著者
白水 貴 稲葉 重樹 牛島 秀爾 奥田 康仁 長澤 栄史
出版者
日本菌学会
雑誌
日本菌学会会報 (ISSN:00290289)
巻号頁・発行日
vol.59, no.1, pp.jjom.H30-02, 2018-05-01 (Released:2018-06-09)
参考文献数
25

日本においてキクラゲ Auricularia auricula-judae またはアラゲキクラゲ A. polytricha とされていた標本および菌株を用いて分子系統解析と形態比較に基づく分類学的検討を行った.Auricularia auricula-judae とされていた標本を含む26 サンプルは A. heimuer,A. minutissima,A. thailandica,A. villosula の4 種に同定され,A. auricula-judae s. str. は見られなかった.Auricularia polytrichaとされていた標本を含む26 サンプルは A. cornea と同定され,A. polytricha s.str やA. nigricans は見られなかった.この結果は,従来日本において A. polytricha として認識されてきた菌の中に A. cornea が含まれていることを示している.

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (59 users, 65 posts, 112 favorites)

おい!日本で食用に供されるキクラゲは従来アラゲキクラゲ Auricularia polytricha (Montagne) Sacc.と同定されてきましたが、分枝系統解析の結果からA. polytrichaではなく、形態が酷似するナンカイキクラゲ(新称) A. cornea Ehrenb.とするのが妥当であるとされていますよ https://t.co/jQBNsBcRLn
@Takashirouzu アラゲキクラゲって食べられるのかな?ってググったら、Wikipediaがトップに出てきました。 https://t.co/LLiFTS0xtl それを見ると 《白水貴らが日本産の「アラゲキクラゲ」を分析したところ、全てA. corneaと同定され、狭義のA. polytrichaは見つからなかった。》 おおっ! https://t.co/cgMi4Stkwc
日本産アラゲキクラゲは実は、ナンカイキクラゲ Auricularia cornea の可能性が高いということでしょうか。 白水さんたちの、 日本産“Auricularia auricula-judae”および“A. polytricha”の分子系統解析と 形態比較に基づく分類学的検討 https://t.co/b6AqvpxMG7
後で読む(何度も読んでる) https://t.co/gzQb2p6R43
https://t.co/5Fdctwb2tB

Wikipedia (2 pages, 2 posts, 1 contributors)

編集者: 78
2020-02-27 14:10:18 の編集で削除されたか、リンク先が変更された可能性があります。
編集者: 78
2019-10-19 16:30:49 の編集で削除されたか、リンク先が変更された可能性があります。

収集済み URL リスト