言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (52 users, 60 posts, 113 favorites)

荒川 泰彦「量子ドットの研究:開始から30年を経て」 https://t.co/ZWNtnxgbCR 荒川先生の量子ドットは半導体ので、量子箱とか言われるやつですか? そして、これはA. I. Ekimov 氏のものとは別物であり、量子ドットのプライオリティは荒川先生らにある、という主張でしょうか
@w_kiwamu @subarusatosi ここは立場や趣向が分かれるところですね。 レーザーの荒川・榊先生は別ものだと言われてますね(3節) https://t.co/2WuqTp0RAw 工学的にはこれは納得 一方、量子サイズ効果の物理は、共通なのかなと思います。物理が原理、化学や工学が手段なので、原理実証の手段が違っているだけ。
@subarusatosi 誰が開拓者なのかは議論があるみたいです。 半導体レーザー(3節) https://t.co/2WuqTp0RAw 人工原子 https://t.co/0HpQoYCyYB しばらくしたら、この辺で出るんですかね。 コロイド粒子はコヒーレンス時間が短いので、量子コンピュータには使えないです。
荒川泰彦「量子ドットの研究:開始から30年を経て」 https://t.co/uaQBrDqYth 「私たちが量子ドットに関して最初に発表したのは、1981年3月の第28回応用物理学会講演会予稿集ですので、Ekimov氏らの論文の発表より早いといえます」 ノーベル化学賞を受賞したEkimov博士と競争のあったことが窺える。

収集済み URL リスト