著者
北村 英哉
出版者
日本認知科学会
雑誌
認知科学 (ISSN:13417924)
巻号頁・発行日
vol.20, no.3, pp.293-306, 2013-09-01 (Released:2014-12-05)
参考文献数
26
被引用文献数
1

This review focuses on priming phenomena in social psychology area. First, various social priming phenomena were discriminated and I describe about trait priming. It is included in the conceptual priming. Second, I refer to goal priming. Goal priming activates motivation and often influences on behavior. Third, evaluative priming is a very interesting procedure and is now used for measurement of implicit attitudes. Fourth, affective priming is sometimes understood as mood congruent effect, however I will introduce various dependent measure and compare two models. Fifth, mind-set priming is a novel procedure and is paid much attention to as more complex procedure. Lastly, I will introduce goal-directed behavior and counteractive self-control theory and discuss the role of consciousness.

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (10 users, 10 posts, 19 favorites)

@asarin たとえば逐次プライミングなら、北村(2013)認知科学  https://t.co/a5mA8UhZ1E でも読んでおくと、雑な思考から抜けられるのではと思いますw。唐沢かおり 新・社会心理学とかもいいかもです。
J-STAGE Articles - 社会的プライミング研究の歴史と現況 https://t.co/hmYeD7EPV0
【論文】北村(2013, 認知科学) 社会的プライミング研究の歴史と現況-特性プライミング,目標プライミング,評価プライミング,感情プライミング,マインドセット・プライミングの研究動向-/プライミング研究の展望論文。非意識的な自己制御の話が印象的だった。https://t.co/0xTC8KhC53 https://t.co/qi09H4ZDZl
北村英哉(2013). 社会的プライミング研究の歴史と現況 -特性プライミング,目標プライミング,評価プライミング,感情プライミング,マインドセット・プライミングの研究動向- 認知科学, 20(3), 293-306. https://t.co/XwXMM1BocE

収集済み URL リスト