著者
伊藤 倫子
出版者
国立研究開発法人 科学技術振興機構
雑誌
情報管理 (ISSN:00217298)
巻号頁・発行日
vol.58, no.1, pp.28-39, 2015-04-01 (Released:2015-04-01)
参考文献数
51

米国では,9割を超える公共図書館が図書館向けにデジタルコンテンツを配信するベンダーと契約し,図書館利用者へ電子書籍を貸出している。電子書籍の利用は年々増加しており,いまや電子書籍の貸出は図書館にとって定番のサービスとなった。本稿では,さまざまに存在する電子書籍サービスから,特に主流となっているダウンロード型モデルについて取り上げ,最新の統計を中心に現状を報告する。また,サービスの普及につれて,1)プラットフォーム変更にかかわる問題,2)出版社による高価格・貸出制限の設定にかかわる問題,3)個人情報・閲覧履歴の守秘義務に関する問題などを通じて明らかとなった課題を報告する。

言及状況

外部データベース (DOI)

Facebook (1 users, 1 posts)

昨年の図書館総合展で伊藤様に取材をさせていただきました。 その時のお話が論文として発表されています。 アメリカの公共図書館における電子書籍の実態を知る素晴らしい論文です。お時間のある時にご一読をお勧めいたします。 https://www.jstage.jst.go.jp/article/johokanri/58/1/58_28/_html/-char/ja/

はてなブックマーク (11 users, 11 posts)

[図書館][エレクトリック][本]
[図書館][電子書籍][米国]
[図書館][公共図書館][ICT][読書]

Twitter (26 users, 28 posts, 5 favorites)

なるほど、誰かに貸出してる間は他の人には貸せない仕組みにしてるのか。 https://t.co/OdLPFEh709
J-STAGE Articles - 電子書籍貸出サービスの現状と課題 米国公共図書館の経験から https://t.co/zN3rhEYAeZ
https://t.co/5YzGLKNUQt この記事が面白かった。 ・アメリカでは95%の図書化が電書を導入している ・電書に限ったことではないと思うが「図書館の利用者が書店や出版社にとって潜在的な顧客であると実証」というデータがある ・出版社の図書館への電書提供方針が面白い→
“電子書籍貸出サービスの現状と課題 米国公共図書館の経験から” https://t.co/aZPJEK73qa
テストツイート 参考資料: https://t.co/MmzPZTRcWV html版: https://t.co/B8IhZ0TNs7 PDF版: https://t.co/g54S1KCL7m
テストツイート 参考資料: https://t.co/MmzPZTRcWV html版: https://t.co/B8IhZ0TNs7 PDF版: https://t.co/g54S1KCL7m
テストツイート 参考資料: https://t.co/MmzPZTRcWV html版: https://t.co/B8IhZ0TNs7 PDF版: https://t.co/g54S1KCL7m
これからの電子と図書館を知るに面白い論文だった。/電子書籍貸出サービスの現状と課題 米国公共図書館の経験から http://t.co/JllUiVDKln
http://t.co/yQg1gajlNw
あとで読む。伊藤 倫子「電子書籍貸出サービスの現状と課題 米国公共図書館の経験から」 https://t.co/1hEYjS9D2r
電子書籍貸出サービスの現状 https://t.co/CYoi9yhF8Y
電子書籍貸出サービスの現状と課題 米国公共図書館の経験から https://t.co/dfHCDdy6nJ http://t.co/jJR32oT1mw
電子書籍貸出サービスの現状と課題 米国公共図書館の経験から http://t.co/eO1Mk9KXRR
電子書籍貸出サービスの現状と課題 米国公共図書館の経験から http://t.co/HZb71utC9r
電子書籍貸出サービスの現状と課題 米国公共図書館の経験から https://t.co/jNxHvNKQuu 3. 電子書籍貸出サービスにおける諸問題 電子書籍へのニーズが今後増加したとしても,安易にコレクションを増やせない事情がある。「状況が流動的なので,この先どの程度の予算…
“電子書籍貸出サービスの現状と課題 米国公共図書館の経験から” http://t.co/ne4YmsglLF
“電子書籍貸出サービスの現状と課題 米国公共図書館の経験から” http://t.co/tE9KEmGVfM #図書館 #エレクトリック #本
“電子書籍貸出サービスの現状と課題 米国公共図書館の経験から” http://t.co/TfY5m91NlF
「電子書籍貸出サービスの現状と課題 米国公共図書館の経験から」(伊藤倫子[カンサス大学東亜図書館]、情報管理、Vol. 58 (2015) No. 1 p. 28-39) https://t.co/QEj09IoDkT
電子書籍貸出サービスの現状と課題 米国公共図書館の経験から https://t.co/16rc8nZ6bd

収集済み URL リスト