては、それぞれトラブルの回数、一定時間座っていられなかった回数、日本版CBCL(Child Behavior Checklist)検査を用い判定した。その結果、すべての指標が有意に減少し、保育士による抱きしめる行為は、集団生活の場において、協調性と落ち着きを増し、不安を軽減することが示唆された。
著者
木田 裕子 小林 康孝 坪田 桂 石川 ひとみ 田中 千弘 谷川 尚子 中谷 淳美 濱崎 祥子
出版者
新田塚医療福祉センター
雑誌
新田塚医療福祉センター雑誌 (ISSN:13492519)
巻号頁・発行日
vol.4, no.1, pp.23-27, 2007-07-31
被引用文献数
1

高齢者における口腔乾燥は、自浄作用の低下や粘膜の潤滑作用消失のために様々な悪影響を及ぼす。そのため口腔ケアでは、口腔内の保湿がきわめて重要となる。そこで今回、口腔ケアチームによる、口腔ケアラウンドと口腔乾燥に関する勉強会を実施し、その前後における入院患者の口腔乾燥状態を比較した。ラウンドでは乾燥患者の把握と対処方法の伝達により技術面へのフォローを行い、勉強会では口腔ケア時の対策方法、口腔乾燥用保湿・湿潤ジェルの正しい使用方法などの知識向上をはかった。その結果、舌の乾燥患者は約半数にまで減少し、それが舌苔の改善にもつながった。しかし、現在も口腔乾燥を認める患者は多く、ラウンドにおける問題点も挙がった。今後は、病棟の特色や個々の患者の態度にあわせた対処方法の検討とラウンドの実施方法の見直しが課題である。
著者
伊藤 直之 大谷 浩樹 山崎 孝 堀 秀昭 水野 勝則
出版者
新田塚医療福祉センター
雑誌
新田塚医療福祉センター雑誌 (ISSN:13492519)
巻号頁・発行日
vol.7, no.1, pp.1-4, 2010-03-31

神経根症状を伴わない急性腰痛患者8例に対し、腰部運動時痛の軽減に焦点を絞り徒手療法を試みた。腰部運動時痛を発生する部位を抽出するために圧痛所見を確認し、圧痛が認められた椎間関節と仙腸関節にはモビライゼーションを、多裂筋と腰方形筋にはリラクゼーションの徒手療法を施行した。徒手療法の即時効果の判定には、腰部運動時痛の強さ、及び可動性運動時痛の強さ、及び可動性評価として腰椎後彎可動性テスト、長座位での体位前屈、上体反らしを徒主療法前後で測定した。その結果、腰部運動時の強さ、腰椎後彎可動性テスト、長座位での体位前屈、上体反らしのすべての効果判定項目で徒手療法後に有意な改善を認めた。徒手療法の即時効果の要因として、体幹伸筋群の筋スパズム軽減による伸張性向上や腰部可動性向上による機械的ストレスの軽減が挙げられ、これらの要因が腰部運動時痛の軽減に繋がったと考えられた。よって、徒手療法の即時効果として運動時痛軽減の効果が期待できることが示唆された。
著者
渡邉 まどか 勝尾 信一 吉江 由加理
出版者
新田塚医療福祉センター
雑誌
新田塚医療福祉センター雑誌 (ISSN:13492519)
巻号頁・発行日
vol.7, no.1, pp.29-34, 2010-03-31

平成16年度より運用を開始した職員教育システムでは、職種に応じて、5年間の合計発表単位に対して目標単位を定めている。運用後、平成20年度をもって5年が経過したため、発表目標単位達成率及び発表内容について分析した。発表単位の評価対象となった576名の平成16年度から平成20年度までの5年間の発表単位・内容について分析した結果、全体の達成率は46.7%と職員教育委員会としての目標80%を大きく下回った。部署や職種全体での達成のための取り組みが必要と考える。また、目標単位と同じまたは1単位上回っての達成者は、勤務年数5年未満職員及び目標単位数の少ない職種はセンター内研究会発表だけで単位を獲得し、5年以上職員及び幹部職員はセンター内研修会講師やセンター内研究会発表及びセンター内研修会発表にて単位を獲得して目標を達成していた。勤務年数5年未満職員及び目標単位数の少ない職種はセンター内研究会発表が目標単位達成への道と考える。しかし、5年以上職員及び幹部職員はセンター内研究会発表だけでは達成できないため、その他にセンター内研修会発表や県内学会での発表、または5年のうちに自分の得意分野をつくりセンター内研修会で講師をするなど工夫が必要と考える。