著者
御子柴 卓弥 新田 清一 中山 梨絵 鈴木 大介 坂本 耕二 島貫 茉莉江 岡田 峻史 藤田 航 鈴木 法臣 大石 直樹 小川 郁
出版者
一般社団法人 日本聴覚医学会
雑誌
AUDIOLOGY JAPAN (ISSN:03038106)
巻号頁・発行日
vol.62, no.4, pp.315-325, 2019-08-30 (Released:2019-09-12)
参考文献数
18

要旨: 音楽幻聴は, 外部からの音刺激がないのに歌や旋律が自然に聞こえる現象であり, 耳鳴患者の中にも稀に存在する。2011年1月から2018年10月までに当科を受診した耳鳴患者のうち, 音楽幻聴を訴えた23例の臨床像を検討した。このうち11例に対し耳鳴について詳細に説明した上で補聴器による音響療法を行い, 治療効果を検討した。音楽幻聴症例は, 高齢者・女性に多く1例を除く全例で感音難聴を認めた。全例で病識が保たれており, 精神神経科疾患の合併を認めなかった。治療後に Tinnitus Handicap Inventory の合計値, 耳鳴の自覚的大きさ・苦痛の Visual Analogue Scale は有意に改善した。本検討から, 精神神経科疾患の合併がなく難聴が主病因の音楽幻聴に対し耳鳴の説明と補聴器による音響療法が有効な治療である可能性が示唆され, 耳鼻咽喉科医が中心となり診療に携わることが望ましいと考えられた。

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (24 users, 32 posts, 32 favorites)

#テクノロジー犯罪は実在します 音楽幻聴(楽音性耳鳴)に関する臨床的検討 ~臨床像と補聴器による音響療法の治療効果~ #耳鼻咽喉科 https://t.co/QSm75fRGbc https://t.co/UvWHNMt7GT
音楽幻聴 (楽音性耳鳴) に関する臨床的検討 https://t.co/UrDX3yo59q 頻繁にじゃないけど、めちゃくちゃ眠いのに起きてたりすると自然に音楽が聞こえてくる時があるんだけどあれって音楽幻聴っていうんだ… 子どものころからそういうことがあるのでみんなそうなんだと思ってた…
検索をかけてみるとこんなものが https://t.co/voHvmbVZOU >2011年1月から2018年10月までに耳鳴を 主訴に当科を受診した4882例のうち,音楽幻聴を訴えた23例(0.47%) 症例けっこう少ない? https://t.co/J5iKZgfoIb
メモ:音楽幻聴の論文。精神疾患がなく難聴が原因の「音楽性耳鳴」(と呼ぶべきもの。高齢者に多く女性が9割超)は治療で改善可能 。https://t.co/EQi8946bcL #音楽幻聴 と #レビー小体病 :三橋昭さんは入浴中のみ微かに童謡が聞こえるそう。私の場合は夕焼け小焼け。ピアノ曲という方もいらした。
音楽幻聴なんてものがあるんだね まあ僕の場合は眠る寸前の金縛りとかが起きやすい状況下で聞いたからそれが原因なだけでおもしろーってなってただけだけどねw https://t.co/r3NlzioRQg
久しぶにこのページ開いてみた。難聴について、このことも知って欲しい。特に耳鼻科に。https://t.co/1TmAw9r0AG
音楽幻聴(楽音性耳鳴)に関する臨床的検討 『本検討から,精神神経科疾患の合併がなく難聴が主病因の音楽幻聴に対し耳鳴の説明と補聴器による音響療法が有効な治療である可能性が示唆され,耳鼻咽喉科医が中心となり診療に携わることが望ましいと考えられた。』https://t.co/ycvj6J8oeP

収集済み URL リスト