Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
  • 文献ランキング
    • 合計
    • 1ヶ月間
    • 1週間
    • 1日間
    • 文献カレンダー
  • 新着文献
    • すべて
    • 2 Users
    • 5 Users
    • 10 Users
  • 新着投稿
    • Yahoo!知恵袋
    • レファレンス協同データベース
    • 教えて!goo
    • はてなブックマーク
    • OKWave
    • Twitter
    • Wikipedia
  • ウェブ検索
  • ニュース検索
  1. ホーム
  2. 文献一覧: 日本女性学研究会「女性学年報」編集委員会 (出版者)
  3. 21件

33 0 0 0 OA <ポルノグラフィ>批判とポルノグラフィを消費する経験との間で

本文 (FullText)
著者
守 如子
出版者
日本女性学研究会「女性学年報」編集委員会
雑誌
女性学年報 (ISSN:03895203)
巻号頁・発行日
vol.20, pp.168-182, 1999-11-25
  • 2022-07-04 14:20:20
  • 33 + 57 Twitter
  • http://hdl.handle.net/10112/6149

14 0 0 0 女ふたりという関係--『子供の時間』にみる「ロマンティックでasexualな関係性」試論

著者
染谷 泰代
出版者
日本女性学研究会「女性学年報」編集委員会
雑誌
女性学年報 (ISSN:03895203)
巻号頁・発行日
no.25, pp.1-19, 2004
  • 2023-04-02 04:52:00
  • 13 + 13 Twitter
  • 1 + 1 Wikipedia
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40006599480

13 0 0 0 腐女子を潜在化させるものは何か--オタク集団内のホモソーシャリティからみる彼女たちの規範

著者
北村 夏実
出版者
日本女性学研究会「女性学年報」編集委員会
雑誌
女性学年報 (ISSN:03895203)
巻号頁・発行日
no.31, pp.32-55, 2010
  • 2020-05-15 12:50:25
  • 1 はてなブックマーク
  • 12 + 26 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40017417083

10 0 0 0 「支援者」/「第三者」の倫理的責任 「二次被害」は終わらない--「支援者」による被害者への暴力 (特集 アカデミズムを少し離れて--第3次フェミニズムの足音)

著者
マツウラ マムコ
出版者
日本女性学研究会「女性学年報」編集委員会
雑誌
女性学年報 (ISSN:03895203)
巻号頁・発行日
no.26, pp.102-123, 2005
  • 2020-07-07 17:51:33
  • 10 + 19 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40007044926

9 0 0 0 レズビアンのパッシング実践の可能性について (書いてつないで30年)

著者
石井 香里
出版者
日本女性学研究会「女性学年報」編集委員会
雑誌
女性学年報 (ISSN:03895203)
巻号頁・発行日
no.30, pp.65-83, 2009
  • 2023-02-07 08:52:15
  • 9 + 6 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40016923084

8 0 0 0 セクシュアル・マイノリティへのサポートがあっても、自らのセクシュアリティを生きることが難しい女たち

著者
小橋 模子
出版者
日本女性学研究会「女性学年報」編集委員会
雑誌
女性学年報 (ISSN:03895203)
巻号頁・発行日
no.24, pp.127-131, 2003
  • 2023-02-13 18:52:15
  • 8 + 9 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40006080199

5 0 0 0 男子生徒の出現で女子高生の外見はどう変わったか--母校・県立女子高校の共学化を目の当たりにして (しぶとく生きるフェミニズム--「なんちゃてリベラル」な時代の「不燃ゴミ」として) -- (特集 「平等」「権利」再考)

著者
白井 裕子
出版者
日本女性学研究会「女性学年報」編集委員会
雑誌
女性学年報 (ISSN:03895203)
巻号頁・発行日
no.27, pp.51-69, 2006
  • 2022-02-24 00:20:28
  • 5 + 2 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40015319546

5 0 0 0 女性学年報

詳細
出版者
日本女性学研究会「女性学年報」編集委員会
巻号頁・発行日
no.19, 1998-11
  • 2016-10-19 11:07:47
  • 5 + 0 Twitter
  • http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1827504

5 0 0 0 公共彫刻の女性裸体像--なぜ作られ、なぜ置かれつづけるのか (特集 読み直す〈女〉--物語・経験・アート) -- (アートを読み直す)

著者
森 理恵
出版者
日本女性学研究会「女性学年報」編集委員会
雑誌
女性学年報 (ISSN:03895203)
巻号頁・発行日
no.23, pp.155-176, 2002
  • 2014-09-30 14:26:46
  • 5 + 8 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40005611615

2 0 0 0 女性学年報

著者
日本女性学研究会「女性学年報」編集委員会
出版者
日本女性学研究会「女性学年報」編集委員会
巻号頁・発行日
1980
  • 2023-06-06 21:15:51
  • 2 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/ncid/AN00332813

