笑い猫 (@bokudentw)

投稿一覧(最新100件)

RT @Kurahashi16: 数学会の論説に寄稿した解説論文 "不完全性定理の数学的発展" が無料でダウンロードできるようになりましたね. https://t.co/kMiBjP9OF7 ご興味のある方はぜひご一読ください.
脳科学とリハビリテーション/17 巻 (2017)/書誌 論文を書くときの留意点 武田 湖太郎, 石井 大典 https://t.co/e7tGuawzdX  論文を執筆時の指針、図表を書くときの参考に
RT @shinmura0: 異常検出において、「教師あり」vs「教師なし」で「教師なし」が勝った一例。 https://t.co/tFsw7ssmQh コンクリートの打音スペクトル(スペクトログラムではない)で異常個所を見つける研究。「教師あり」が80%強の精度、「教師なし…
RT @mk95_hoc: 「なぜ精度保証付き数値計算の研究を追求したか」 https://t.co/Df0xyD0iH5 自分の研究分野からすると,これがとても参考になります.『電子情報通信学会 基礎・境界ソサイエティ Fundamentals Review』
@CordwainersCat たしか微生物は黄砂で長距離移動が確認されていたはず。 この文献によるとどうやらウイルスが運ばれる例もあるらしい(口蹄疫ウイルス)  https://t.co/nIoNDJjeSS  中国→日本は長距離で海を越えないといけないからウイルスはあまり考えにくいが、ありえないとは断言できないような
日本環境感染学会誌 殺菌力を謳う各種空気清浄電気製品の,塗布乾燥状態の細菌に対する効果の有無の検証 https://t.co/b4gAEMMVmi 対象機種を一定時間運転後液体培地で洗い流し生存細菌数を定量した.その結果全機種,全菌種で対照と生存菌量はほぼ変わらず,殺菌効果はほとんど認められなかった. https://t.co/fHxNZPIlgc
RT @y8o: 「自然言語処理で人々の役に立ちたいのならば、アカデミックなことはしばらく脇に置くのがベターだと思う」同感。あと、機械学習をされている方はこのPDFの「3つのキーワード」の話を読まれることをおすすめします。 https://t.co/IJ17yqUEZV
斜め四独の問題の作成法と数え上げについて 北本卓也 関伯実 渡邉正 誌名 電子情報通信学会論文誌 A Vol.J103-A No.8 pp.185-195 発行日: 2020/08/01 https://t.co/mp0NTYHbEl  4x4のナンプレ作成法論文、手動
@Crane_MolTech https://t.co/8esAFVonrJ https://t.co/saKelFJ1fQ https://t.co/FvDvgjZJud 制御工学の最近の話題まで含めて勉強・教育を考えるのがいいと思います。
RT @yishii_0207: 1倍速,1.5倍速,2倍速の速度が異なる映像コンテンツの理解度テストの分析結果から,提示速度の相違は,学習効果に影響を与えず,質問紙調査からは,学習に適した提示速度として,1.5倍速が最も支持されているという研究。 映像コンテンツの高速提示に…
RT @kenmomd: ありましたこれです。日中英の喋り風圧の比較 Measurement of PuffStrengthduringSpeaking: Comparison of Japanese with English and ChineseLanguages. Sa…
日本におけるスペイン風邪の流行と既存の結核との関連 https://t.co/lY7nKeKFA8  スペイン風邪はなぜ若者を多く死なせたか? 当時は結核が流行っており、結核は主に若者に多かった。これが既往症となってスペイン風邪により命を落としたのではないか
RT @vega_a_Lyra: @yamaguchinatsuo 残念ながら清肺排毒湯は予防にならず、発症してからの薬です。予防ならACE2受容体ブロックできる味噌が一番です。以下、日本語での論文の一つです。https://t.co/QflacFyGxX 食品なので医学的効用…
ここでも書いているけどインフルエンザで、臭覚、味覚がなくなることがあるそうです  https://t.co/CXpXiNdesc  感冒罹患後嗅覚障害 https://t.co/VBPbzd5tMd
