Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
KITAMURA, Hideya
KITAMURA, Hideya (
@penta_pento
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
21
0
0
0
OA
新型コロナウイルス感染禍とシステム正当化
RT @aloha_aya: 社会心理学研究39巻2号に論文が掲載されました!(表1の逆転項目マークに誤記があります。JG-SJS2ではなく、3が逆転項目です) システム正当化の研究でよく操作されてきたシステム脅威について、コロナ感染禍の医療システムを題材に検討したのですが、仮…
21
0
0
0
OA
新型コロナウイルス感染禍とシステム正当化
RT @asarin: 【論文刊行】 新型コロナウイルス感染禍とシステム正当化 村山 綾・三浦 麻子・北村 英哉 社会心理学研究 https://t.co/l9VOr75kvf COVID-19禍の医療逼迫などマクロレベルのシステムへの間接的な脅威がシステム正当化への動機づけを…
1
0
0
0
https://confit.atlas.jp/guide/event/jpa2022/subject/31102-02-Session/detail
招待講演始まりました。https://t.co/br8uCKPURn #JPA2022
1
0
0
0
不正行為に影響を及ぼす主張性,権威主義,空気信仰の検討
本日昼発表です。在席時間は後半なのかな?番号の仕組みいまいちわかってない。 日本心理学会第86回大会/不正行為に影響を及ぼす主張性,権威主義,空気信仰の検討 https://t.co/qo91kctH4o
14
0
0
0
OA
事前登録追試研究:道徳領域と感情の対応性および,道徳違反の伝達性についての政治態度を含めた検討
出てました。 https://t.co/zBNOcf9izg
4
0
0
0
OA
穢れと社会的排斥——感染忌避と宗教心の観点から——
https://t.co/dRTSdl3CZW いったいこれは心理学なのか、なんのかってやつですね。エモーション・スタディーズの幅の広さに救われたという。
4
0
0
0
OA
コロナ問題をめぐる哲学と心理学の対話
日心でのシンポ対談ですが、これに掲載になりました。https://t.co/bhEkWRN0vS エモーション・スタディーズ 第6巻特別号
10
0
0
0
OA
社会的プライミング研究の歴史と現況
@asarin たとえば逐次プライミングなら、北村(2013)認知科学 https://t.co/a5mA8UhZ1E でも読んでおくと、雑な思考から抜けられるのではと思いますw。唐沢かおり 新・社会心理学とかもいいかもです。
6
0
0
0
OA
ロマンティック幻想の測定
@km_jetta @marxindo 深いですねw パソ研にもこういうのあります。ロマンティック幻想。https://t.co/165vUjQZAl
10
0
0
0
OA
学業場面における誘惑対処方略の有効性の検討
J-STAGE Articles - 学業場面における誘惑対処方略の有効性の検討 https://t.co/gpL97K0elq
7
0
0
0
OA
恋人への分離不安と愛情及び交際期間が恋人支配行動に及ぼす影響
@asarin 一般的に良質という観点よりも、こんなことも心理学では尺度化されるのかというイメージと関心の高そうな領域、現象、これからやるプチ実験のネタばれにならないという観点から、これにしました。https://t.co/CdEtXXXDni
お気に入り一覧(最新100件)
21
0
0
0
OA
新型コロナウイルス感染禍とシステム正当化
【論文刊行】 新型コロナウイルス感染禍とシステム正当化 村山 綾・三浦 麻子・北村 英哉 社会心理学研究 https://t.co/l9VOr75kvf COVID-19禍の医療逼迫などマクロレベルのシステムへの間接的な脅威がシステム正当化への動機づけを高める可能性を検討しました.システム正当化尺度日本語版もあるよ.