2 0 0 0 男装する「美少女戦士」--異性装のキャラクタ-から見るアニメ『セ-ラ-ム-ン』

著者
山口 佳代子
出版者
日本女性学研究会「女性学年報」編集委員会
雑誌
女性学年報 (ISSN:03895203)
巻号頁・発行日
no.18, pp.71-77, 1997
  • 2021-04-16 01:52:19
  • 2 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40004358775

2 0 0 0 男同士の絆への挑戦 「やおい化」する視線、その戦略に向けて--『DEATH NOTE(デス・ノート)』同人漫画を例に (特集 アカデミズムを少し離れて--第3次フェミニズムの足音)

著者
高橋 すみれ
出版者
日本女性学研究会「女性学年報」編集委員会
雑誌
女性学年報 (ISSN:03895203)
巻号頁・発行日
no.26, pp.20-40, 2005
  • 2020-11-27 13:11:28
  • 2 + 1 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40007044922

2 0 0 0 「ロマンティックな友情」の表象--ジュエットとフリーマンのクローゼットのなかの女同士の関係〔含 解題「ロマンティックな友情」を生きた人〕 (渡辺和子追悼集 ネットワーキングの20年--運動とシスターフッドのフェミニズム) -- (渡辺和子遺稿)

著者
渡辺 和子 竹村 和子
出版者
日本女性学研究会「女性学年報」編集委員会
雑誌
女性学年報 (ISSN:03895203)
巻号頁・発行日
no.22, pp.25-67, 2001
  • 2020-06-17 22:55:50
  • 2 + 1 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40004358849

2 0 0 0 一九三〇-四〇年代の日本人の記録から見るモンゴル人女性観 : 蒙疆地域の日常生活を中心に

著者
劉 迎春(Tsetsen)
出版者
日本女性学研究会「女性学年報」編集委員会
雑誌
女性学年報 (ISSN:03895203)
巻号頁・発行日
no.36, pp.106-137, 2015
  • 2016-07-22 03:19:33
  • 2 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40020666020

1 0 0 0 日本のポルノ状況と「性教育」--マッキノンに応えて

著者
村瀬 ひろみ
出版者
日本女性学研究会「女性学年報」編集委員会
雑誌
女性学年報 (ISSN:03895203)
巻号頁・発行日
no.17, pp.100-109, 1996
  • 2021-11-28 10:36:36
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40004358789

1 0 0 0 ウーマン・リブの「性解放」再考--ベッドの中の対等性獲得に向けて (特集 くりかえし、見つめなおす--わたしが自明視(シカト)してきたもの)

著者
田中 亜以子
出版者
日本女性学研究会「女性学年報」編集委員会
雑誌
女性学年報 (ISSN:03895203)
巻号頁・発行日
no.28, pp.97-117, 2007
  • 2019-05-11 10:51:25
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40015711512

1 0 0 0 定年後に当事者研究する : 高学歴非婚女子は負け犬じゃないよ

著者
細波 美佐子
出版者
日本女性学研究会「女性学年報」編集委員会
雑誌
女性学年報 (ISSN:03895203)
巻号頁・発行日
no.37, pp.59-88, 2016
  • 2018-04-24 21:25:19
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40021015731

1 0 0 0 一九四〇年代の女子教育における薙刀

著者
ベレック クロエ
出版者
日本女性学研究会「女性学年報」編集委員会
雑誌
女性学年報 (ISSN:03895203)
巻号頁・発行日
no.36, pp.138-158, 2015
  • 2017-03-16 03:02:40
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40020667136

1 0 0 0 「レズビアン存在」と「シスターフッド」--日本基督教団における同性愛者差別事件・女たちの抵抗を事例に (特集 読み直す〈女〉--物語・経験・アート) -- (女の経験を読み直す)

著者
堀江 有里
出版者
日本女性学研究会「女性学年報」編集委員会
雑誌
女性学年報 (ISSN:03895203)
巻号頁・発行日
no.23, pp.136-154, 2002
  • 2015-01-22 00:17:36
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40005611613

1 0 0 0 「女の子らしさ」と「かわいい」の逸脱--「ゴシック・ロリィタ」におけるジェンダー (特集 役割としての「女」「男」--演じる・ずらす・抜け出す)

著者
水野 麗
出版者
日本女性学研究会「女性学年報」編集委員会
雑誌
女性学年報 (ISSN:03895203)
巻号頁・発行日
no.25, pp.107-135, 2004
  • 2012-02-21 02:04:07
  • 1 + 1 Wikipedia
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40006599486
  • ««
  • «
  • 1
  • 2
  • »
  • »»
  • ヘルプ
  • ご意見はこちら
  • TechTech Inc.