RT @shunji_umetani: ちなみに,私の解説記事はこちらです. 組合せ最適化入門:線形計画から整数計画まで https://t.co/q1rhlB9uNN #opt_night
テンソルデータモデルに関する研究 https://t.co/o1DXt19Uz2
RT @kotarotrd: 論文がパブリッシュされました。 A Fully-Connected Ising Model Embedding Method and Its Evaluation for CMOS Annealing Machines https://t.co/…
RT @jmitani: 2年前に、JAIST 上原先生のところの研究成果を動画にしてみたファイルが出てきた。 左右に並んだ、同じ形の図形。 左側からは5x5x5の立方体ができる。 右側からは3x3x3と4x4x4の2つの立方体ができる。 もとの論文はこちら。 https…
スパースモデリングと天文学(<特集>スパースモデリング: 情報処理の新しい流れ) https://t.co/rFYiSbP3Eq これかー
予防接種のリスクとベネフィット ―予防接種による感染症対策― 岡部信彦 https://t.co/BgZFY8hQA8 予防接種は多くの場合は健康な人に対する医療行為であるため,確実に安全であることが求められる。
情報学会会誌でも記事が出てた 会誌「情報処理」Vol.60No.2 和歌山大学 和田 俊和 粗悪学術誌/国際会議について -傍らの濁流-  https://t.co/w6UgncfDRd
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? S3B01生物としてのゼータ関数-ピタゴラスからリーマン予想まで(黒川 信重),2001 https://t.co/p71V9XnHyx
RT @enshot: 特許庁で働く間に特許に精通したアインシュタインは、冷蔵庫の特許を45件以上取得し、その出願書類をすべて自分で作成しました。 また、その特許を元に企業と契約し、多額の特許料を得ました。 アインシュタインは社会ニーズを把握し、解決策を見出そうとしていました。…
RT @hichachu: 文献を調べてみると、子宮頸がんの5%以下でした。HPV陰性の子宮頸がん。あなたの言われる通りです。私も誤解していました。 https://t.co/VIHb66xrdh https://t.co/Tv0xP0Y8aH
RT @tmaehara: 論文二重投稿で教授を停職 https://t.co/PVmQBRDhVF 論文はこれ https://t.co/bzd7cfBzvi
RT @hichachu: @norionakatsuji 初めまして。”客観的で冷静な判断”, 書評者が義憤と勝手に解釈しているが、間違いだと思う。下記のreplyは大阪大学産婦人科からのHPVワクチン問題に関する質問に対する鹿児島大学の髙嶋博教授によるもの(村中璃子氏が彼ら…
RT @hichachu: @asahi_book @sakura_osamu 阪大産婦人科からのHPVワクチン問題に関する質問に対する鹿児島大学の髙嶋博教授のコメントを是非お読み下さい。#村中璃子 https://t.co/epDFa5HfSV
RT @hichachu: 自己免疫性脳症の診断、 身体表現性障害との鑑別 HPVワクチン接種後神経障害 https://t.co/5lZhKxtxBH
RT @hichachu: @7takeuchi7 https://t.co/epDFa5HfSV 日本神経治療学会誌の阪大産婦人科からHPVワクチン副反応に関する質問に対する鹿児島大学の髙嶋博教授のreplyを是非お読み下さい。このような議論が必要。村中璃子氏はマスメディアを…
RT @tmaehara: 松尾さんについては、この名文を読めば十分 https://t.co/DsptJSWAxC
RT @ogugeo: (承前)イラストで使われている等高線に陰影をつけて立体感を出す技法は、1939年に田中吉郎が発明。日本地理学会の雑誌に2編の論文を発表し、その後に世界的にも認知された。論文の pdf https://t.co/Rjyr1zOh0s https://t.…
