Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献一覧: 東京藝術大学音楽学部 (出版者)
46件
8
0
0
0
OA
七仏薬師法における奏楽
著者
鳥谷部 輝彦
出版者
東京藝術大学音楽学部
雑誌
東京藝術大学音楽学部紀要
(
ISSN:09148787
)
巻号頁・発行日
vol.35, pp.1-16, 2009
7
0
0
0
IR
昔話の主人公から国家の象徴へ--「桃太郎パラダイム」の形成
著者
加原 奈穂子
出版者
東京藝術大学音楽学部
雑誌
東京藝術大学音楽学部紀要
(
ISSN:09148787
)
巻号頁・発行日
vol.36, pp.51-72, 2010
6
0
0
0
IR
日本のモダンジャズ、現代音楽、フリージャズの接点--草月アートセンターと新世紀音楽研究所の活動を例に
著者
渡邊 未帆
出版者
東京藝術大学音楽学部
雑誌
東京藝術大学音楽学部紀要
(
ISSN:09148787
)
巻号頁・発行日
vol.34, pp.189-202, 2008
5
5
1
0
OA
クロソウスキーにおける「神の死」と「永遠回帰」 : ニーチェ『悦ばしき知識』仏訳序文(1956)読解
著者
大森 晋輔
出版者
東京藝術大学音楽学部
雑誌
東京藝術大学音楽学部紀要 = Bulletin, Faculty of Music, Tokyo Geijutsu Daigaku (Tokyo University of the Arts)
(
ISSN:09148787
)
巻号頁・発行日
vol.44, pp.17-34, 2018
5
0
0
0
OA
昔話の主人公から国家の象徴へ : 「桃太郎パラダイム」の形成
著者
加原 奈穂子
出版者
東京藝術大学音楽学部
雑誌
東京藝術大学音楽学部紀要
(
ISSN:09148787
)
巻号頁・発行日
vol.36, pp.51-72, 2010
4
0
0
0
IR
明治30年の宮内省式部職雅楽部
著者
塚原 康子
出版者
東京藝術大学音楽学部
雑誌
東京芸術大学音楽学部紀要
(
ISSN:09148787
)
巻号頁・発行日
vol.31, pp.89-112, 2005
4
0
0
0
OA
小泉文夫の民謡音階について : 東北地方の三味線を題材に
著者
宮内 基弥
出版者
東京藝術大学音楽学部
雑誌
東京藝術大学音楽学部紀要
(
ISSN:09148787
)
巻号頁・発行日
vol.40, pp.107-124, 2014
4
0
0
0
OA
演奏の現象学
著者
宮内 勝
出版者
東京藝術大学音楽学部
雑誌
東京藝術大学音楽学部紀要
(
ISSN:09148787
)
巻号頁・発行日
vol.34, pp.157-172, 2008
4
0
0
0
IR
セノオ楽譜からみる大正時代の洋楽受容
著者
越懸澤 麻衣
出版者
東京藝術大学音楽学部
雑誌
東京藝術大学音楽学部紀要
(
ISSN:09148787
)
巻号頁・発行日
vol.41, pp.29-43, 2015
4
0
0
0
OA
<音楽する>とはどういうことか? : 多文化社会における音楽文化の意義を考えるための予備的考察
著者
中村 美亜
出版者
東京藝術大学音楽学部
雑誌
東京藝術大学音楽学部紀要
(
ISSN:09148787
)
巻号頁・発行日
vol.36, pp.161-178, 2010
3
0
0
0
OA
ショスタコーヴィチの交響曲第12番における3音動機とDSCHモノグラム : 関連性およびその意味論をめぐる解釈試論
著者
中田 朱美
出版者
東京藝術大学音楽学部
雑誌
東京藝術大学音楽学部紀要 = Bulletin, Faculty of Music, Tokyo Geijutsu Daigaku (Tokyo University of the Arts)
(
ISSN:09148787
)
巻号頁・発行日
vol.42, pp.69-86, 2016
2
0
0
0
IR
七仏薬師法における奏楽
著者
鳥谷部 輝彦
出版者
東京藝術大学音楽学部
雑誌
東京藝術大学音楽学部紀要
(
ISSN:09148787
)
巻号頁・発行日
vol.35, pp.1-16, 2009
2
0
0
0
OA
ビデオアート作品 "Bouncing in the corner No. 1" における行為の分析 : ブルース・ナウマンが部屋の隅で見つけたこと
著者
西尾 千尋
出版者
東京藝術大学音楽学部
雑誌
東京藝術大学音楽学部紀要
(
ISSN:09148787
)
巻号頁・発行日
vol.37, pp.95-109, 2011
2
0
0
0
OA
ピエール・クロソウスキーにおけるタブローの概念
著者
大森 晋輔
出版者
東京藝術大学音楽学部
雑誌
東京藝術大学音楽学部紀要
(
ISSN:09148787
)
巻号頁・発行日
vol.36, pp.1-20, 2010
2
0
0
0
OA
武満徹における「2」と「水」の美学 : 空間語法と時間語法の観点から
著者
菅野 将典 (雅紀)
出版者
東京藝術大学音楽学部
雑誌
東京藝術大学音楽学部紀要
(
ISSN:09148787
)
巻号頁・発行日
vol.38, pp.1-16, 2012
2
0
0
0
OA
プロデューサーとしての堀内敬三 : 日本放送協会における洋楽受容拡大を目指した試み
著者
村井 沙千子
出版者
東京藝術大学音楽学部
雑誌
東京藝術大学音楽学部紀要
(
ISSN:09148787
)
巻号頁・発行日
vol.37, pp.157-170, 2011
2
0
0
0
OA
戦時下東京音楽学校の記録と記憶のアーカイブ化に向けた試み : 「学徒出陣」の調査と戦没学生の作品演奏を事例として
著者
橋本 久美子
出版者
東京藝術大学音楽学部
雑誌
東京藝術大学音楽学部紀要 = Bulletin, Faculty of Music, Tokyo Geijutsu Daigaku (Tokyo University of the Arts)
(
ISSN:09148787
)
巻号頁・発行日
vol.43, pp.65-80, 2018-03-15
2
0
0
0
OA
即興演奏を身につけるということ : シタールの学習と演奏についての一考察
著者
丸山 洋司
出版者
東京藝術大学音楽学部
雑誌
東京藝術大学音楽学部紀要
(
ISSN:09148787
)
巻号頁・発行日
vol.37, pp.139-155, 2011
2
0
0
0
IR
ケーベル先生の「シエルツ」--明治31年の音楽会
著者
関根 和江
出版者
東京藝術大学音楽学部
雑誌
東京藝術大学音楽学部紀要
(
ISSN:09148787
)
巻号頁・発行日
vol.33, pp.61-82, 2007
2
0
0
0
OA
不等分か等分か? : フランス18世紀音律の色彩、その曖昧さの魅力
著者
桒形 亜樹子
出版者
東京藝術大学音楽学部
雑誌
東京藝術大学音楽学部紀要
(
ISSN:09148787
)
巻号頁・発行日
vol.35, pp.59-73, 2009
««
«
1
2
3
»
»»