著者
河村 宏
出版者
国立研究開発法人 科学技術振興機構
雑誌
情報管理 (ISSN:00217298)
巻号頁・発行日
vol.54, no.6, pp.305-315, 2011 (Released:2011-09-01)
参考文献数
21
被引用文献数
1 1

DAISYは,視覚障害やディスレクシア(識字障害)などにより出版物を読むことが困難な人々のために作られた,アクセシブルな電子出版物の国際標準規格である。多様な科学と文化の記録された知識を,出版と同時に誰でもどこでも読めるようにすることを目指し,IFLA/LPDメンバー図書館からなるDAISYコンソーシアムは,DAISY規格の開発を行った。標準化の重要性,DAISYコンソーシアムの起源と目的および戦略を,創設者の一人という立場から解説する。DAISY4とEPUB3の統合の結果,編集・交換フォーマットであるDAISY4は利用者には見えにくくなる。DAISYがなぜこのような「メインストリーム化」を図るのか,その理念と今後の展望を記す。

言及状況

外部データベース (DOI)

はてなブックマーク (6 users, 6 posts)

[*あとできちんと読むね]
[DAISY][epub][電子書籍][アクセシビリティ][article] "デジタル・インクルージョンを支えるDAISYとEPUB"
[電子書籍][電子出版][アクセシビリティ][DAISY][EPUB]
[DAISY][DAISY4][EPUB3]
[DAISY] 河村 宏. “デジタル・インクルージョンを支えるDAISYとEPUB”. 情報管理. Vol. 54, No. 6, (2011), 305-315.

Twitter (31 users, 78 posts, 7 favorites)

