著者
富永 隆 貞広 幸雄
出版者
The Association of Japanese Geographers
雑誌
地理学評論 (ISSN:13479555)
巻号頁・発行日
vol.76, no.10, pp.743-758, 2003-09-01 (Released:2008-12-25)
参考文献数
13
被引用文献数
1 4

本研究では,学区を構成するさまざまな物理的環境に焦点を当て,GIS上の空間データを用いた学区再編案の導出手順を提示し,東京都北区の小中学校統廃合問題に適用した.特に各中学校区が複数の小学校区を包含する学区形態(スクールファミリー)に注目し,学区再編におけるスクールファミリーの導入を検討した.実証分析ではいくつかの通学条件を目的変数として区割りを最適化することで具体的な学区案を導出し,得られた学区案における通学環境を定量的に測定,比較評価した.分析の結果,スクールファミリー導入により通学距離は増大するが,最大通学距離を制約条件とすることで現実的な通学距離に抑えることが可能であることがわかった.また,現状および学校統廃合時のいずれの学校配置においても,学区再編時にスク-ルファミリーの導入は物理的に可能であることが確認できた.したがって,スクールファミリーは学区再編の議論における一つの現実的な選択肢であるといえる.

言及状況

外部データベース (DOI)

はてなブックマーク (1 users, 1 posts)

Twitter (5 users, 6 posts, 3 favorites)

【地理学評論掲載論文】富永 隆・貞広幸雄 2003.GISによる学区再編の計画立案-スクールファミリー制度の導入可能性の検討,地理学評論76,743-758.https://t.co/C5ILAfc2rl
親が重視する要素が説明変数に入っていない… “@Ishi_Atsu: https://t.co/BjdyLroQLX / “CiNii 論文 -  GISによる学区再編の計画立案 : スクールファミリー制度の導入可能性の検討” http://t.co/4904nFqkhI”
https://t.co/lxtrZIJAGw / “CiNii 論文 -  GISによる学区再編の計画立案 : スクールファミリー制度の導入可能性の検討” http://t.co/5zpEbj6p1W

収集済み URL リスト