著者
入谷 寛
出版者
日本コンピュータ化学会
雑誌
Journal of Chemical Software (ISSN:09180761)
巻号頁・発行日
vol.5, no.2, pp.65-80, 1999-06-15 (Released:2000-03-28)
参考文献数
4

アルカン分子の中心を定義し,それに結合するアルキル基の組合せの仕方を数え上げることにより,アルカンの構造異性体数の数についての漸化式を求めた。炭素原子数が40までの結果は,グラフ理論によって得られている数値と一致することを確認した。この方法は初等的な組合せ論の積み重ねによるものなので,その演算速度はグラフ理論的方法よりは格段に遅いことがわかった。

言及状況

外部データベース (DOI)

Yahoo!知恵袋 (1 users, 1 posts)

参考になれば幸いです。 http://www.jstage.jst.go.jp/article/jchemsoft/5/2/5_65/_article/-char/ja http://taylor.gotdns.org/isomer/alkane.html

はてなブックマーク (1 users, 1 posts)

Twitter (56 users, 65 posts, 51 favorites)

@19_don81 https://t.co/slQYb1OYey
@Me_tele_study こういうのもあるらしいですね https://t.co/TJPayOWLNv
@Pandoras_eous 以前うちも気になって調べたことはあるから, こんな論文があるよ〜ってことは伝えおくわ. https://t.co/Q7GqRBELHX
これすき https://t.co/9DGKbSRxkR https://t.co/bhvQUyhFGT
@hgs_kntc_ikouya 3年前、全く同じことを友人と考えてて結局これに行き当たったけど無理なんだへぇ〜って思って諦めたhttps://t.co/NdvBVThvSU
@miosin0120 https://t.co/xzroNeX3Vt 気が遠くなりそう
ハイオクの言葉の由来になっている イソオクタンからの連想で C8H18 の構造異性体は 何種類?で ふと アルカンの構造異性体の数の 一般化の 魔のpdfを思い出した https://t.co/afDAshbqK5 https://t.co/yFXeBvcNCp
アルカンの構造異性体だけなら簡単に数える式無かったっけ?と思ったけどこの論文が出てきたから思い違いだな 脳はポンコツ https://t.co/D0CdD7GjrL
アルカンの組み合わせの数を高校生が求めてるとか怖い https://t.co/NrkSxx5dKu
λ谷さんのアルカンの構造異性体の組合せ論的数え上げの論文、定期的に話題になる https://t.co/yXucxqsIfo
https://t.co/foi4gsH90G この論文です 20年以上前の論文だからコンピュータでの計算はクソ時間かかったって言ってるけど今ならもっと早く求められそう
アルカンの構造異性体のグラフ理論による数え上げに関する論文この前Cisで見たよなと思ったらこれだった(多分) https://t.co/cpXF0eUQBd
https://t.co/u7Cy7ZDXcV
@shino_friends_ アルカンの異性体の数はグラフ理論を用いで一般化されてるらしい けど群論を使うから今は理解できないらしいので漸化式を使ってみた というものがこちら https://t.co/KZDuKaEioZ
化学でよく出てくる構造異性体の個数ってどうやって数え上げるのかなあと思って調べてみたら知ってる人の論文が出てきて笑った https://t.co/V5ud4cXU3J
欲してたのとは微妙に違うけど https://t.co/y3kX1C8eml
@kymn_ 実は調べてて、グラフ理論とか意味不明DPとかで解かれてた(B(n)がアルカン異性体の個数でA(n,m)はアルキルの異性体の個数) https://t.co/ZY7JbcRY9D https://t.co/PtceOKR7zF
日本コンピュータ化学会のが微妙にバズってる,この論文ですか. https://t.co/iNhc3vkBGY The Journal of Chemical Software, Vol.5, No.2 黎明期だなぁって感じ.
@furuya1223 アルカンの構造異性体の数を数え上げる記事がでてきました A4で1ページの数式ですごいですね… https://t.co/BlrKMwxaMR https://t.co/3sySBnNdGx
@NewJonnyKUN https://t.co/ZUsitWXZQc すみません、調べたらキチンと理論を作ってる人が居ました、受験には関係ないと思いますが一応。 有機はたくさん問題解いて慣れるしかないんですかねぇ、有機は解くのに時間かかっちゃいますもんね。
>> メンテナンスのお知らせ https://t.co/MMUNshGzLu
アルカンの構造異性体の組合せ論的数え上げ https://t.co/ggzGA3yxxS
@K_rot_0615 https://t.co/MMUNshYba4
@grafi_tt 論文は色々ありますね http://www.jstage.jst.go.jp/article/jchemsoft/5/2/5_65/_article/-char/ja
@grafi_tt 論文は色々ありますね http://www.jstage.jst.go.jp/article/jchemsoft/5/2/5_65/_article/-char/ja
ご参考。http://www.jstage.jst.go.jp/article/jchemsoft/5/2/65/_pdf/-char/ja/ RT: @igaris: 炭化水素の異性体の数を算出する公式ってないのかな。
ご参考。http://www.jstage.jst.go.jp/article/jchemsoft/5/2/65/_pdf/-char/ja/ RT: @igaris: 炭化水素の異性体の数を算出する公式ってないのかな。
ご参考。http://www.jstage.jst.go.jp/article/jchemsoft/5/2/65/_pdf/-char/ja/ RT: @igaris: 炭化水素の異性体の数を算出する公式ってないのかな。
ご参考。http://www.jstage.jst.go.jp/article/jchemsoft/5/2/65/_pdf/-char/ja/ RT: @igaris: 炭化水素の異性体の数を算出する公式ってないのかな。
ご参考。http://www.jstage.jst.go.jp/article/jchemsoft/5/2/65/_pdf/-char/ja/ RT: @igaris: 炭化水素の異性体の数を算出する公式ってないのかな。
ご参考。http://www.jstage.jst.go.jp/article/jchemsoft/5/2/65/_pdf/-char/ja/ RT: @igaris: 炭化水素の異性体の数を算出する公式ってないのかな。

収集済み URL リスト