デジタル・インクルージョンを支えるDAISYとEPUB https://t.co/q3zlUqVHgC
デジタルインクルージョンという言葉って使われているのかと思って検索したら、次の論文が出てきた。「デジタル・インクルージョンを支えるDAISYとEPUB」https://t.co/l6b5UONJDI
●デジタル・インクルージョンを支えるDAISYとEPUB http://t.co/ufcoSg4n 社会の分断化をさけ、社会が包摂の方向へむかっていくために必要な、教育上の課題を解決するツールとしての、電子書籍が存在する、という側面がある。
●デジタル・インクルージョンを支えるDAISYとEPUB http://t.co/ufcoSg4n 社会の分断化をさけ、社会が包摂の方向へむかっていくために必要な、教育上の課題を解決するツールとしての、電子書籍が存在する、という側面がある。
●デジタル・インクルージョンを支えるDAISYとEPUB http://t.co/ufcoSg4n 社会の分断化をさけ、社会が包摂の方向へむかっていくために必要な、教育上の課題を解決するツールとしての、電子書籍が存在する、という側面がある。
●デジタル・インクルージョンを支えるDAISYとEPUB http://t.co/ufcoSg4n 社会の分断化をさけ、社会が包摂の方向へむかっていくために必要な、教育上の課題を解決するツールとしての、電子書籍が存在する、という側面がある。
●デジタル・インクルージョンを支えるDAISYとEPUB http://t.co/ufcoSg4n 社会の分断化をさけ、社会が包摂の方向へむかっていくために必要な、教育上の課題を解決するツールとしての、電子書籍が存在する、という側面がある。
●デジタル・インクルージョンを支えるDAISYとEPUB http://t.co/ufcoSg4n 社会の分断化をさけ、社会が包摂の方向へむかっていくために必要な、教育上の課題を解決するツールとしての、電子書籍が存在する、という側面がある。
●デジタル・インクルージョンを支えるDAISYとEPUB http://t.co/ufcoSg4n 社会の分断化をさけ、社会が包摂の方向へむかっていくために必要な、教育上の課題を解決するツールとしての、電子書籍が存在する、という側面がある。
●デジタル・インクルージョンを支えるDAISYとEPUB http://t.co/4VWGh68f 社会の分断化をさけ、社会が包摂の方向へむかっていくために必要な、教育上の課題を解決するツールとしての、電子書籍が存在する、という側面がある。
●デジタル・インクルージョンを支えるDAISYとEPUB http://t.co/4VWGh68f 社会の分断化をさけ、社会が包摂の方向へむかっていくために必要な、教育上の課題を解決するツールとしての、電子書籍が存在する、という側面がある。
●デジタル・インクルージョンを支えるDAISYとEPUB http://t.co/4VWGh68f 社会の分断化をさけ、社会が包摂の方向へむかっていくために必要な、教育上の課題を解決するツールとしての、電子書籍が存在する、という側面がある。
●デジタル・インクルージョンを支えるDAISYとEPUB http://t.co/4VWGh68f 社会の分断化をさけ、社会が包摂の方向へむかっていくために必要な、教育上の課題を解決するツールとしての、電子書籍が存在する、という側面がある。
●デジタル・インクルージョンを支えるDAISYとEPUB http://t.co/4VWGh68f 社会の分断化をさけ、社会が包摂の方向へむかっていくために必要な、教育上の課題を解決するツールとしての、電子書籍が存在する、という側面がある。
●デジタル・インクルージョンを支えるDAISYとEPUB http://t.co/4VWGh68f 社会の分断化をさけ、社会が包摂の方向へむかっていくために必要な、教育上の課題を解決するツールとしての、電子書籍が存在する、という側面がある。
●デジタル・インクルージョンを支えるDAISYとEPUB http://t.co/4VWGh68f 社会の分断化をさけ、社会が包摂の方向へむかっていくために必要な、教育上の課題を解決するツールとしての、電子書籍が存在する、という側面がある。
デジタル・インクルージョンを支えるDAISYとEPUB EPUB3策定の経緯や意義について解説している。デジタル・インクルージョンとは素晴らしい言葉だ。http://t.co/0Aspc3Ya
デジタル・インクルージョンを支えるDAISYとEPUB EPUB3策定の経緯や意義について解説している。デジタル・インクルージョンとは素晴らしい言葉だ。http://t.co/0Aspc3Ya
デジタル・インクルージョンを支えるDAISYとEPUB EPUB3策定の経緯や意義について解説している。デジタル・インクルージョンとは素晴らしい言葉だ。http://t.co/0Aspc3Ya
デジタル・インクルージョンを支えるDAISYとEPUB EPUB3策定の経緯や意義について解説している。デジタル・インクルージョンとは素晴らしい言葉だ。http://t.co/0Aspc3Ya
デジタル・インクルージョンを支えるDAISYとEPUB EPUB3策定の経緯や意義について解説している。デジタル・インクルージョンとは素晴らしい言葉だ。http://t.co/0Aspc3Ya
デジタル・インクルージョンを支えるDAISYとEPUB EPUB3策定の経緯や意義について解説している。デジタル・インクルージョンとは素晴らしい言葉だ。http://t.co/0Aspc3Ya
