- 著者
-
後藤 吉彦
木下 光
丸茂 弘幸
- 出版者
- 公益社団法人 日本都市計画学会
- 雑誌
- 都市計画論文集 第38回学術研究論文発表会 (ISSN:1348284X)
- 巻号頁・発行日
- pp.124, 2003 (Released:2003-12-11)
本研究は篠島における漁村集落の空間構成の特性および、その特性がどのように形成され、変容してきたかを考察するものである。また、全国的に多くの地方都市がその個性を失いつつある中で、篠島が現在でもその個性的な集落を維持している要因を考察する。篠島の漁村集落は特徴的な住居表層とセコと呼ばれる狭く曲がりくねった街路空間の形成に代表される。そして住居表層はカコイと呼ばれる壁面の板張り、デマドと呼ばれる街路上に突き出した開口部、色彩豊かな外壁塗装の三要素によって特徴づけられている。