3
0
0
0
OA
装いとしてのマスク――女性における半強制的状況下の着用で生じたおしゃれ嗜好の背景要因
いつのまにか公刊になってました。 コロナ禍でのマスクの心理的効用についての論文です。 https://t.co/xxzW4CYHjy 人は制限がある中でもよそおう楽しみを能動的に見つけていく,ということの一端を示せたのではと思います。
5
0
0
0
動画共有サービスにおける新型コロナウイルス感染症関連動画とコメント投稿者の特徴に関する探索的検討
日心大会,明日16日(土)は2件研究発表があります 16:00-18:00 小森政嗣・三浦麻子 動画共有サービスにおける新型コロナウイルス感染症関連動画とコメント投稿者の特徴に関する探索的検討 https://t.co/J8gvZqfUET https://t.co/Sb82Nd1v9L
11
0
0
0
心理統計教育の標準カリキュラム・シラバスはいかにあるべきか(2)
日本心理学会第87回大会 心理統計教育の標準カリキュラム・シラバスはいかにあるべきか(2) 汎用小テスト環境の構築と「スタスタ」構想 大会初日(9/15)16-18時開催.追加情報を随時掲載中です.多くのご参加をお待ちしております. https://t.co/GkpFNjgMTX
2
0
0
0
Beyond studying abroad
留学生ネットワークの日本心理学会第87回大会でのシンポジウム、今週の土曜日の9月16日11:20~ 13:20に、神戸国際会議場3F301にて開催いたします。 Beyond studying abroad https://t.co/5Hxk4sqrZT 本企画は,大会の一般公開企画でもあります。 当日、多くの皆様のご参加をお待ちしております。
88
0
0
0
OA
社会的ジレンマ状況における罰の逆効果の検討:Remove the sanctionパラダイムを用いて
院生さん(@Mizuno_K5 )の論文が、社会心理学会で奨励論文賞に選ばれました。ありがとうございます。 社会的ジレンマにおける罰の逆効果を検討した論文です。 https://t.co/eAzoZIQanJ
10
0
0
0
OA
多次元オンライン脱抑制尺度(MMOD)の作成および妥当性と信頼性の検討
社会心理学研究に論文が掲載されました: 温 若寒, 三浦 麻子 多次元オンライン脱抑制尺度(MMOD)の作成および妥当性と信頼性の検討 https://t.co/nTJ9Xb5FyP
29
0
0
0
OA
縄田健悟(著)『暴力と紛争の“集団心理”:いがみ合う世界への社会心理学からのアプローチ』(2022年,ちとせプレス)
縄田さんの本『暴力と紛争の“集団心理”:いがみ合う世界への社会心理学からのアプローチ』に対する書評が公開されていました。各所で高く評価されているこの本に私が何を今更という感じもしないでもないのですが。https://t.co/Z0VWsfo6aV
22
0
0
0
OA
キラキラネームの定義とその構成要素
キラキラネームの定義と、その構成要素を概観した論文が公開されました。 全ての定義に見られた要素 「頻度が低い名前」 複数の定義に見られた要素 「伝統から逸脱した名前」 「読むことが難しい名前」 「肯定的または中立的な文脈で用いられる名前」 オープンアクセス https://t.co/8kupUFTfu1 https://t.co/RUhkpul6Vz
2
0
0
0
OA
新型コロナウイルス感染症対策に資する先端科学技術の社会的受容
早期公開されましたー COCOA(接触確認アプリ),健康観察アプリ,下水サーベイランスなどの技術の受容に関する研究です。 COCOAは終了しちゃったけどね………… J-STAGE Articles - 新型コロナウイルス感染症対策に資する先端科学技術の社会的受容 https://t.co/oj14K2CWma
3
0
0
0
OA
日本における災害ボランティアセンターのこれまでとこれから―「公」と「民」の対立を乗り越えた先に
#jgda68 優秀論文賞が発表されました。おめでとうございます! 頼政 良太・宮本 匠 「日本における災害ボランティアセンターのこれまでとこれから―『公』と『民』の対立を乗り越えた先に」(第61巻2号掲載) https://t.co/OX8Vo4LJkE https://t.co/WNkjIVtGpK
