著者
近藤 健二
出版者
日本鼻科学会
雑誌
日本鼻科学会会誌 (ISSN:09109153)
巻号頁・発行日
vol.53, no.1, pp.68-70, 2014 (Released:2014-07-19)
参考文献数
9

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (8 users, 8 posts, 23 favorites)

感冒罹患後嗅覚障害 https://t.co/TCsS6i2MkI インフルエンザの場合、咽喉で増殖の後に肺に移り発症する。このとき嗅覚が失われる要因として、「副鼻腔の炎症」か「嗅覚神経の阻害」の複数要因がある。 ので、侵入経路が嗅神経という訳でもないか。
@vG2AZlCr4F3hx6Y 病態生理にはまだ不明な点が多いが,嗅粘膜および嗅覚伝導路にウィルスが直接感染し組織を傷害する、またはウィルスに対する免疫応答が2次的に嗅粘膜を傷害し発症すると考えられており、神経性嗅覚障害の一部である。 引用:https://t.co/lovY8UqSBG https://t.co/uvfUKyEnnI
何でもコロナ コロナに限らずインフルや風邪の後に味覚や嗅覚が戻らない症状は既に報告されてる https://t.co/hukw1IwoDv https://t.co/RQTxvQzSRm
ここでも書いているけどインフルエンザで、臭覚、味覚がなくなることがあるそうです  https://t.co/CXpXiNdesc  感冒罹患後嗅覚障害 https://t.co/VBPbzd5tMd
感冒罹患後嗅覚障害, 日鼻誌, 53⑴:68-70, 2014 https://t.co/y4I9XnFR6C

収集済み URL リスト