著者
奥野 浩史 竹田 太郎 笹岡 知子 福田 文彦 石崎 直人 北小路 博司 矢野 忠 山村 義治
出版者
社団法人 全日本鍼灸学会
雑誌
全日本鍼灸学会雑誌 (ISSN:02859955)
巻号頁・発行日
vol.59, no.1, pp.30-38, 2009 (Released:2009-08-11)
参考文献数
16
被引用文献数
8 3

【はじめに】自覚的な肩こりと肩上部の硬さとの関連性について検討した。 【方法】肩こり群 (n=60) および非肩こり群 (n=10) に対し、 肩こり自覚度と硬さの評価を鍼灸治療前後に行なった。 硬さは生体組織硬さ計 (PEK-1) と第3者による触診により評価した。 治療担当者に肩こり治療の有無を記入させた。 【結果・考察】硬さ計と触診による硬さの評価は有意な相関を認めた。 しかし、 肩こり群と非肩こり群との2群間の硬さには差を認めず、 肩こり群の自覚度と硬さに相関関係は認められなかった。 さらに鍼灸治療前後の自覚度と硬さの変化量にも相関を認めないことから、 肩こりと硬さとの関係性が無いことが明らかになった。 また、 鍼灸治療効果は肩こり治療をした群で高かった。 以上のことから、 臨床上感じられる触診結果と肩こりの自覚度との整合性の矛盾について、 その一部を示すことが出来たと考える。

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (11 users, 11 posts, 22 favorites)

【肩こりと硬さの関係性はない⁉️】 ※論文紹介 〈結論〉 肩こり群と非肩こり群との間に硬さの有意差はないが、硬度計と触診による測定は相関性があった 肩回りの硬さ=肩こり、とは限らないことを念頭におくのも大事ですね https://t.co/zIzRhsoMWC #ドクタートレーニングスクール #肩こり
論文引用:鍼灸臨床経験において、肩こりを自覚するものの皮膚や筋の軟らかい人、逆に皮膚や筋が硬いにもかかわらず肩こりを自覚しない人にしばしば遭遇し、頚肩部の硬度と肩こりの自覚との関係に疑問を感じている 引用元:https://t.co/69d0kkR5Vr
@kimken1971 ちなみに根拠の文献あって、これみてからやっぱりそうなんだなと思ってます。 https://t.co/GZeUuERZdS

収集済み URL リスト