言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (95 users, 99 posts, 356 favorites)

久保亮五先生による基礎研究と応用研究の違いについて。日本とフランスを比較しながら、これらの違いについて論じている。2ページ程の文章なのですぐに読める。みんな読んで。 https://t.co/bzqpqO79Wz
日本物理学会誌は宝の山。基礎とは何か。応用とは? https://t.co/dcpntLfHxB 「基礎的研究ほど実用的なものはない」「他人がやらないから独創だというのでは科学にならない」「大事なことは役に立つ基礎を一つ新しく築くこと」 基礎の学問こそがもっとも応用がきくもの。久保亮五先生の至言。
すごくいい文章だった.フランスの研究者の基礎志向については自分の経験からも思うところがある J-STAGE Articles - 久保亮五先生「基礎と応用」(歴史の小径) https://t.co/WaVu7Qjvhv
久保亮五「基礎と応用」 https://t.co/hPYldzvsfE 「日本は応用科学に力を入れるが、基礎科学への努力は甚だ乏しい」という批評を聞き感じた違和感から、基礎科学と応用科学の意味とその関係、そしてその日本的意義が語られている。 1979年、東大物理学科の卒業文集に寄稿された文章のようだ。
久保亮五先生の「基礎と応用」は一読の価値あり いまの日本の科学技術者らにとっても重要なメッセージ https://t.co/wSHsbsxC1R

収集済み URL リスト