[*あとできちんと読むね] / “ja” http://t.co/RMLZ1g3S
[*あとできちんと読むね] / “ja” http://t.co/RMLZ1g3S
[*あとできちんと読むね] / “ja” http://t.co/RMLZ1g3S
[*あとできちんと読むね] / “ja” http://t.co/RMLZ1g3S
[*あとできちんと読むね] / “ja” http://t.co/RMLZ1g3S
[*あとできちんと読むね] / “ja” http://t.co/RMLZ1g3S
[*あとできちんと読むね] / “ja” http://t.co/RMLZ1g3S
www.jstage.jst.go.jp/article/johokanri/54/6/305/_pdf/-char/ja/ http://t.co/hCNGRlrn 「デジタル・インクルージョンを支えるDAISYとEPUB」河村宏
www.jstage.jst.go.jp/article/johokanri/54/6/305/_pdf/-char/ja/ http://t.co/hCNGRlrn 「デジタル・インクルージョンを支えるDAISYとEPUB」河村宏
www.jstage.jst.go.jp/article/johokanri/54/6/305/_pdf/-char/ja/ http://t.co/hCNGRlrn 「デジタル・インクルージョンを支えるDAISYとEPUB」河村宏
www.jstage.jst.go.jp/article/johokanri/54/6/305/_pdf/-char/ja/ http://t.co/hCNGRlrn 「デジタル・インクルージョンを支えるDAISYとEPUB」河村宏
www.jstage.jst.go.jp/article/johokanri/54/6/305/_pdf/-char/ja/ http://t.co/hCNGRlrn 「デジタル・インクルージョンを支えるDAISYとEPUB」河村宏
www.jstage.jst.go.jp/article/johokanri/54/6/305/_pdf/-char/ja/ http://t.co/hCNGRlrn 「デジタル・インクルージョンを支えるDAISYとEPUB」河村宏
www.jstage.jst.go.jp/article/johokanri/54/6/305/_pdf/-char/ja/ http://t.co/hCNGRlrn 「デジタル・インクルージョンを支えるDAISYとEPUB」河村宏
DAISYは視覚障害やディスレクシアなどで読むことが困難な人のための電子出版物の国際標準規格。その創設者の一人、河村宏の紹介論文。http://t.co/5UH7WjKr
DAISYは視覚障害やディスレクシアなどで読むことが困難な人のための電子出版物の国際標準規格。その創設者の一人、河村宏の紹介論文。http://t.co/5UH7WjKr
月刊「情報管理」2011/9月号 河村宏「デジタル・インクルージョンを支えるDAISYとEPUB」必読。 http://t.co/ueyBPjJ
月刊「情報管理」2011/9月号 河村宏「デジタル・インクルージョンを支えるDAISYとEPUB」必読。 http://t.co/ueyBPjJ
河村宏(@hkawa33)さんの「デジタル・インクルージョンを支えるDAISYとEPUB」。シグツナ会議の文字でなんとなく興奮しちゃう私は、もはやDAISYオタクかも。http://t.co/NXDgN2z
河村宏(@hkawa33)さんの「デジタル・インクルージョンを支えるDAISYとEPUB」。シグツナ会議の文字でなんとなく興奮しちゃう私は、もはやDAISYオタクかも。http://t.co/NXDgN2z
デジタル・インクルージョンを支えるDAISYとEPUB 河村 宏(情報管理 Vol. 54 (2011) , No. 6 p.305-315) http://t.co/uBiTnen
デジタル・インクルージョンを支えるDAISYとEPUB 河村 宏(情報管理 Vol. 54 (2011) , No. 6 p.305-315) http://t.co/uBiTnen
これか。読まねば。リンクはpdfです。/ 河村 宏. “デジタル・インクルージョンを支えるDAISYとEPUB”. 情報管理. Vol. 54, No. 6, (2011), 305-315 . http://j.mp/nSunEX
これか。読まねば。リンクはpdfです。/ 河村 宏. “デジタル・インクルージョンを支えるDAISYとEPUB”. 情報管理. Vol. 54, No. 6, (2011), 305-315 . http://j.mp/nSunEX
これか。読まねば。リンクはpdfです。/ 河村 宏. “デジタル・インクルージョンを支えるDAISYとEPUB”. 情報管理. Vol. 54, No. 6, (2011), 305-315 . http://j.mp/nSunEX
これか。読まねば。リンクはpdfです。/ 河村 宏. “デジタル・インクルージョンを支えるDAISYとEPUB”. 情報管理. Vol. 54, No. 6, (2011), 305-315 . http://j.mp/nSunEX
これか。読まねば。リンクはpdfです。/ 河村 宏. “デジタル・インクルージョンを支えるDAISYとEPUB”. 情報管理. Vol. 54, No. 6, (2011), 305-315 . http://j.mp/nSunEX

収集済み URL リスト