Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
64
0
0
0
OA
2010 年代以降の「新しい資本主義論」 経済思想史からの展望
著者
小峯 敦
出版者
経済学史学会
雑誌
経済学史研究
(
ISSN:18803164
)
巻号頁・発行日
vol.64, no.2, pp.70-103, 2023-01-25 (Released:2023-08-05)
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
外部データベース (DOI)
35.2
Altmetric.com
0
Mendeley
DOI Chronograph
Google Scholar
Twitter
(64 users, 69 posts, 249 favorites)
資本主義の本質と限界、その歴史的な特徴と変遷、それを乗り越える為の21世紀の資本主義観の動向が、非常にわかりやすく整理されているレポートかと。市場経済やサステナビリティの流れを相対的に把握しなおす為にも一読しておくといいように思います。1/3 https://t.co/K2iQlKTO0G https://t.co/IKVxLWaYQY
よくみかけるポスト資本主義論の著作のサマリと思想的な立ち位置が簡潔にまとまっていてとても参考になった。 資本主義を語る言説は、どの立場からの発信かにはよく注意を払う必要があって、頭の整理にありがたい。 2010年代以降の「新しい資本主義論」小峯敦氏 https://t.co/JSO3LPzBy4 https://t.co/E6pYqiHyfa
https://t.co/h6Igmgvyq1
2010 年代以降の「新しい資本主義論」 経済思想史からの展望 / 小峯 敦 https://t.co/mZGkelqNfs 「2010年代以降」とありますが、著者は古典的な資本主義論にも繰り返し言及しつつ、近年の議論をコンパクトに整理しています。この論考はブックガイドのようにも使えますね。
PDFあり。 ⇒小峯 敦 「2010 年代以降の「新しい資本主義論」 経済思想史からの展望」 『経済学史研究』64巻2号 (2022) https://t.co/bA1be6DIPA
収集済み URL リスト
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jshet/64/2/64_70/_article/-char/ja
(1)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jshet/64/2/64_70/_article/-char/ja/
(51)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jshet/64/2/64_70/_pdf/-char/ja
(14)