2
0
0
0
OA
自動運転による事故とメーカー,ユーザーに対する責任帰属
#jgda68 優秀論文賞が発表されました。おめでとうございます! 谷辺 哲史, 唐沢 かおり 「自動運転による事故とメーカー,ユーザーに対する責任帰属」(第61巻1号掲載) https://t.co/QgqQ0Z8plD https://t.co/b3VEEU1em8
13
0
0
0
OA
ダイバーシティ信念をめぐる多元的無知の様相:職場におけるズレの知覚と誤知覚1), 2)
優秀論文賞の発表です!おめでとうございます! 正木郁太郎先生、村本由紀子先生 「ダイバーシティ信念をめぐる多元的無知の様相:職場におけるずれの知覚と誤知覚」 https://t.co/udAkobJHiM
4
0
0
0
ビジョン共有型リーダーシップ
今日から日心ですね。 私は現地不参加ですが,本日朝イチ9:30からの原理方法枠で共同研究のポスター発表があります。 九大決断センター時代に議論させていただいた情報学の先生が,このたび日心に入会して発表しています。 ぜひお立ち寄りください。 https://t.co/KQr8jbFSuQ
17
0
0
0
OA
The psychological impacts of nudge-based evacuation advisories
私たちの論文が早期公開になりました!掲載誌は実験社会心理学研究で、田中里奈さん(元:竹橋ゼミ、現:石井敬子先生ゼミM2)の英語論文です。行動経済学でナッジが防災に応用され、社会を動かしつつありますが、動機づけの心理の観点から本問題と心理学の役割を考察しました
12
0
0
0
OA
新型コロナウイルス感染禍は感染忌避傾向に影響したか ──傾向スコアを用いたWeb 調査のHouse Effectsの調整──
『心理学研究』掲載予定の論文が早期公開されました: 三浦・清水@simizu706・北村@penta_pento・山縣・松尾・寺口「新型コロナウイルス感染禍は感染忌避傾向に影響したか──傾向スコアを用いたWeb 調査のHouse Effectsの調整──」 https://t.co/Jf5JXuKhvt
2
0
0
0
OA
相互作用場面での被受容感と相手との元々の親しさの関連 ──大学生・高齢者集団における検討──
心理学研究の最新号、「元々の親しさ」というフレーズから直感的に、説得納得ゲームでもそういうことあるなぁ、と思いながら読んでみた福沢愛先生の論文、まさにそういう話で、引用して下さっていて嬉しく思いました。 相互作用場面での被受容感と相手との元々の親しさの関連 https://t.co/yud8f826Ad
8
0
0
0
OA
未来に抱く時間の拡がりと公正推論
記事にしていただきました。内容は、科研費(若手B)研究課題「未来に抱く時間の拡がりと公正推論」に関わる研究 https://t.co/RRbVretBbP に基づいたもの中心です。(耕論)「コロナ鎖国」と日本社会 勝田吉彰さん、村山綾さん、山岸敬和さん:朝日新聞デジタル https://t.co/tsPcicceCE
14
0
0
0
OA
事前登録追試研究:道徳領域と感情の対応性および,道徳違反の伝達性についての政治態度を含めた検討
事前登録追試研究:道徳領域と感情の対応性および,道徳違反の伝達性についての政治態度を含めた検討 北村 英哉, 松尾 朗子 パーソナリティ研究 https://t.co/axms0YYBAY
47
0
0
0
OA
社会経済的地位と怒り表出のメカニズム:心理的特権意識と正当性評価の媒介効果に注目して
受賞ありがとうございます!第一著者の志水さんは僕の初めての院生さんで、今は調査会社に就職して、研究で得た知識を活用して頑張っています。受賞した論文は彼女の修士論文を投稿したものです。 論文はこちらです。 https://t.co/YxENIKXu8y
31
0
0
0
OA
援助要請における援助者の切り替え方略:援助者数が援助要請者のストレスに及ぼす影響
次に、「奨励論文賞」です。おめでとうございます! 古橋 健悟・五十嵐 祐 援助要請における援助者の切り替え方略:援助者数が援助要請者のストレスに及ぼす影響 36巻2号 https://t.co/yatRD9wjdd #JSSP2021
