著者
桐渕 壽子
出版者
The Japan Society of Home Economics
雑誌
日本家政学会誌 (ISSN:09135227)
巻号頁・発行日
vol.41, no.5, pp.401-406, 1990-05-05 (Released:2010-03-10)
参考文献数
8

人工的に完全室内栽培で生産されているヒラタケやエノキタケに含まれているエルゴステロールおよびビタミンD2の量, また紫外線照射によるビタミンD2の生成量などを干しシイタケや生シイタケと比較検討した.(1) ヒラタケとエノキタケにはシイタケと同様にエルゴステロールが含まれており, 前者での含有率は生シイタケとほぼ同程度であり, 干しシイタケよりむしろ多いが, 後者ではヒラタケの約1/2量であった.(2) ヒラタケやエノキタケにはビタミンD2がほとんど認められなかった.(3) 干しシイタケ, 生シイタケ, ヒラタケ, エノキタケに日光や紫外線を照射すると, ビタミンD2が生成されるが, 日光に曝すよりは紫外線照射のほうが生成効率がよい.(4) 紫外線3時間の照射によるビタミンD2の生成量はエノキタケが最も多く, ついでヒラタケ, 生シイタケ, 干しシイタケの順となり, それぞれ19あたり, 1,993,897,473,453IUであった.(5) これらのキノコは食べる前に日光に曝すことで, ビタミンD2を増加させることができ, 1日のビタミンDの所要量を容易に満たすことができると思われる.

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (17 users, 18 posts, 38 favorites)

きのこに含まれるエルゴステロールはビタミンD2(2なんか)の前駆物質で、それが室内栽培のきのこだとエルゴステロールで止まってるから有効紫外線を照射するとビタミンD2までいくんだって。へぇーーー!! https://t.co/8XFJ1FJppR https://t.co/OY65gi5S88
紫外線で細胞壁のエルゴステロールがビタミンDに変化 干しシイタケより生シイタケ干した方が良いことも知られています 紫外線だけだと乾かないから天日干し エノキは生乾きの干し草みたいで美味しくない シメジや舞茸は干すとポルチーニような良い香りに パスタに https://t.co/EVlvdb58ev
いろいろな食用キノコに紫外線を当ててエルゴステロールからビタミンD₂が生成される量を測った研究があって、完全室内栽培ではほとんどビタミンDのないヒラタケ(シメジと称して流通)やエノキタケでも、直射日光やUVランプで紫外線照射するとビタミンD₂含量が増えたそうだ。 https://t.co/9uLY9ftBwU
キノコを日光の紫外線の下で乾燥させるとビタミンDが生成されます。「自然のおいしいサプリ」が自分で作れます。 【論文】紫外線照射による各種キノコ中のビタミン D2含量に関する研究「ビタミンD2の生成量はエノキタケが最も多く, ついでヒラタケ・・・」 #ビタミンD https://t.co/EVlvdb58ev
キノコを天日あるいは紫外線照射することによりビタミンDが増えることについてきちんと知りたくて調べていて最終的に論文に辿り着き非常に納得をしている。 論文大好き。 貼っておきます。誰が読むんじゃ。 https://t.co/hObgaDMyPY
きのこを日向ぼっこさせるとよいよ☺という文献。 紫 外 線 照 射 に よ る各 種 キ ノ コ 中 の ビ タ ミン D2 含 量 に 関 す る研 究 https://t.co/cU82gKxZ1e
そんなことがあっていいんか?と思ってソース調べたらほんとだった……!https://t.co/Ll9p0Yo10g https://t.co/m1c6bfXZcJ

収集済み URL リスト