- ホーム
- 文献詳細
言及状況
外部データベース (DOI)
Facebook (5 users, 5 posts)
●電子書籍がもたらす出版・図書館・著作権の変化 現状分析と今後のあり方の検討
https://www.jstage.jst.go.jp/article/johokanri/56/7/56_403/_pdf
一般書から専門書まで、書店から図書館まで、さらには日米の違いまで。目配り行き届いた電子書籍市場論。
●電子書籍がもたらす出版・図書館・著作権の変化 現状分析と今後のあり方の検討
https://www.jstage.jst.go.jp/article/johokanri/56/7/56_403/_pdf
一般書から専門書まで、書店から図書館まで、さらには日米の違いまで。目配り行き届いた電子書籍市場論。
植村八潮氏「電子書籍がもたらす出版・図書館・著作権の変化 現状分析と今後のあり方の検討」(情報管理 Vol. 56 (2013) No. 7 P 403-413) https://www.jstage.jst.go.jp/article/johokanri/56/7/56_403/_article/-char/ja/
植村八潮氏「電子書籍がもたらす出版・図書館・著作権の変化 現状分析と今後のあり方の検討」(情報管理 Vol. 56 (2013) No. 7 P 403-413) https://www.jstage.jst.go.jp/article/johokanri/56/7/56_403/_article/-char/ja/
植村八潮氏「電子書籍がもたらす出版・図書館・著作権の変化 現状分析と今後のあり方の検討」(情報管理 Vol. 56 (2013) No. 7 P 403-413) https://www.jstage.jst.go.jp/article/johokanri/56/7/56_403/_article/-char/ja/ #知財ネタ #著作権
“抄録:電子書籍の登場と普及が,印刷技術と物流,物販を ...
Facebook における性別
はてなブックマーク (4 users, 4 posts)
[#本棚の中のニッポン][JLA短信][e-resource][電子書籍]
[図書館][e-book][e-publishing]
[電子書籍][図書館][著作権]
情報管理 vol. 56 no. 7 2013.
収集済み URL リスト