RT @ogugeo: (承前)イラストで使われている等高線に陰影をつけて立体感を出す技法は、1939年に田中吉郎が発明。日本地理学会の雑誌に2編の論文を発表し、その後に世界的にも認知された。論文の pdf https://t.co/Rjyr1zOh0s https://t.…
RT @takanobu_mizuta: 5歳の娘は、寝るときに読んでもらう絵本をいつも自分で選んで持ってくるが、昨日今日と私の博士論文を持ってきた。さっぱりわからないハズだがちゃんと聞いている。今日はこの文献を引用して、金融とは何か、価格発見と流動性の重要性を書いた章。 ht…
広域METROS https://t.co/QxT0n6feeg https://t.co/lNOuhY8Luf 気象庁よりも細かい観測点というのはすごい。いや熊谷が一番暑いと思ってたが川越でしたか
情報処理学会会誌 Vol.57No.9 ポケモンGOの衝撃と可能性 塚本 昌彦   https://t.co/yDwIC6BoTl  さすがの情報処理学会w情報速いw ちなみに塚本センセイってこんな感じ→ https://t.co/H7H4UxZdtH
@bokudentw 木村澄氏は日本におけるミツバチの一時的減少についてこちらに→http://t.co/5O7VcsvJXj  また農研は、殺虫剤のミツバチへの影響を調査している http://t.co/F4iNBWRHUy  http://t.co/v8Fep0nK34
RT @ceekz: IF の誤解に対する解説は、この文献がコンパクトにまとまっていてわかりやすいです。 / インパクトファクターの功罪 : 科学者社会に 与えた影響とそこから生まれた歪み http://t.co/sOABnCVuK0
@morikuni_net @tachisto @iir_lpf 水滴落下系のカオス http://t.co/2v3w6ta3p2
10年連続売上げナンバーワンのソフトウエア http://t.co/lpaON8tmqo http://t.co/yXU3pSau7C http://t.co/pBryOI0kCB  おもしろいシミュレーションのお話。火山、津波、金属、インク、あらゆる粒々を計算する
RT @ogugeo: 東大生産研の公開講演会で行った発表「水が作った地形・地層から過去の水を復元する」の記録が出版されました。http://t.co/RnuXWbilDW 文章のみなのでスライドのpdfを公開しました。http://t.co/kWWLmThuf8 興味の ...
人材紹介コンサルタント / 片岡 達彦 ドクター専門? http://t.co/wfR14nrI  https://t.co/CRBcJtjj  片岡氏も理研にいた研究者だった→http://t.co/UhqtVwYg 重金属に汚染された土壌の修復、今こそ必要なんじゃ
RT @BB45_Colorado: 原子力機関車について On Atomic Powered Locomotives 横堀 進 YOKOBORI Susumu 鉄道技術研究所 日本機械学會誌 59(449), 514-518, 1956-06-05 http://t.c ...
@makotosaito_v3 斉藤さんへ、こちらで https://t.co/IfzbIo0z 「年間100mSまで影響がない」とのご発言、もしかしたら間違いか、勘違いでは?通常は年間で1mSv, 積算で生涯100mSv以下に抑えようというのが国際的規制のレベルのはずなので、、
<人口知能vs人類!最強コンピューターとプロ棋士がガチ囲碁対局、11/25ニコ生> http://t.co/7vuhIfrm モンテカルロ木探索とは→http://t.co/wCPCYc7Z 既に将棋は常人ではとても勝てないレベルにAIが到達。しかし囲碁は困難とされていたが
<人口知能vs人類!最強コンピューターとプロ棋士がガチ囲碁対局、11/25ニコ生> http://t.co/7vuhIfrm モンテカルロ木探索とは→http://t.co/wCPCYc7Z 既に将棋は常人ではとても勝てないレベルにAIが到達。しかし囲碁は困難とされていたが
RT @ogugeo: 古い学術論文の中には,当時の査読の緩さを示すものがある。1965年に日本地理学会の機関誌に載った論文(pdf)http://t.co/FxVO7Tpd 岩石の力学的性質を考えて地形を研究せよという内容だが,冒頭で院生の行動を評価するなど,今の学術誌 ...