47
0
0
0
OA
社会経済的地位と怒り表出のメカニズム:心理的特権意識と正当性評価の媒介効果に注目して
2021年度 日本社会心理学会総会で、学会賞が発表されました。おめでとうございます!まず、「優秀論文賞」です。 志水裕美・清水裕士・紀ノ定保礼 社会経済的地位と怒り表出のメカニズム:心理的特権意識と正当性評価の媒介効果に注目して 36巻3号 https://t.co/IuG1gBTPvB #JSSP2021
7
0
0
0
OA
行政に対する信頼の醸成条件
藤井(2005) J-STAGE Articles - 行政に対する信頼の醸成条件 https://t.co/V5kYK2TUK2
4
0
0
0
OA
〈実験社会心理学研究〉に関する研究
あー実社心研矢守論文は優秀論文賞対象外なのか…(過去受賞経験ありだと除外とのこと)断然これなんだけどな… https://t.co/zYk8ZBkVIJ
6
0
0
0
OA
オンラインで対話する:オンラインでのゲーム実施と対話的なレポート
招待論文「オンラインで対話する:オンラインでのゲーム実施と対話的なレポート」(吉川・中村・杉浦2021)が『シミュレーション&ゲーミング』に掲載されました。 https://t.co/SUxalScKLB
3
0
0
0
OA
合意形成ゲーム「市民プロフィール」の開発:ドイツ・ノイス市の都市政策の社会調査事例から
論文「合意形成ゲーム「市民プロフィール」の開発:ドイツ・ノイス市の都市政策の社会調査事例から」(杉浦・大沼・広瀬2021)が『シミュレーション&ゲーミング』に掲載されました。 https://t.co/ttiRj77nsv
16
0
0
0
OA
軽蔑を特徴づける状況─嫌悪・怒りとの比較を考慮した探索的検討─
軽蔑についての共同研究の論文(私はセカンドです)がJ-STAGEで公開されたようです。類似感情である嫌悪や怒りとどのへんが違っていて、そこからどんなことが言えそうか(特に社会的な機能についての考察)を検討しています。 https://t.co/NxYFhzzNcw
23
0
0
0
OA
新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言期間における予防行動の関連要因:東京都在住者を対象とした検討
2020年4月末時点での東京都民のCOVID-19予防行動に関する研究論文が日本公衆衛生雑誌にて早期公開されました。現在も進行中のパネル調査の第1波データでもあります。 「新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言期間における予防行動の関連要因:東京都在住者を対象とした検討」 https://t.co/7eh0rTbqus
307
0
0
0
OA
心理学的研究における重回帰分析の適用に関わる諸問題
本当に勉強しないといけないですね。モデルを想定してるとはいえ、縦断研究で重回帰分析を使って「影響する」って結構使ってしまいます。村山航先生も媒介分析について同様のことを文献で言ってた気がします。 https://t.co/IPZkgBU19r
21
0
0
0
OA
黒色の衛生マスクの着用が印象と魅力の知覚に及ぼす影響
@pentax @aloha_aya そういや今日の実験実習で学生がこの論文を紹介してくれたので「私が著者ならこの状況に感動でわなないて追加実験するね」と言ったらほんとにちゃんとやっててうれしかったです. https://t.co/OEM58X2Bw1 https://t.co/d7eVgKilQ7
1
0
0
0
OA
COVID-19流行による衛生マスク効果の変容
@pentax @aloha_aya そういや今日の実験実習で学生がこの論文を紹介してくれたので「私が著者ならこの状況に感動でわなないて追加実験するね」と言ったらほんとにちゃんとやっててうれしかったです. https://t.co/OEM58X2Bw1 https://t.co/d7eVgKilQ7
フォロー(365ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(1379ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)