著者
川添 善行
出版者
日本建築学会
雑誌
日本建築学会計画系論文集 (ISSN:13404210)
巻号頁・発行日
vol.79, no.701, pp.1577-1582, 2014-07-30 (Released:2014-09-30)
参考文献数
13

The aim of this paper is to clarify the spatial structure of the symbol grave and the burial grave in villages with the double grave system. This paper is composed of three main chapters. 1) Analyzing the location of the symbol grave and the relationship between its location and distance was clarified. 2) Analyzing the location of the burial grave in a village and the relationship between its location and spatial axis was clarified. 3) Analyzing the location of the burial grave and the symbol grave, and the space model of villages with the double grave system was clarified.

言及状況

外部データベース (DOI)

レファレンス協同データベース (1 libraries, 1 posts)

埋める場所とお詣りする場所を分ける両墓制というものに興味を持っている。 両墓制として有名なのは瀬戸内の島々で、高見島・佐柳島等が有名とされているが、両墓制があった島(厳密に言えば現在もその痕跡が残る島)がどれくらいあったのか知りたい。

Twitter (11 users, 12 posts, 39 favorites)

@monkey_across @yamato_ouken こちらに論文のリンクをご紹介します。 何かあれば、DMにてお気軽にどうぞ。 https://t.co/28VxgqnOwK
現存する両墓制集落における空間配置形式 https://t.co/1r8kN5TVYU
埋め墓に興味を持ったが少なくないようなので下記の論文を紹介します。書き手は佐世保の実験住宅などで知られるあの川添善行さん。丸亀の志賀理江子展は弔いがひとつのテーマになっているので、観覧後、船に乗り、塩飽諸島を訪れてみるのもよいかと。 https://t.co/9lP44HSs1y
@hashimoto_tokyo ななんと! しかも両墓制でググってみつかった論文の執筆者が東大の建築の川添善行さんで、なんで川添さんが?と最初は目を疑いました。 https://t.co/9lP44HSs1y
現存する両墓制集落における空間配置形式 川添善行 https://t.co/DKfABPMBmV

収集済み URL リスト