@waresama1 https://t.co/5ywpP3oC この論文で胸膜まで到達する時間が潜伏期でありそのメカニズム.. http://t.co/6zduhrQc
名古屋大・豊国伸哉 アスベスト中皮腫発がん機構の解明。予防について https://t.co/0DCjfOZT 予防には鉄キレート剤または瀉血(しゃけつ)http://t.co/2SZv9Xxn が有効かもしれない。なぜ潜伏期間が長いのかについても説明している
これかな?高発がん家系の解析 http://t.co/lmpOf1Pz 発がん家系でも子どもを作るより後に発病、40歳とか50歳とかなら致死的じゃないから.. http://t.co/LzDR71l5
ラジウム蓄積によるホットスポット形成が局所的な内部被ばくを引き起こし、悪性中皮腫やほかの悪性腫瘍の原因となる http://t.co/AJHKkxMN http://t.co/6aH2dKzw https://t.co/WCqt2xRr
http://t.co/98KVVT8Q 高木仁三郎のご紹介: 核施設と非常事態 1995 地震による原発の危険性を事前に警鐘を鳴らしていた 原発の耐震設計の甘さを指摘したが原子力村は無視、他の緊急事態も危惧していた
http://t.co/98KVVT8Q 高木仁三郎のご紹介: 核施設と非常事態 1995 地震による原発の危険性を事前に警鐘を鳴らしていた 原発の耐震設計の甘さを指摘したが原子力村は無視、他の緊急事態も危惧していた
RT @miakiza20100906: 論文(無料): 坂本他,オートラジオグラフィーを用いた福島第一原発起源の放射性降下物の局所的な分布解析 http://t.co/aeKlIbYV タイトルが悪くて分かり難いけど、植物中の放射性Cs分布をARで可視化するというお話。 ...
RT @miakiza20100906: 論文(無料): 坂本他,オートラジオグラフィーを用いた福島第一原発起源の放射性降下物の局所的な分布解析 http://t.co/aeKlIbYV タイトルが悪くて分かり難いけど、植物中の放射性Cs分布をARで可視化するというお話。 ...
ポリイオンコンプレックスを固定化剤として用いる土壌表層の放射性セシウムの除去 福島県飯舘村における除染試験の速報 http://t.co/1kaVGdts 日本原子力学会論文
ポリイオンコンプレックスを固定化剤として用いる土壌表層の放射性セシウムの除去 福島県飯舘村における除染試験の速報 http://t.co/1kaVGdts 日本原子力学会論文
ポリイオンコンプレックスを固定化剤として用いる土壌表層の放射性セシウムの除去 福島県飯舘村における除染試験の速報 http://t.co/1kaVGdts 日本原子力学会論文
ポリイオンコンプレックスを固定化剤として用いる土壌表層の放射性セシウムの除去 福島県飯舘村における除染試験の速報 http://t.co/1kaVGdts 日本原子力学会論文
ポリイオンコンプレックスを固定化剤として用いる土壌表層の放射性セシウムの除去 福島県飯舘村における除染試験の速報 http://t.co/1kaVGdts 日本原子力学会論文
ポリイオンコンプレックスを固定化剤として用いる土壌表層の放射性セシウムの除去 福島県飯舘村における除染試験の速報 http://t.co/1kaVGdts 日本原子力学会論文
@h_okumura @kikumaco ひとつの方法としてニューラルネットを使う方法とか自己組織化マップ(SOM)を使う方法があります→http://t.co/Ze6of3XM これは多次元データを教師無し学習で二次元に斜影して分類する手法です
RT @hirakawah: この論文、ネット公開されてたのね。/なぜ科学は公害問題の解決に役立たないか、むしろ阻害するのか?-宇井純「公害問題に現われた科学的方法論の限界」日本物理學會誌 35(12), 955-960, 1980 http://t.co/eDIe3mP

お気に入り一覧(最新100件)

数学会の論説に寄稿した解説論文 "不完全性定理の数学的発展" が無料でダウンロードできるようになりましたね. https://t.co/kMiBjP9OF7 ご興味のある方はぜひご一読ください.
