著者
八尾 昭
出版者
一般社団法人 日本地質学会
雑誌
地質学雑誌 (ISSN:00167630)
巻号頁・発行日
vol.117, no.5, pp.303-306, 2011-05-15 (Released:2011-09-17)
参考文献数
10
被引用文献数
1

There exist problems regarding the Japanese notation for chronostratigraphic and geochronologic units, as proposed by Japanese Industrial Standards (JIS). The first problem is the inappropriate translation into Japanese of the terms “Lower/Early, Middle/Middle, and Upper/Late” applied to Series/Epoch units in the International Stratigraphic Chart. The second problem is the inappropriate word order of System/Period units and Series/Epoch units. These problems can be overcome by using logical notation in which the terms “Lower/Early, Middle/Middle, and Upper/Late” for Series/Epoch units are translated as “kabutou/kose, chubutou/chuse, and joubutou/shinse” in Japanese. Although the Geological Society of Japan recommends the use of the JIS-style notation, the revised notation (as summarized here) is more logical and appropriate.

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (6 users, 8 posts, 2 favorites)

これら地質年代の日本語表記については、2011年にノートが出版されています 地質系統・年代の日本語表記 八尾 (2011) https://t.co/VrF3NH2tdZ https://t.co/NEhvp5JqwB
地質系統・年代の日本語表記 https://t.co/BDGVkNWp0H
@CP_Clown 古生物だから、地質学だから、という使い分けはありませんね。https://t.co/r3vbaGz71w と https://t.co/mudgkibc3C をご参照ください。
これまた感謝です! すかっと忘れていました! RT @tambaultratamba: @gervillaria ご存知かもしれませんが,地質年代に関して以下の論文があります. https://t.co/r3vbaGz71w
@gervillaria ご存知かもしれませんが,地質年代に関して以下の論文があります. https://t.co/rHJCAGmm5g
地質年代の日本語表記問題.ガイドラインとやらに従うつもりは毛頭ない.「前期ジュラ紀後期」なんて絶対使わない.この場合,ジュラ紀古世後期とした方がすっきりする.詳細は八尾(2011)を.https://t.co/a3eIF2IuEG

収集済み URL リスト