Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
87
0
0
0
OA
小児における甲状腺癌の超音波所見
著者
鈴木 眞一
鈴木 聡
岩舘 学
立谷 陽介
芦澤 舞
大河内 千代
中野 恵一
中村 泉
福島 俊彦
水沼 廣
鈴木 悟
出版者
日本内分泌外科学会・日本甲状腺外科学会
雑誌
日本内分泌・甲状腺外科学会雑誌
(
ISSN:21869545
)
巻号頁・発行日
vol.34, no.1, pp.7-16, 2017 (Released:2017-04-28)
参考文献数
18
小児甲状腺癌は稀な疾患とされているが思春期若年成人では決して稀ではない疾患である。その超音波所見につき解説する。小児若年者の甲状腺癌の大半は乳頭癌であり,なかでも多くが古典型と言われる通常型である。浸潤型が多く境界不明瞭でリンパ節転移が多い。さらに特殊型のびまん性硬化型乳頭癌類似の腺内散布像を認める。特殊型もあることを念頭に置くが,通常の乳頭癌の術前診断が重要であり,ドプラ法,エラストグラフィも組み合わせ診断する。術前術後のリンパ節の評価には超音波診断が重要である。小児若年者甲状腺癌に関しては術前術後の超音波検査は極めて重要である。
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
外部データベース (DOI)
53.3
Altmetric.com
Google Scholar
Twitter
(87 users, 170 posts, 37 favorites)
低分化がんは、「以前に第6版甲状腺癌取扱い規約では低分化癌と判断されていたものが7版では充実型亜型として再評価」されている。 https://t.co/blRo0JnFbh 再評価された2例ともが充実型ではなく、「1例が通常型で1例が充実型」と自分でTWしてるけど、ソース何だっけ? https://t.co/LCFtrsNfGO
経過観察しているうちに約1年間で9.8mmから5cm超えた症例あるのはご存知ですか? https://t.co/UwzwK2L9rK P.14 この症例は早期治療したほうがよかったのではありませんか? 小児科ご専門でしたら、答えていただけますか。 https://t.co/ZT806QgpW4
現実問題として福島では「12歳女性 約1年間で9.8mmから50mmをこえる急激増大」の症例も見つかってるのですが、ご存知の上で拡散されているのでしょうか。 https://t.co/UwzwK2L9rK P.14 https://t.co/shNm04qmoK
現実問題として福島では「12歳女性 約1年間で9.8mmから50mmをこえる急激増大」の症例も見つかってるのですが、ご存知の上で書かれているのでしょうか。 https://t.co/UwzwK2L9rK P.14 https://t.co/8VMybVhWB5
「約1年間で9.8mmから50mmをこえる急激増大」するような場合はどうなの? 放置していいの? https://t.co/UwzwK2L9rK 図12ね。 https://t.co/BiERwMfvSI
この論文には、鈴木眞一報告https://t.co/UwzwK2L9rK P.14の「約1年間で9.8mmから50mmをこえる急激増大」の症例入ってないですよ。全部の症例把握しないと判断できませんね。 https://t.co/UK4B8UBtvJ
小児における甲状腺癌の超音波所見 鈴木眞一 https://t.co/UwzwK2L9rK 「被胞型の微小癌の場合経過観察が可能な場合がある。しかし,経過観察例では若年成人では増大傾向を示すものが多く,必ずしも推奨されていない。従って,小児若年者ではまだ確立されていないのが現状である。」 https://t.co/4SqFtUjtmc
@PriamalFear 第50回日本甲状腺外科学会学術集会 日本甲状腺病理学会共同企画 「低分化癌の1例」 https://t.co/KNmzAWVFzC https://t.co/UkaNDHqJc2 の図12と同じ症例っぽいですね。
福島県の県民健康調査・甲状腺検査の超音波所見。どーせなら、遠隔転移している患者さん達のCT画像とかも載せてくれればいいのに。肺転移している年齢の低い女の子のことが心配なので。 >小児における甲状腺癌の超音波所見(PDF):https://t.co/Y6nxQfVsVq
日本内分泌・甲状腺外科学会雑誌 Vol. 34 (2017) No. 1 p. 7-16 ・小児における甲状腺癌の超音波所見 : https://t.co/wKJC8l8jmG (公開日 20170428) 福島県立医科大学医学部甲状腺内分泌外科・内科…鈴木 眞一ほか
@PriamalFear これがもしかして、唯一の低分化がん症例かも。 12歳女性 約1年間で9.8mmから50mmをこえる急激増大と,術前濾胞型乳頭癌疑いがあり,左葉切除,左D1実施,術後病理結果で上記(注:低分化がん)となる。(続) https://t.co/Q9p0G0wAwz
@PriamalFear これがもしかして、唯一の低分化がん症例かも。 12歳女性 約1年間で9.8mmから50mmをこえる急激増大と,術前濾胞型乳頭癌疑いがあり,左葉切除,左D1実施,術後病理結果で上記(注:低分化がん)となる。(続) https://t.co/Q9p0G0wAwz
@PriamalFear 今回発表された日本語論文では、充実性乳頭がんは、「福島での手術例では現時点では極めて少ない」とされており、これまでの「充実性乳頭がんは見つかっていない」という主張とは異なっている。 https://t.co/blRo0JnFbh
@PriamalFear (続)図10は囊胞内乳頭癌として診断されたものである。術後経過は良好。」と言及されている。 図10 https://t.co/Uv4RcOXCSa 9歳男性,甲状腺癌取扱い規約第6版では低分化癌の範疇に入るものの,悪性度は高くなく,第7版では乳頭癌特殊型の充実型に分類される。
@PriamalFear (続)図10は囊胞内乳頭癌として診断されたものである。術後経過は良好。」と言及されている。 図10 https://t.co/Uv4RcOXCSa 9歳男性,甲状腺癌取扱い規約第6版では低分化癌の範疇に入るものの,悪性度は高くなく,第7版では乳頭癌特殊型の充実型に分類される。
[重要] 日本内分泌・甲状腺外科学会雑誌 Vol. 34 (2017) 小児における甲状腺癌の超音波所見 福島医大 https://t.co/9GuUjwKDrm 小児甲状腺癌の超音波検査所見を自験例をもとに解説 https://t.co/pTTjsC2Eru
収集済み URL リスト
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jaesjsts/34/1/34_7/_article/-char/ja/
(58)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jaesjsts/34/1/34_7/_html/
(6)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jaesjsts/34/1/34_7/_html/-char/ja/
(32)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jaesjsts/34/1/34_7/_pdf
(12)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jaesjsts/34/1/34_7/_pdf/-char/en
(9)