J-STAGE Articles - 「メタAI」と「AI Director」の歴史的発展 https://t.co/qVYcqH8QjS
異常検出において、「教師あり」vs「教師なし」で「教師なし」が勝った一例。 https://t.co/tFsw7ssmQh コンクリートの打音スペクトル(スペクトログラムではない)で異常個所を見つける研究。「教師あり」が80%強の精度、「教師なし」(オートエンコーダ)は100%の精度に。
@yamaguchinatsuo 残念ながら清肺排毒湯は予防にならず、発症してからの薬です。予防ならACE2受容体ブロックできる味噌が一番です。以下、日本語での論文の一つです。https://t.co/QflacFyGxX 食品なので医学的効用を謳うのは難しい事は解っていますが、時間のかかるワクチンや副作用の強い薬品の代替になり得ます。
ヒトパピローマウイルスワクチン接種後の神経症状は, なぜ心因性疾患と間違われるのか* 髙嶋 博** 機能性神経障害のpositive signが橋本脳症やHPVワクチン接種後神経障害が見られることを発表したのが、髙嶋博教授だ。診断のパラダイムシフト。Stone教授と論争してほしい。 https://t.co/eQ1jvKUzns
論文がパブリッシュされました。 A Fully-Connected Ising Model Embedding Method and Its Evaluation for CMOS Annealing Machines https://t.co/jB3VFFKmLd
J-STAGE Articles - 免疫系と自律神経系のインターフェース https://t.co/ULTQUlSBD5
1989年には折り紙に関する国際研究会が開かれていたようです Proceedings of the First International Meeting of Origami Science and Technology https://t.co/jU5jdkbAWp 去年も研究会は続いているようです https://t.co/E4bnbaoXLZ
今なら最近の川中さんの 「フック構造をもつゲームとアルゴリズム」 数学63 巻 (2011) 4 号 p. 421-441 https://t.co/Vbxp49bV5Z あたりから入る方がいいでしょう。 第12回代数分科会シンポジュームだけ手元にない。東大名大京大首都大にあるようだ https://t.co/ie4h8pK4vc
2変数間の関係を捉えるために相関係数を求めてそれを視覚的に確認するため散布図に回帰直線を引きたい。yのxへの普通のOLS回帰?でもそれだとxとyの扱いが非対称だしx軸方向の誤差を考慮していない。x軸方向にも誤差がある時の回帰、モデルIIの回帰とは? https://t.co/FKmp9R0ecN 3章がドンピシャ。 https://t.co/uuuZpCk8bf
室橋弘人「因子分析モデルにおける遺伝的アルゴリズムを用いたモデル探索」 http://t.co/lJnShHdQwr (PDF) #methoken
@Paul_Painleve http://t.co/Pe8TxfARFKをよく見ると福原さんの論文の前に、林・柴山・上田の「もしはっきり書いていればカオス発見の最初の英語論文として世に残った論文」が収録されていた。同名題の日本語論文 http://t.co/vP2Vqs8vEj
@Paul_Painleve http://t.co/Pe8TxfARFKをよく見ると福原さんの論文の前に、林・柴山・上田の「もしはっきり書いていればカオス発見の最初の英語論文として世に残った論文」が収録されていた。同名題の日本語論文 http://t.co/vP2Vqs8vEj
トポロジカルな弦理論とその応用/大栗博司 http://t.co/sI9fBGD8ba
東大生産研の公開講演会で行った発表「水が作った地形・地層から過去の水を復元する」の記録が出版されました。http://t.co/RnuXWbilDW 文章のみなのでスライドのpdfを公開しました。http://t.co/kWWLmThuf8 興味のある方は合わせてご覧下さい。
中国古代の青銅器が好き( http://t.co/07ZZg1Alqh ) なのですが、3D プリンタで出力するためのデータとか無いのかと思ったら、もちろんそういう研究が最近ありました: http://t.co/1A8bntvwzH どんなことでも研究されてますね。
福島第一原発20km圏内の農場で飼育された豚の骨格筋のオートラジオグラフィー(http://t.co/XbHThRUN)http://t.co/YboqUlEE
論文(無料): 高自然放射線地域住民の血中リンパ球が示す適応応答 http://t.co/ZGUWnE8I ラムサール高自然放射線地域住民の血中リンパ球は他地域の住民のものとは異なる放射線感受性を持つ(小核頻度低、アポトーシス頻度高、DNA損傷・修復頻度高)かもしれないという話。

フォロー(477ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1316ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)